
予約時間が近づいたので
ワシントンモニュメントに
すでに汗を拭きまくって
日焼け止めは完全に取れてます💦💦
モニュメントの入り口に
ガラス張りのエアコンルームができてる
30年前はなかったと思う




水ダメ、食品ダメなので

こちらはリンカーン記念堂方面

リンカーン記念堂の向こうにあるのは


キング牧師記念碑

ホワイトハウスの正反対側

川沿いにクルーザーが



広いねえ

とんがり四角錐の内側


階段で1階降りると

建設途中の


以前、下田に行った時




水ダメ、食品ダメなので
持ってきたペットボトルの水
全部飲んで捨てました
(また後でどこかで買わなくては)
ここも18インチ以上のバッグは禁止です
金属探知機くぐってOK
キャピトルのセキュリティの方が
厳しかったし怖かった
警察官もいたし
こちらはレンジャーの皆さんが
とてもフレンドリーでよかった
エレベーターでトップへ
4方に2つずつ窓があいています


うわあああーーーー
一望できます
こちらはホワイトハウス方面


ホワイトハウスが柵なしで見える!

ホワイトハウス前のエリプス

ホワイトハウス前のエリプス

こちらはリンカーン記念堂方面
第二次世界大戦記念碑から
リフレクションプール
リンカーン記念堂がよく見える

リンカーン記念堂の向こうにあるのは
ポトマック川
その向こうがバージニア州アーリントン


キング牧師記念碑

ホワイトハウスの正反対側
ジェファーソン記念堂


川沿いにクルーザーが
たくさん溜まっている

ジェファーソン記念堂のある
中洲にはゴルフ場があります
ゴーンさんもよく行ったんだって


こちらはキャピトル方面


こちらはキャピトル方面


広いねえ

とんがり四角錐の内側


階段で1階降りると
展示スペースになっています

以前使われていた避雷針

以前使われていた避雷針
先が焦げています


建設途中の
ワシントンモニュメントの周りに
牛がたくさん‼️


以前、下田に行った時
下田の石がワシントンモニュメントに
使われたと言うことだったけど
どこに使われたかはわかりませんでした
できた当時は世界一高い建物だったけど
翌年、エッフェルタワーに越された
それでも
石のタワーでは世界一高いのだそうです
ワシントンのシンボル
熱波のためキャンセルにならなくて
よかった
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます