びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

今日、全国高校男女駅伝大会の開会式に列席します。

2017年12月23日 | 全国高校駅伝大会

 

予定より1時間早く、桂高校に到着した。

すでに校長先生は居られまして迎えていただきました。

 

高校時代はソフトテニスを親しんでいたとの事。

桂の新鮮野菜を頂き恐縮、私からは京都スポーツのネクタイ

を差し上げました。

校内を一巡案内頂き、懐かしいひと時を過ごせた。

==  ==  ==  ==  ==  ==

開会式の会場へ移動、会場近辺では、出場記念写真を各チーム

が撮影中、中には話題選手のインタビューの場面もあり、雰囲気は

盛り上がっていく、明日が本番各チーム、各選手達鍛えてきた走力

を存分発揮できるよう祈るばかりである。※ クリックで拡大します。

   

 ※ クリックで拡大します。

   

開会式前30分前、会場準備完了・・

  開会通告・各種旗の掲揚・昨年度男女優勝校からカップ・トロフィー

優勝旗返還、レプレカ授与

続いて各都道府県男女出場校の紹介

あいさつ  歓迎の言葉  選手宣誓  連続出場表彰

   

 

ひととおりのセレモニーが終わり各種表彰と感謝状など・・

 終わって、会場から出るとまだまだ撮影が続く・・・

==  ==  ==  ==  ==  ==

【歩きメモ】

5578歩・5.0km・48m・38.9g・2014kcal

日記風川柳

「時刻み ハウスの様子 大型化」

品種改良新たな挑戦へ

「取付けた 桂のマーク 思いつき」

気分一新見える化 と内心こぶしガッツの学習会館リニューアル!

「明日控え マスク少なく 健脚を」

いつしかは多くのチームマスク軍団

「ある時代 支えたパワー 懐かしむ」

縁の下の支え役、事務局員は手弁当 

 

-1年前今日のブログ-

 
ブログの愛読者から 弱虫 となられましたね。だって!
今日も風邪様を引きづり、安静 にしている。安静とは-病気療養中静かにしていること。と電子手帳で教えを受ける。たかが数日だが動かないでいるのは苦痛だ、筋肉が痩せていく音......
 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 良い日和!やっと、びわ湖25... | トップ | 大会当日! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
北海道は上位を狙う・・ (sibuya)
2017-12-24 08:50:00
北海道からは女子 旭川龍谷高 男子は札幌山の手高
が出場する。去年の成績は女子は20位 男子は17位
 今年は女子15位以内 男子は10位を目指して
ほしいと願って応援します。
今日の北海道 晴れて雪から雨になるようで暖かい・・
明日から猛吹雪の荒れた天気になるようだ。
返信する
1時間と19分後に女子スタート (ヨシダ ソウジ)
2017-12-24 09:06:15
先ずは旭川龍谷高校の15位内を必ずや実現されることを祈念します。昼12時半に男子、札幌山の手高校の健闘も注目したいと思います。
いつもコメント書き込みに感謝!
返信する

コメントを投稿

全国高校駅伝大会」カテゴリの最新記事