goo blog サービス終了のお知らせ 

ツメトギ野良猫バリリ

大学3年で自費出版!? どうする? やるよ!
冬まで猫まっしぐら!2010年9月17日本格始動でフルスロットル!

唐組:『ふたりの女』『姉とおとうと』

2010-10-24 05:09:29 | ありがとう
僕は思う。
僕は
この両手いっぱいに集めたビー玉の光を
めいいっぱい広がろうとする 僕の足元の夜に
ばらまいてやるんだ
いまこそ! 解き放て!
ちらばって そのひとつひとつが燃えてみえる夜に
僕は本当の色を知るだろう
それらをけっしてこぼさないよう
僕はゆくんだ
はじけて燃える満月の夜へと


*************************************

夜の鬼子母神にライトアップされた紅いテント

79年に書かれたという『ふたりの女』と
新作『姉とおとうと』

「命続く限り、新作を」とおっしゃている唐十郎さんのエネルギーが
駆け抜けるようにすぎさってゆく新作『姉をおとうと』
40分ぐらいしかなかったと思うが 私は正直
面喰ったまんま


しかし『ふたりの女』

すばらしかった。
猛烈にうらやましかった
最後の役者紹介で
大先輩方が舞台の上に並んでゆく様を拍手でなぞりながら
それが彼らが今まで必死につみあげてきたからこそあるものと知ってなお 私は

苦しくなるほどうらやましかった。
拍手し続けた。

友人が
「すべてのことばを覚えていたかった」
といったのが 私にもよくわかった『ふたりの女』


私は
役者さんたちが
一瞬一瞬つなぎとめようと
織りなそうとしている世界で
息を圧し 舞台の底で手をひろげていた ひたすらに


帰り道。メトロに揺れながらたしかに思う

闘う人々がいる ということは
こんなにもうれしいことだ。

久保井先生。
お忙しい中探しにきてくださり
少しでしたが久しぶりにお話しできてうれしかったです
ありがとうございました。
がんばります

こんな日は
忘れないように 押しつぶされないように ホフクゼンシン。
おもいっきりひきこもって
詩を書こうと思います

人気ブログランキングへ にほんブログ村 ポエムブログ 現代詩へにほんブログ村
みなさまおはようございます。よい日曜日を

シギ 1019 渋谷o-west LIVE!!!

2010-10-20 09:40:02 | ありがとう
昨日19日。待ちに待ったLIVEへと
学校終わりいそいそ渋谷へ向かう私

18時過ぎ



渋谷到着。
会場の渋谷o-westというライブハウスへー

ホント渋谷はいっぱいライブハウスあるから
お気に入りができないかぎり 近いうちに同じライブハウスに行くことがない。
よって今回も初めての会場

結構裏道的な(ネオンピンクだよ的なw)
奥に見えてきました



18時会場:18時30分開演
…って



人多っ!!!(@@;)
と思ったらおとなりでしたーw焦った―www



過剰ライトの階段をくぐると
らしく黒で統一されたハコ。
チケットとドリンク券もって侵入です。
ドリンク券はハイネケンと交換

ちなみに普通の紙の券でした。
こーゆうのって意外とライブハウスごとに色があって
カラフルなプラスチックのやつとか
…うわぁ。ドリンクもらわないでもってかえろうかなw
と思うこともあり。www

2階もあったのですが(結構上からみるのも好きな私)
今回そんなに人もいなかったので1階前らへんで待機。

LIVEはシギだけではなく複数のグループが出る対バン。
何番目だろうかと
ライトの落ちた会場からステージを見ていると

最初でした。
心の準備がw
(後でホームページの日記見たら書いてありました。最近のぞいてなかったな…)

しかし。

『愛の輪郭』

しょっぱなから


かわりにあけてないハイネケンの缶をぎゅっとにぎりしめておりました。

たったの5曲。→→演奏曲目
(3曲目の名前を入れてないのは私の自信がなく
 間違えたくないのでこうさせてもらいました)
MCも短めでギターを置いてかえってゆく彼女。

次のバンドの演奏がはじまり。
対バンですのでまだまだ他のグループさんの演奏があるのですが…
昨日はどうしてもいたたまれなくなってしまって
退場させてもらいました(ごめんなさい)

新しい出会いがあるんですがね。対バンではいつも。
でもそれよりもこのまま外にまぎれてしまいたかった。音だけ残して

と。外の階段に出る。

ん?花束もってる人がおる…

ってシギさんやん!!(@@;)

なぜか外にいらっしゃったのです!
そしてまわりにはすでに仲良しであろうファンの方々と
…ご家族??
おしゃべりしておりました。

私はこそーっとやりとりをのぞいて
話しかければ応えてくださる距離感でした
しかし 今自分が詩をちゃんと書けてないことを私は自覚してしまっていたので
みなさんがおだやかに話しているのを
一歩遠巻きから見ていました。

しばらくしてシギさんは渋谷の夜へと階段をおりていきました
私もそれを見送って。
帰りました
あけるタイミングを失ったハイネケンと一緒に

人気ブログランキングへ にほんブログ村 ポエムブログ 現代詩へにほんブログ村
やっぱりがんばろうと思うんです。

「こんばんは。相対性理論です」  20100930 LIVE!!

2010-10-01 14:14:59 | ありがとう
場所は原宿。
ラフォーレ6階ミュージアム

舞台にはメンバーを待って絞ったライト
VJの焦点 うずうず スクリーン

800人ほどで埋まった会場の
音楽が止む。
ライトが落ちる。



「こんばんは。相対性理論です」




いつもより少しだけ
少しだけはやく
『LOVEずっきゅん』でご挨拶。

【PV?】相対性理論/LOVEずっきゅん


知ってる?知ってた?このPV
暗号。なんだよ
場所名 天気 それぞれ頭をつなげると…  

暗号知りたい せっかちさんは一番下を
忙しい人は=ↀωↀ=だけでも聴いて♪

わたしみたわ 大変なものをみた

相対性理論 ふしぎデカルト


『ふしぎデカルト』


ばきゅん☆とセルフカバー

『GAIAにおねがい』

どうでもいいけど いったい今何時?
心の針を狂わせる何か
どうでもいいから 今すぐ連れ出して
灼熱の太陽に妬かれてないか
どうでもいいこと 今さら言わないで
心の声でね聞かせて GAIA
なんでもいいから今は黙って Break me, Shake me, All night long


SMAPに提供したあの曲を
歌ってくれたよ ライブの声で
光るライトに 突き抜ける いつもより相対性理論



「デパ地下あたりでつかまえて」


MCはきりきりにきりにつめて
『(恋は)百年戦争』

相対性理論 (恋は)百年戦争


流れるように『ペペロンチーノキャンディ』

相対性理論 - ペペロンチーノ・キャンディ


よそみしないで
ブレスたっぷりで『地獄先生』

相対性理論 - 地獄先生 (Soutaiseiriron - Jigoku Sensei)


PVも一緒に召しあがれ


「アモーレ。原宿」


なMCからの『品川ナンバー』

相対性理論 '09WORLD HAPPINESS / テレ東・品川ナンバー 3/3 

前のライブ音源で テレ東とMCもおすそわけ
4分より少し前からだよ 『品川ナンバー』
CDよりもね えっちゃんの声 切ないの ロマンチックライブ
チャオ♪


メロディーは都心かけぬけ
ネオンの残像
響く 音 音 音

相対性理論『ミス・パラレルワールド』 =ↀωↀ=


『ミス・パラレルワールド』
私 遠い未来にあなたとまた出会う


「大谷さーん。吉田さーん。中村さーん。」

出番です。大谷トリオ

「おはよう、お兄ちゃん」

会場の男性はみんなおちたよ

おはよう。 何を詠うの?
デビューアルバムから 

相対性理論 - おはようオーパーツ =ↀωↀ=


大谷先生が
コーラスなの。
『おはようオーパーツ』

白亜紀、ジュラ紀、溶けだした
さぁさ富永監督のお通りよ

2010年10月公開『乱暴と待機』フツウジャナイ、レンアイ


『乱暴と待機(相対性理論+大谷能生)』
メロディは1分からね 楽しみな10月


サックスでいく 間奏ソロのすみずみまで
ギザギザに計算され尽くした

相対性理論 人工衛星 =ↀωↀ=


3分半の恋のSOSロマン
ペルシャで見た 流れ星が
散開 今夜 空 朱色混じり
二人はまだ 寄り添ってるの


『人口衛星』で宇宙へ


銀河は青い海 月が光った。

相対性理論 - ムーンライト銀河


『ムーンライト銀河』

膨張してゆく銀河を

「VJは富永監督でした。」

メンバは帰るよ

「、グンナイ。」

グンナイ。おやすみ
眠りにおちても きっと
帯電バリリ。


人気ブログランキングへ にほんブログ村 ポエムブログ 現代詩へにほんブログ村

歌う暗号は:東京都心はパラレルワールド
      白亜紀のあの子と未来に君は行くの 愛ゆえに

どう?
ぞくっときた?好きになっちゃった?

GARNET CROW  +α( ̄ω ̄= ̄ω ̄)

2010-09-23 22:30:20 | ありがとう
GARNET CROW: 僕らだけの未来 〈LIVESCOPE OF THE TWILIGHT VALLEY〉

すっごい懐かしいー!多分一番最初にメンバーとかを覚えたバンド
がんばってトークしておられる…wかわいいですw
私は小学校3年のころから
このキーボード弾いている AZUKI七さんが書く歌詞が好きでした
(とてつもなく暗いものももちろんw)
名探偵コナンのアニメを見たことある方なら知っているかもですね
今日久しぶりに聴いてます



で これも久しぶりにw

忙しい仲間が集まると(みんな基本別のことで忙しいのだが)
夜を徹して作業が行われる
( 劇団の音楽・効果音探しだとか
 映画とか映画じゃないものの編集だとか
 ラクガキだとか派遣村という名の雑用手伝いだとか←基本私の立ち位置w(゜∀゜〓゜∀゜)w)
そして疲れてくると 誰からともなく
面白い動画の見せ合いになるw(シンヤノてんしょんッテオカシーヨネ)

世界でいちばんダサいPV


そして元気になるw
自分のテンションをどこまであげれるかが勝負ですよね(・ω´・*)
とくに〆切り前とか…オオコワヒ…


人気ブログランキングへ にほんブログ村 ポエムブログ 現代詩へにほんブログ村
1日1回ぽちっと応援!励みになります
いつもありがとうございます!