すっかり久々のブログ更新となりましたが、そらジローのハロウィンイベントに参加してきました。
ひじょ~~にかわいらしかったので、当日の様子をお届けします!
ハロウィンイベントの告知。

だいぶ気合いが入っている上、右下にはそらジローからのコメントまであります。
日テレ屋さん開店前の待機列用ポスター。

毎度変わらないけれど、こちらもかわいくていつもなごみます。
イベントが始まると…
主役がおじぎでご挨拶

早速ポーズとってくれました。

かわいい。
参加者に挨拶しまくるそらジロー。

すっごく元気に動き回っていました。
後ろ姿も見せてくれたりして。

帽子はゴムでとさかに止めているようでした。

見えるかしら…。
イベントが進んでいくと、みんなにもらったお菓子が気になるそらジロー。

スタッフのお兄さんに詰め寄ります。
はしゃいでたら帽子がとれちゃいました。

なおしてもらう姿もこれまたかわいらしいのです。

スタッフさん大変
終了後にもポーズ☆

はしゃいでいない正面はこんな感じ。

またとれた帽子…

かなりがっしりついていたようなんですが、なんせ暴れジローだったもので。
ちゃんとなおったよ!!

ポーズのバリエーションも増えています。

横から見た感じ。

そらジローにしては複雑な足ですね…。
座って(?)くれたりもしました。

丸さが際立って素敵。
そのまま動いてみたり…。

去り際、UFOキャッチャーに興味津々なそらジロー。

実は午後の回では実際にやったんだとか?
ものすごいファンに囲まれて去っていきます。

後ろ向きで…。

おまけ。
グッズ売り場のくもジロー。

こうやって使うのね(笑)。
お似合いです、部長。
今日のそらジローはものすっごく元気で、参加者にもぐいぐい寄っていくし、スタッフさんにもからんでいってました。
途中、スタッフのお兄さんが大量のお菓子について「くもジローやぽつリンと一緒に食べようね」と言ったところ、
そらジローはお兄さんに詰め寄って何やら主張しておりました。
そらちゃんったら…(笑)。
大方の予想通り、あのかわいらしいポシェットには飴が入っていて、そらジローに「トリックオアトリート」と言うとそれをもらえるのでした。
スタッフの方がポシェットから取り出して下さるのですが、かわいい演出にクラクラしました。
基本は撮影イベントなので、撮影のしやすさなんかも改善されていました。
撮影して下さるのはスタッフの方なので、最初からルールが決まっている方がこちらとしても助かります。
今回も楽しいイベントをありがとうございました
そらジローな日々、とってもとっても久しぶりに再開できました。
いくつかイベントにも参加していたのですが、なかなか更新できず…。
ためているものを少しずつ記事にできたらと思います。
ひじょ~~にかわいらしかったので、当日の様子をお届けします!
ハロウィンイベントの告知。

だいぶ気合いが入っている上、右下にはそらジローからのコメントまであります。
日テレ屋さん開店前の待機列用ポスター。

毎度変わらないけれど、こちらもかわいくていつもなごみます。
イベントが始まると…
主役がおじぎでご挨拶


早速ポーズとってくれました。

かわいい。
参加者に挨拶しまくるそらジロー。

すっごく元気に動き回っていました。
後ろ姿も見せてくれたりして。

帽子はゴムでとさかに止めているようでした。

見えるかしら…。
イベントが進んでいくと、みんなにもらったお菓子が気になるそらジロー。

スタッフのお兄さんに詰め寄ります。
はしゃいでたら帽子がとれちゃいました。

なおしてもらう姿もこれまたかわいらしいのです。

スタッフさん大変

終了後にもポーズ☆

はしゃいでいない正面はこんな感じ。

またとれた帽子…

かなりがっしりついていたようなんですが、なんせ暴れジローだったもので。
ちゃんとなおったよ!!

ポーズのバリエーションも増えています。

横から見た感じ。

そらジローにしては複雑な足ですね…。
座って(?)くれたりもしました。

丸さが際立って素敵。
そのまま動いてみたり…。

去り際、UFOキャッチャーに興味津々なそらジロー。

実は午後の回では実際にやったんだとか?
ものすごいファンに囲まれて去っていきます。

後ろ向きで…。

おまけ。
グッズ売り場のくもジロー。

こうやって使うのね(笑)。
お似合いです、部長。
今日のそらジローはものすっごく元気で、参加者にもぐいぐい寄っていくし、スタッフさんにもからんでいってました。
途中、スタッフのお兄さんが大量のお菓子について「くもジローやぽつリンと一緒に食べようね」と言ったところ、
そらジローはお兄さんに詰め寄って何やら主張しておりました。
そらちゃんったら…(笑)。
大方の予想通り、あのかわいらしいポシェットには飴が入っていて、そらジローに「トリックオアトリート」と言うとそれをもらえるのでした。
スタッフの方がポシェットから取り出して下さるのですが、かわいい演出にクラクラしました。
基本は撮影イベントなので、撮影のしやすさなんかも改善されていました。
撮影して下さるのはスタッフの方なので、最初からルールが決まっている方がこちらとしても助かります。
今回も楽しいイベントをありがとうございました

そらジローな日々、とってもとっても久しぶりに再開できました。
いくつかイベントにも参加していたのですが、なかなか更新できず…。
ためているものを少しずつ記事にできたらと思います。
本当にご無沙汰してしまいました。
今回のイベントがあまりにもかわいすぎて、どーしてもどーしても記事にしなくては!という変な使命感に突き動かされました。
あてにして頂いていたなんて(笑)、すごーく嬉しいです。
もらったお菓子にも参加者にも突進していくそらジロー、少しでも伝わっているといいのですが…。
次回はクリスマスでしょうか?
楽しみですね~
さて、鶴竜の件ですが…。
実は私…相撲が大変好きなもので、一瞬にして、あの「ジト目」のことかー!!とツボにはまってしまいました。
まさかの「似てる」コメントに賛同致します。
鶴竜もくもジローも、あのジト目がかわいらしいんですよね。
九州場所が始まりましたが、くもジローと重ねてしまいそうです…どうしよう。
かわいらしい写真がいっぱい、おかしたくさんもらえたのかな?またそらちゃんたちに会いたくなりました( ・∇・)
…ところで…大相撲が始まりましたが、横綱鶴竜がくもジローに似てる…と思うのは私だけでしょうか(^w^)好きなんですけど(笑)
楽しみにして下さったなんて、本当にありがとうございます!
今年のハロウィンそらジロー、おっしゃる通りだいぶ気合いを感じますよね。
特にあのポシェットと帽子のクオリティ
まさに「スタッフさんの愛」ですよね!
私はテレビの前で大騒ぎしていたので、中継でいち早く生ジローに会えたなんてすっごくうらやましいです~。
イベント前日の朝、酒井さんとの会話で「ゾンビの仮装をする」と言っていたので、実はそっちも少しだけ期待していたのですが(笑)。
そらジローの仮装、気合い入ってましたよね
わたしはイベントの前日の中継でハロウィン仕様の生そらジローをみました♪
連れが、スタッフさんの愛を感じると言っていました笑