銭函駅前 海風景 2018-03-21 07:50:46 | 北海道風景 ポチしてねヽ(^o^)丿⇒人気ブログランキングへ 銭函の海 まだまだ しゃっこい(冷たい)よ かもめは たくましいのね 寒かった・・(´;ω;`)ウッ… #写真 « 駅を高いところから覗くと・・・ | トップ | 室蘭本線 登別 レッドベア »
14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます (はっちゃん) 2018-03-21 08:06:22 波が荒いですね海はまだ春の眼覚めていないんでしょうか冷たいのはしゃっこいですか(^^ 返信する Unknown (AzTak) 2018-03-21 08:16:32 福島では『ひゃっこい』っていっていました。『冷っこい』なので、正当な単語なんでしょう。北海道では勢いがついて『ひ』が『し』に置き換わるんでしょう。而して、銭函の海は『しゃっこい』どころではなく、もう一段厳しそうです。 返信する Unknown (よっちん) 2018-03-21 14:33:23 小学校の時にSLブームでした。函館本線を走るC62が牽引する「急行ニセコ」が全国のSLファンの憧れでした。銭函という駅名をその時に覚えました。応援ぽち 返信する はっちゃん様 (sonophoto) 2018-03-22 10:29:24 風がね とても冷たかったですプラス気温になりましたが・・海は荒れていて素敵でした☆彡 返信する Aztak様 (sonophoto) 2018-03-22 10:30:47 なるほど!!教えていただきありがとうございますまた しゃっこい風に吹かれに行きたいと思います(*'▽') 返信する よっちん様 (sonophoto) 2018-03-22 10:31:58 SL!!いいですね~ SLニセコ号廃止になって本当に残念です・・( ノД`)シクシク… どこかで雄姿を見たいと思いますが・・なかなか・・ 返信する Unknown (よっちん) 2018-03-22 21:45:28 急行ニセコを牽引していたC62の2号機は現在は京都鉄道博物館で余生を過ごしています(^^)でも、線路の上を思いっ切り走りたいでしょうね。応援ぽち 返信する こんばんは (土佐けん) 2018-03-22 22:09:03 カッコいい画ですね~~~波飛沫が冬の海を想像させます^^自然界で生きる動物達、たくましいですね^^ポチッ 返信する Unknown (よっちん) 2018-03-23 21:32:26 初めて北海道に行った時は舞鶴から小樽までフェリーに乗って行き小樽から列車で札幌に向かいました。その時に見ていた海がこの海なんですよねぇ。応援ぽち 返信する Unknown (よっちん) 2018-03-24 14:52:59 かつてはこの海にもニシンが大量に押し寄せたんでしょうね。小樽の近くでニシン御殿を見たのを覚えています。応援ぽち 返信する Unknown (onorinbeck) 2018-03-27 10:10:39 良いシーン撮れましたねーー。なかなか都合よくカモメ来てくれないもん。素晴らしいです! 返信する よっちん様 (sonophoto0903) 2018-03-27 17:49:53 そうなんですねえ 去年行ったんですが 酷く混んでいて入館できませんでした(>_<)いつか! 返信する 土佐けん様 (sonophoto0903) 2018-03-27 17:51:26 わ!けんさんに褒められた\(^^)/ありがとうございます この時から随分暖かくなりました(*^^*) 返信する onorinbeck様 (sonophoto0903) 2018-03-27 17:54:37 たまたま ラッキーでした カモメさん ありがとうございます(^-^;💦笑 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
冷たいのはしゃっこいですか(^^
而して、銭函の海は『しゃっこい』どころではなく、もう一段厳しそうです。
函館本線を走る
C62が牽引する「急行ニセコ」が
全国のSLファンの憧れでした。
銭函という駅名をその時に覚えました。
応援ぽち
プラス気温になりましたが・・
海は荒れていて素敵でした☆彡
また しゃっこい風に吹かれに行きたいと思います(*'▽')
C62の2号機は
現在は京都鉄道博物館で
余生を過ごしています(^^)
でも、線路の上を思いっ切り
走りたいでしょうね。
応援ぽち
波飛沫が冬の海を想像させます^^
自然界で生きる動物達、たくましいですね^^
ポチッ
舞鶴から小樽までフェリーに乗って行き
小樽から列車で札幌に向かいました。
その時に見ていた海が
この海なんですよねぇ。
応援ぽち
ニシンが大量に押し寄せたんでしょうね。
小樽の近くでニシン御殿を
見たのを覚えています。
応援ぽち