にしこくん撮影会の続きです。
14時の回。
横向きのにしこくん。

なんかグレーの大判焼き…。
美脚をパカパカしているんですが、これはどうもお話ししているようです。

なぜかギャラリーの犬に吠えまくられていました(笑)。
首?をかしげるにしこくん。

この仕草かわいかったです。
スタッフのお姉さんたちが、彼の内臓に風を送り込んでいました。

暑いからね…。

ぱたぱた。
こっち向いてくれたのはいいのですが、顔の横に手がかかっているのがなんかこわい。

14時の回も無事終了。

そしてびっくりな発表が!
にしこくんはこの後、後ろの建物にある本屋さんで一日店長をしまーす!!

レジにも立ちまーす!(…レジ、打てないですよね?)
とりあえずついていきます。

エスカレーターに乗りこみました。
ふつーに乗っています…。

なんだかおかしな光景です。

スタッフ曰く、「レアですよー」とのこと。そりゃねぇ。
本屋さん「隆文堂」に入っていく一日店長。

なんと顔面に「一日店長」と貼られました。

レジに入ります。

奥には普通の店員さん…。
意外にレジが似合ってます。

向こうに掛っているのは、にしこくんグッズのTシャツ。

この本屋さんでは、レジでグッズを扱っているのです。
かわいらしくポーズとってみたり。

正面を撮りたーいと言った方がいたのですが、それを聞いて振り向いてくれました。

やさしいにしこくん。
店外の方にもサービス。

レジ前はすごいことになってました。

だけどこの後すぐに撤収。
一日店長ならぬ、一瞬店長でした。
この本屋さんで買い物をすると、文庫とかにはにしこくんブックカバーをつけてくれます。

以前は本当に普通の本屋さんだったんですが、にしこくんプッシュがすごいです。
こちらは、撮影会で並んでる時、スタッフの方が配っていたチラシ。

お誕生日会までやるなんて!
おまけ。
武蔵国分寺公園にある、にしこくんのモチーフになったあぶみ瓦の模様。

この橋からはスカイツリーも見えます。
その他
にしこくんお得意のキメポーズは「にしこポーズ」と言うらしいです。
スタッフの方が、撮影の度に「にしこポーズでお願いします!」と伝えていました。
しかも「先日は番組でお騒がせしました~」とか、なんとも自虐的かつ愛のある宣伝も。
そういえば、撮影会場のわきに設置されていたにしこくんグッズ売り場で、にしこくんの歌が流れていました。
ふつーの歌が流れているのかと思いきや、よーく聴くと…「にしこくん」って言ってる!!
もうアンオフィシャルじゃなくて、オフィシャルキャラになっちゃえばいいのに。
14時の回。
横向きのにしこくん。

なんかグレーの大判焼き…。
美脚をパカパカしているんですが、これはどうもお話ししているようです。

なぜかギャラリーの犬に吠えまくられていました(笑)。
首?をかしげるにしこくん。

この仕草かわいかったです。
スタッフのお姉さんたちが、彼の内臓に風を送り込んでいました。

暑いからね…。

ぱたぱた。
こっち向いてくれたのはいいのですが、顔の横に手がかかっているのがなんかこわい。

14時の回も無事終了。

そしてびっくりな発表が!
にしこくんはこの後、後ろの建物にある本屋さんで一日店長をしまーす!!

レジにも立ちまーす!(…レジ、打てないですよね?)
とりあえずついていきます。

エスカレーターに乗りこみました。
ふつーに乗っています…。

なんだかおかしな光景です。

スタッフ曰く、「レアですよー」とのこと。そりゃねぇ。
本屋さん「隆文堂」に入っていく一日店長。

なんと顔面に「一日店長」と貼られました。

レジに入ります。

奥には普通の店員さん…。
意外にレジが似合ってます。

向こうに掛っているのは、にしこくんグッズのTシャツ。

この本屋さんでは、レジでグッズを扱っているのです。
かわいらしくポーズとってみたり。

正面を撮りたーいと言った方がいたのですが、それを聞いて振り向いてくれました。

やさしいにしこくん。
店外の方にもサービス。

レジ前はすごいことになってました。

だけどこの後すぐに撤収。
一日店長ならぬ、一瞬店長でした。
この本屋さんで買い物をすると、文庫とかにはにしこくんブックカバーをつけてくれます。

以前は本当に普通の本屋さんだったんですが、にしこくんプッシュがすごいです。
こちらは、撮影会で並んでる時、スタッフの方が配っていたチラシ。

お誕生日会までやるなんて!
おまけ。
武蔵国分寺公園にある、にしこくんのモチーフになったあぶみ瓦の模様。

この橋からはスカイツリーも見えます。
その他

にしこくんお得意のキメポーズは「にしこポーズ」と言うらしいです。
スタッフの方が、撮影の度に「にしこポーズでお願いします!」と伝えていました。
しかも「先日は番組でお騒がせしました~」とか、なんとも自虐的かつ愛のある宣伝も。
そういえば、撮影会場のわきに設置されていたにしこくんグッズ売り場で、にしこくんの歌が流れていました。
ふつーの歌が流れているのかと思いきや、よーく聴くと…「にしこくん」って言ってる!!
もうアンオフィシャルじゃなくて、オフィシャルキャラになっちゃえばいいのに。