goo blog サービス終了のお知らせ 

日常

趣味を公開するだけの無益なブログ

年輪

2023-07-17 | 酒類・飲食物

北海道のお土産にいただきました。

青函トンネルで海面下283mで寝かしたワインです。

ワイン自体はチリの赤ワインです。

トンネルや深層部で寝かした意義は感じられません。地上で貯蔵した場合と比較できないのと、これ単体でも特別美味しい訳でもない、まぁまぁ普通のワインのような気がします。

個人の感想です。


関孫六 桃山で試し切り

2023-07-17 | 包丁、刃物、砥石

Youtubeでは研ぎ師の方々が切れ味を披露する動画をあげています。

古くはテレビなどで完熟トマトをスパスパ切るのが「よく切れる」見せ方でしたが、少し前のYoutubeでは完熟トマトを置いた状態で(押さえないで)横に薄〜くスライスする動画が次々と現れ、私もやりました。

その後、紙を筒状に丸めて立たせただけの不安定な状態で切る動画が出ています。このあたりが現在の「よく切れる」見せ方でしょうか。

久しぶりに研いだので私も試しに切ってみました。

意外と切れるものだなぁ・・・ 

できると思っていなかったので切れてビックリ。切れるなら撮影しようと思ったけれど、2〜3本切ると掛かりが鈍くなってしまうので、撮影するときには苦労しました。撮影するなら研ぎたてがベストですね。

これも皆がやるようになればもっと難しい試し切り方法が現れるでしょう。私が見た限りではティッシュ切りが不可能レベルの最難関です。