goo blog サービス終了のお知らせ 

そらジローな日々

大好きなそらジローや、ゆるっとキャラの記録
現在、抜けている日々をさかのぼり、
のんびり更新中です。

そらジローもぴちぴちちゃぷちゃぷ

2014-08-14 21:08:01 | そらジロー
今日は雨なのでレインコートでーす


いつもの通り、片足が出ています。

これかわいいんだなぁ…。

パパとママにはないしょのコーナーで、そらジローのTシャツを着てくれている子を見て喜ぶそらジロー。

レインコート姿でこんなに腕を上げているのって珍しいような。

で、アニメでーす



今日はあんまりよさげなものがなく…。
さみしいですが、こんなところで。

急な雨に注意なそらジロー

2014-08-13 20:22:44 | そらジロー
今日のおはよんは、久しぶりの「さかい目」。

プールで遊んでいるそらジロー。


虫とりをしているねむたそうなくもジロー。

せみ、逃げてますよー。

その後はぽつリンと女子トーク。

酒井さん「ぽつリンは今日どこかおでかけするのかな?」

ぽつ「虫とりに行こうかと思ったんだけど…」

ぽつ「日焼けするからやめて、カフェでかき氷食べる!!」


カフェで…かき氷です。
ぽつリンはどのあたりのカフェに行くのかしら。
部長は飲み屋、ぽつリンはカフェ…。


every.では。。

少し雨が降っているようです。

木原さーん!そらジローを傘にいれてあげて~

と、思ったら…

木原さん「やんだ?」

やんだー

天を仰ぐそらジロー。



そらジローは雨に濡れなかったかなぁと心配になっていたところ、Facebookにこんな写真が。
お借りしてきています。

 * * * * *

【雨だ~!!】
きゅうに雨がふってきたよ~!!
木原さん!傘にいれて~!!


あれ?はいれてない???

 * * * * *

…はいれてないよ!!(笑)
そらジローが木原さんに寄り添うと、どーしてこんなにかわいらしいのでしょうか。

こちょこちょジロー

2014-08-12 21:23:31 | そらジロー
今日はevery.から。

ちらっと雨降りのようで、久しぶりのレインコート。


ポーズとってみちゃったりね。


なんと次のコーナーへのふりを、小山くんまで一緒に

そらジローもちろんかなりかわいいんだけど、さすがの現役アイドルがポーズきまってて…

だけどほら、そらジロー

うんうん、かわいいよ

家族でこちょこちょくすぐり合う家族の話題が出まして…。


木原さん「そらジローもこちょこちょしてあげようと思ったんだけど…」


そら「えっ


そら「どきどき…」


木「どこが首だかわかんないからやめとこー」


そら「がーん…

木「あとでね~」

あとでくすぐってあげるという優しい木原さん(笑)。



今日のアニメは、部長のTwitter予告通り「妖怪」がテーマです。

照明が落ちて、白めの部分だけ浮かび上がるそらジロー。。


さて、妖怪クイズ。

Q「これはどんな妖怪?」

ぶ、部長…

首が伸びます。


ろくろっくびだそうです。

木原さんにもどこがどうだかわからなかったはずの首があります。長いけど。

カッパ。

かわいいくもカッパです。

何かが起きたジローズ。


その後のお天気では、雨がほぼあがったようです。


だけど5時台のぽつリンの時には再び雨が

藤井さん「さすがぽつリン


今日は久しぶりに、木原さんのそらジローいじりが出ました。
愛ですな。

夏バテ?ちょっとぼんやりなそらジロー

2014-08-11 20:05:37 | そらジロー
おはよんから。

なぜかあさっての方向を向いているそらジロー。


向き直りました(笑)。


そしてevery.では…。

日差しがきびしいそうです


木原さんに寄り添っております。

暑くないのかな…大丈夫かしら。


6時台のエンディング。

この時、なぜか足を浮かせてふらふらしていたのですが…。

直後に後ろ向きにこけそうに

き、気をつけてくださいよ…

そらジローハウス@汐博

2014-08-05 22:01:32 | そらジロー
今日は念願かなって、汐博へ
目的はもちろんそらジローハウスです


帰りに気付いたんですが、入り口にはこんなかわいらしい案内が。


ドキドキしながら近づいていきますと…。

そらジロー☆

ようこそなのね!?
遊びにきたよ~。

スタッフさん手描きらしい「待ち時間」表示。

このそらジロー、めっちゃかわいい

入り口のアーチ。木原さんもいるよ。

長すぎて(後ろに下がれるスペースもないため)、全部入りきらない…

こちらがそらジローハウス

中に入れて、スタッフさんに写真を撮ってもらえます。

目の部分は横から見るとこんな感じ。

飛び出しています。

中は、向かって右の目の下に台があって、小さなお子さんでも窓から顔を出せるようになってました。



さてさて、この3つのゲームに参加できるのですが…。

参加費がかかります。ぎゃふん。

受付の方の言うことには、昨日まではこのそらジローゲームの参加費は400円だったそうです。

で、なんとなんと本日(8/5)からはそれが300円になって、しかも参加賞もカードに加えてシールをもらえることになったそうです。

わーい

中の写真はあんまりきれいに撮れなかったのですが、こういうスタンプ台が設置されています。

ゲームをクリアすると、スタッフさんがカードの裏にスタンプを押してくれるのです。
夏休みだし、ラジオ体操みたいだな…。

これがカード。

裏に名前を書いて、首からさげてスタートです。

それぞれのコーナーで、くも・ぽつ・そらの順にスタンプを押してくれます。

えーと…くもジローが困った感じになっているのは、私がこのゲームをクリアできなかったからです(笑)。
これもかわいいからいいよ!!

入場券(?)の半券と、参加賞のシール。

確かこのシールは、去年のスタンプラリーでももらったのです。
まんまるです。

そらジローハウスを堪能しました。
いい大人が本気で遊んでしまったことよ…。


そして汐博といえば、そらジローのうちわ

部長のポジションが相変わらずすぎて苦笑いです。
今年は何種類あるのかな?


おまけ。

日テレ屋さんのWicked×そらジローコラボのコーナーで、新しく設置されたキャスト表。


その手前に置いてある紙には、グッズの詳細が書かれていました。




大変暑い中、はしゃぎまわってしまった今日の汐博。
そらジローハウスをご紹介しましたが、外にはそらジローたちのゲームもたくさんありました。
さすがに暑すぎて挑戦できなかったんですが…。
静か~に遊びたい方には、そちらもおすすめです。