2泊のうち、初日は和食を選びました最初のセッティング食前酒飲めないのでリンゴジュース夏野菜冷やし煮物いつもご当地サイダー飲んでますがこれは杏サイダー季節鱧の南蛮漬けお椀の金箔銀箔が素敵です鶏スープ薄葛仕立て鱶鰭姿煮美味、美味お造り マグロが美味しかった黒毛和牛網焼き美味しくないわけがない信州りんごのソースがまたよかった信州サーモン木の芽味噌焼き地元の美味しい物尽くしで幸せます最後はご飯かお蕎麦私チ . . . 本文を読む
河童橋でトイレに行って明神池まで歩くことに数年前、サンダルで行ってきたことがある今回はちゃんとウォーキングシューズ履いてる水草がゆらゆら揺れてる明神橋の休憩エリアに着きましたあいにくの曇空地面に綿毛がたくさん落ちている明神橋明神池に行くには参拝料1人500円必要ですではでは梓川の反対側を歩いて下りますしんどかったけど河童橋でアイスクリーム食べるのを楽しみに頑張って歩きました河童橋に戻りましたもう息 . . . 本文を読む
次の日は雨の予報なので今日、明神池までのウォーキング頑張ることに透き通った水が涼しい音を立てて流れていきます綿毛の花梓川信じられない水の透明度すごいですねー濁りゼロです河童橋に着きました東京よりはかなり気温低いんだけど歩くとやっぱり暑いでも関東ではウォーキングなんてもう危なくてできないけど7月にまだ歩けるなんて素晴らしい避暑地だ . . . 本文を読む
塩尻のルートインから上高地の沢渡(さわんど)の駐車場にJIRO君を3日停めてタクシーで上高地帝国ホテルまでアニメ「風立ちぬ」にも出てきた由緒正しき歴史あるリゾートホテルいちげんさん達の私たちがオドオド、キョロキョロしながらチェックイン部屋にはまだ入れませんので荷物だけ預けて散策に出かけます上高地帝国ホテルのシンボル的存在ロビーラウンジにあるマントルピース夏は火を入れしないそうです正面玄関裏側にはテ . . . 本文を読む