goo blog サービス終了のお知らせ 

びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

師走14日(木)今日も昨日と同じ良い眺めの朝です。

2023年12月14日 | 日記

 AM7;40 比良山系と上空の雲・・

 AM7:43の長命寺山と上空・・

======================================

 AM7:43の鴨の群れが何度も何度も潜水しては、小魚(稚鮎)争奪戦の状況・・

推測ですが、鴨が盛んに潜って稚鮎を捕り放題(食い放題の様子)ではないかと思われます。

この時期、カワウの大群が湖面を猛烈な勢いで飛ぶのをここ何年も観察しています。今年は、未だ

その様子もなく・・これからなのか、既にその現象を見逃したのか?

 たまたまベランダ真下の現象を朝方撮って見ました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

いつもとは早く、午前10時前に、外出スタートです。

今日は早めに郵便局へ投函するはがき二通を・・実は明日(12/15)から年賀はがき、元旦朝、先方へ宅配の一括受付開始日!です。

例年喪中の為年始のご挨拶を差し控えます。が多く来て、年賀の挨拶が一段落して、寒中見舞いで対応してたのですが、今年は、これまでの方法でなく、違う方法を取りました。この年末の喪中のお知らせが、今回少なく計5通でした。配達されてその場で,すぐさま返信させて頂きました。最も遅かった。二軒へは、既に年賀状を書き上げてましたので、苦心して年賀状の活用の仕方を検索すると、年賀状、表の年賀を黒色で二本線で消して、2024も消して裏の謹賀新年も消して、喪中の年末・年始を迎える心情を察した、挨拶を書き足して本日までに投函いたしますと、普通郵便扱いで年内に宅配されます。このシステムでお願いしますと地元郵便局へ持参したのでした。私は、はじめて知ったのでした。

======================================

畑へ、霜に強いと言われている、ホウレン草・・比較的良くできた。ネ!!

今夜は、良く洗って、5、6センチに切ってレンジでチンする。同時に摺りごまを振っておく

薄めの出汁醤油を掛けて、板海苔で巻いて頂きます。私の好物です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=今日の歩き=
 
4988歩・3.5km・燃焼脂肪13g ・総消費1910kcal    
 
「驚きの 川鵜大群 稚鮎追い」
「毎年と 稚鮎の動き 違うのか

「年賀止め ブログ観てね 喝采を」 

「初めての ほうれん草の みごとさよ

 

=1年前の今日のBlogで思い出す=

師走14日・wednesday・fine!強風で冷たい・・ - びわ湖・勝手気ままな日々!

師走14日・wednesday・fine!強風で冷たい・・ - びわ湖・勝手気ままな日々!

=リハーサル=京風白みそ雑煮幼い時からの正月の味を確かめる。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~何時何処で学んだか忘れちゃったよ・・思い出せない・・...

goo blog

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 13日(水)師走、良かった昨... | トップ | 師走15日(金)半ば!・朝一... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事