goo blog サービス終了のお知らせ 

びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

日出位置変化・・太陽は左へ左へ・・列島への照射角度が直角へ近づき暑く・・

2021年03月09日 | 日記

2021/03/09 am6:45 時点   ==my-blog  2021/02/27を参考に==

 昨日の歩きの成果・・目覚めは6時過ぎと・・いつもは4時前後目覚めなのです。

 就寝はほぼ11時前後です。経験上、肉体疲労は熟睡を誘う様です。さて、今日は

 どの様な一日なりますか?楽しみです。

~~~   ~~~   ~~~

 近江八幡の八幡山へロープウェーで上りました。コロナ自粛で長命寺へは18回上り

 ました。そして近江富士(三上山)1回、今日、近江八幡を築いた豊臣秀次の八幡山

 城跡へ行くことにしました。豊臣秀次の生母(秀吉の姉)日秀尼公により、秀次の

 菩提を弔うため、京都御所にあった村雲御所瑞龍寺を八幡山の本丸跡へ移築されまし

 た。           西の湖と水郷池、北東の眺め・・

 

 

              南西の眺め・・水茎岡城方面・・

 

三角山長命寺を眺める・・西の丸跡地から

 

 

驚いたことに、写真の制限無で好きなように撮って貰って結構と・・

 

加えて、鐘や木魚類もご自由に音出ししても結構!・・

 

有意義な訪問とひとときでした。

~~~   ~~~   ~~~

【歩きメモ】

6708歩・4.6km・16g・1803kcal

日記風575

「木魚が 無くて木太鼓 叩きます」

「おごそかな 雰囲気かもす 山城で」

「知る由も 秀次謀反 高野自刃」

「秀吉に 対し企て 真実は」

 

―1年前今日のブログ記事ー

OGPイメージ

昨日とは、見違える明るい天気のもと!そして美味しい野菜をどうぞ・・・ - びわ湖・勝手気ままな日々!

結婚式の前撮りを・・・今日は比良山系バックに・・・もう1週間前だったら菜の花も入れて華やかな写真が撮れたのに・・・カメラマンも承知のようでし...

昨日とは、見違える明るい天気のもと!そして美味しい野菜をどうぞ・・・ - びわ湖・勝手気ままな日々!

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 待ちに待ったポカポカ陽気の... | トップ | 春の陽気!閉園なのに人、車... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事