goo blog サービス終了のお知らせ 

びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

今朝、明るくて、暑くなりそうな日だ!

2021年06月17日 | 日記

夏の気配を感じる雲の動き・・

幼苗元気に育っている。 ヒマワリ園だヨ、

~&~&~    ~&~&~    ~&~&~

 

食後、一気に最後まで拝聴することが出来ました。次を借りに出かけます。

~&~&~    ~&~&~    ~&~&~

午前9時40分です。・・さあー、今日も元気で・・台湾産パインアップルを食べたい。

早速に、大型スーパー2店舗、一番前に置いて有りました。・・新聞見ないし、テレビも

見ないので、情報音痴ですね・・友人に教えて貰って反応し・・

598円・・税無し

2店舗目が断然お安く・・果たして違いがあるのかな?各1個求めて食べ比べ?・・

とにかく、過去の物とは断然に違いとても美味しく頂きました。え?芯も食べられる!

~&~&~    ~&~&~     ~&~&~

図書館へ・・小説CD音源15SET借り出し(その都度紹介出来るかな?)帰路・・畑へ

長らく畑は、モグラ被害の後始末と何とか命繋いでいる作物が頼り・・少し紹介します。

茶豆・・初めての取り組み・・チッチャナ白い花が・・

 

ニューメロンのです。よくぞこれまで育ったものだ!実は先年、キュウリの山脇君の

お父様からまん丸いメロン持ち帰り食し種を洗って封筒に入れ冷蔵庫で保管し種まき

しましたら見事多く発芽しました。3人の方に貰って頂いたのですが、10苗程順調に

大きく育ちました。実はこれからが勝負の分かれ目なのです。花、着果、成熟した実

のメロン成るか否か・・カラス、キツネ、その他甘い香りをたよりに狙ってくる生物

達から守り抜くのが勝負となります。昨年、なりくらマクワ凡そ60個ほど結実し、そ

の半分は何物かに食われました。今年は、昨年のショックに、なりくらマクワは3本を

期待せずにいております。さて、今年のニューメロンは果たしてどうなのか確証は無

しです。対策を考え中です。ハウス内で育苗・着果・成熟が常識なのに、路地方式な

ら・・こうするより無いかなーと先人は苦心されてこられたのです。横着人間でも作

物には通じませんョ!自戒の念・・

~&~&~    ~&~&~     ~&~&~

日没後の 見事な仕業・・ 2景・・を 

~&~&~    ~&~&~     ~&~&~

【歩きメモ】10371歩・7.3km・26g・1588kcal

日記風575

「イメージは 巻き上げ匂い 百合の香を」

 「殺戮の 恐怖叫ぶ 魂が」

 狂人がたった今無差別殺人許す様

「台湾の パインアップル 美味しいね」

「中国 台湾からの 輸入」

 制限の成果、甘くて美味しくみずみずしい

―1年前今日のブログ記事ー

OGPイメージ

6月17日(水)日の出の様子!4時46分 - びわ湖・勝手気ままな日々!

太陽は誰のものでもなく、等しく地球上の生命維持に欠く事出来ない"全生命体"がその恩恵を頂くものと信じる。今日に頂いた時間...

6月17日(水)日の出の様子!4時46分 - びわ湖・勝手気ままな日々!

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台湾パインアップルの美味し... | トップ | 早や週末、丁度昼過ぎに時雨... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事