Seriously?

ひとりごとです

中華街 悟空茶荘でティータイム

2024年02月03日 | カフェ

階が中国茶や茶器を売っているお店

2階が中国茶ティールームになっています
 
お店に着くと2階は満席
待ち人数はゼロだったので
待つことにしました
 
しかし
これが全然順番回ってこなくて
1階のお店の中を
4周くらいグルグル回ってました
順番待ちする人用の椅子もないので…
 
30分くらい立って待って
ようやく席に通された時は
「やれやれどっこいしょ」と
声が出ましたわ
 
 
私は↑のマグで淹れる烏龍茶と
(お茶菓子付きなのが嬉しい)
 
 
ライチ紅茶湯圓



ゴーンさんはカップで淹れる菊花茶と
 
 

悟空セット
(肉まんとマーライコーとドライフルーツ) 




菊の花が開いてきて
見た目も楽しめる




お湯を足して2杯いただけるので
ゆっくりおしゃべりできます
(どおりでなかなか席が空かない)
 
 
悟空茶荘で
乾燥みかんやサンザシを
ガジガジと少しずつかじりながら
香りのいい中国茶を楽しむのは
至福のひと時です
 
 
でも、ずいぶん前に来た時より
かなり値段が上がっていて
驚きました
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜散歩 横浜駅から中華街まで | トップ | 回し寿司 活 で回転寿司 »

コメントを投稿