goo blog サービス終了のお知らせ 

びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

びわ湖勝手気まま歩き23周-⑤回目!今浜~近江大橋渡り(京津膳所本町駅)まで!

2017年06月29日 | 幸せのウォーキング
朝8時半スタート!天気予報は滋賀県南部くもりのち雨(60%)で、午前中日差し出ず、気温幾分上がらず・・ しかし、実際は昼の時点で31℃を差していた。ゴール近く矢橋の帰帆島付近でポツポツ雨粒が、いつの間にか 止んでゴールに到着! . . . 本文を読む
コメント

びわ湖勝って気まま歩き23周ー4回目!

2017年06月20日 | 幸せのウォーキング
近江八幡長命寺~彦根まで、期待の曇天の下、されど彦根市内ゴール前にペットボトルの水を何度も頭からかぶる! 今日のルートは農道を北へ一直線!コンビニも当然在る分けがない。水分は4回ほど取ったが・・彦根市内に入り風が 建物に遮られてうつ熱現象の初期状態!何とか、たどり着いた。そんな感じ・・ . . . 本文を読む
コメント

びわ湖勝手気まま歩き23周-③スタート!今浜からー長命寺(JP近江八幡駅)まで!

2017年06月13日 | 幸せのウォーキング
梅雨最中、今日は湿度低く洗濯物をベランダに干しています。 追記・マナー違反でした。直ぐに修正です。ほぼ毎日、午後から北西の風が強くなります。===###===###===一通り雑事をし終わって、慌てることなく23周-③回目スタート心地よい風の中一路近江八幡長命寺へ向けて歩き始めます。ヒルガオや光る穂が美しかった、その穂が様子が変わって来ている。  今日の歩きで一番印象深い、可愛いい白い穂と言うか . . . 本文を読む
コメント

23周ー②びわ湖気まま歩き!石山寺駅~坂本駅まで-その2

2017年06月09日 | 幸せのウォーキング
いよいよ暑くなって来ました。ただ日陰求めて歩く! この間、つらかって唐崎手前、スパーハッピーテラタ゛でカット スイカをジュース替わりに、しかも歩きながら この啓発ポスター!過ぎ去った富士見秋葉台古墳公園に欲しかったなー! 美味しそうな柿の新葉! アマリリスも人目を引きます。 11面観音様 端應山 盛安寺(ずいおうざん せいあんじ) 明智光秀ゆかりの陣太鼓が保存 . . . 本文を読む
コメント

23周ー②びわ湖勝って気まま歩き!石山寺駅~坂本駅まで

2017年06月09日 | 幸せのウォーキング
  . . . 本文を読む
コメント

びわ湖勝手気まま歩き23周-スタート!今浜から琵琶湖大橋ーJP坂本駅まで!

2017年06月04日 | 幸せのウォーキング
朝食です。若い伏見甘長トウガラシをトーストに乗せて頂くのは久しぶり、 ハム、オニオンサラダ、鰺のフライをサンドにして美味しく頂きました 好天の上、風適当にあり、蒸し暑さ無く歩くのには良い状況! 2週間も歩かなかったのは、まれなこと腰の状況が気がかり 静かなブーム!魚釣り愛好者の多さ・・ 腰まで湖水に浸かって釣りを楽しんでいる。 およそ、1500㍍の大橋を渡り終わり、道の駅、米プラ . . . 本文を読む
コメント

22周完歩!-9回目、長浜~彦根、今日も暑いびわ湖勝手気まま歩き!

2017年05月14日 | 幸せのウォーキング
朝方、暖かく、明るく、人出多く、ビワイチのサイクラー達も長浜城バックに記念撮影、ちょうど中年ご夫婦がスマホで自撮り!撮りましょうか?お返しに撮ってもらいました。琵琶湖大橋以北(北湖)一周ですって! 日差し明るく、中央の噴水も元気良く、花々も今盛りでお披露目の休日豊公園の中をくまなく歩いたことも無いままに、-びわ湖歩き-も少し反省しきり・・ヤンマー創始者関連記念碑にも驚いた。近くのヤンマーミュージア . . . 本文を読む
コメント

22周-8回目、彦根城~JR近江八幡駅まで、びわ湖勝手気まま歩き!

2017年05月11日 | 幸せのウォーキング
  車で彦根まで行き、彦根の超大型量販店駐車場に置いて、近江八幡へ向けて歩き始める。多くは長命寺の山裾門前駐車場に置いて一路彦根へ向けて歩いていた。気分転換で逆コースを歩く予定で、近江八幡国民宿舎前を通り沖島への堀切港をみて彦根へ行く・・沖島を北東より見る!(参考)我が国の淡水湖に浮かぶ島に人が住む唯一と知られている。右が伊崎寺のある岬、伊崎寺は(天台宗)毎年8月1日に湖につきだした竿 . . . 本文を読む
コメント

ふと、歩き冊子を開いたら・・1周目スタート(H19・2007・11・24・土)完歩(H20・2008・5・5・木)がそもそも原点

2017年05月06日 | 幸せのウォーキング
2周目はJoggingで琵琶湖1周挑戦(H20・2008・6・23・月)スタート~(H20・2008・12・15・月)完走! . . . 本文を読む
コメント

22周-7回目、長浜~永原まで、びわ湖勝手気まま歩き!

2017年05月05日 | 幸せのウォーキング
春牡丹(村松公嗣作) . . . 本文を読む
コメント

びわ湖勝手気まま歩き 22周-6回目、琵琶湖大橋~北小松まで!

2017年05月03日 | 幸せのウォーキング
-久しぶりの琵琶湖大橋歩き渡り-最近橋頂上展望台に新しく景色絵が飾られたニュースが!以前からある説明書これが、新しい景色絵!三方の眺望-ビワいち-自転車琵琶湖1周にチャレンジの面々次々と現れ記念写真を・・渡りきって、道の駅・米プラザを過ぎ、初めてのルート行き止まり!?であれば、元来た路をただ引き返すだけやったー!真野川に橋が掛かっていて渡れました。真野水泳場からスタート地点を写す。水温む?腰まで浸 . . . 本文を読む
コメント

びわ湖勝手気まま歩き 22周-5回目・近江八幡度会橋~琵琶湖大橋!

2017年04月30日 | 幸せのウォーキング
長命寺の裏山、度会橋から写す。 度会橋を写す!長命寺港から水郷めぐりに通じるこの付近 釣りの愛好者が所狭しと釣りを楽しむ人が、いつも満員! 大型連休の二日目、いつもの1割位の人出!家族総出で昼 ご飯を楽しんでおられる。 ここのグループは焼き肉パーティーで釣りも楽しまれていた。 立派な釣り竿3set! 鯉、フナ、もろこ、が狙いだそうです。 濃い紫のアケビの花が今は盛りと咲 . . . 本文を読む
コメント

22周-4回目、近江今津~北小松まで、びわ湖勝手気まま歩き!

2017年04月27日 | 幸せのウォーキング
JR近江今津駅から100㍍是非訪問して欲しい。   我が兄も東大戦に向かう精神状態はただものでは無かった! 青春の全精力を掛けて戦う京大対東大対抗レガッタ!延々と続く・・ 今津港!竹生島行き高速船がまもなく出発! 砂利の今津浜 浜ダイコンがここでも咲いてました。 野うるしの花です。独特の輝きを私は感じます。 ひっそりと立つ歌碑 「よしきりの鳴くや . . . 本文を読む
コメント

びわ湖勝手気まま歩き 22周-番外編・膳所~唐橋ー南郷洗堰往復!

2017年04月23日 | 幸せのウォーキング
遅咲きの八重桜・・ 芭蕉会館をバックにうすピンクの花 ベランダから樹木の関係で見えないので、歩く前に杉浦公園を 味わいながら全身で溶け込みたい気分・・ 場面は茶臼山公園の芭蕉会館前のモミジ若葉! 小鳥が偶然飛んで来ました、わかりますか? 春祭り5/3! びわ湖畔へ・・四校桜(旧金沢大学)のボート遭難を慰霊記念桜 -琵琶湖哀歌・四高桜で検索を- 5日後に追加・・! 100 . . . 本文を読む
コメント

びわ湖勝手気まま歩き!22周-3回目、膳所から堅田・琵琶湖大橋まで!

2017年04月18日 | 幸せのウォーキング
『木曽どのをしたひ山吹ちりにけり』 という句が刻まれている。 【歩きメモ】33318歩・24.98km・4h51m・176.8g・3274kcal日記風川柳「気ままにて 思いのままに 訪ね入る」 「不安定 大気狂いて 30℃」「北は雪 4月半ばに 氷点下」 「北の言 日本を脅す 卑怯なり」-1年前今日の記事-   え!アケビの花?茶臼山へ上がる急坂横に! びわ湖歩き . . . 本文を読む
コメント