goo blog サービス終了のお知らせ 

日常

趣味を公開するだけの無益なブログ

中華タブレットを試す。 GMS問題は気にしなければいい!!

2025-05-17 | パソコン

今更ながらhuawei m6 タブレットを購入しました。メルカリをみているとGMS問題を解決できる人もいるみたいです。

各種レビューではGoogle Playのインストールは簡単だと言っています。

はい。簡単でした。インストールは簡単ですが動作はしません。この先が上級者コースだと言われています。

【追記】グーグル関係はGboxを使えば大丈夫です。

【追記】グーグル使えるようになりました。

Linux使っていたらコマンドでインストールしていたので、別にGooglePlayにこだわりません。いつも使っている欲しいアプリは動作できました。

サブ機にお勧めです。


ダイソーの メモリーカードリーダー

2025-04-24 | ダイソーなどの商品紹介

欲しかった物がダイソーにあったので衝動買いしました。

スマホ、タブレットのデータを保管、移動するために良さそうです。

しかしタブレットに挿そうとするとしっかり挿さらない! カバーの厚みに阻まれて入らないです。気の利いた製品だとカバーを装着していてもタブレットの隙間にしっかり入るようになっています。


ダイソーで膝上のミニテーブル

2025-04-08 | ダイソーなどの商品紹介

タブレットで動画を編集するとか、そんな時に良さそうな膝上ミニテーブルがダイソーにありました。

裏はビーズクッション

タブレットを立てると…

ほぼ目線からの撮影です。この角度でタブレットを見たりしない! タブレットにカバーを装着しなければ良いのだろうけれど。

平置きにして使います。


CBR150R スパークプラグ交換

2025-01-14 | CBR150R

こんなバイクに乗ってる人はいないかもしれませんが参考になれば。

今回の修理は難航しました。順を追うと、

夏からエンジンがかかりにくくなっていました。普段乗らないのでキャブが詰まりかけているのかと思っていました(1週間や2週間で詰まるのは早すぎると思っていました)。それでもセルを回し続けるとエンジンがかかるので、やはりキャブだろうと。

そしてついに年明け。いくらセルを回してもかからなくなりました。バッテリー3回分も回してもかからないので修理することにしました。

なるべく楽をしたいので、キャブクリーナーを吹き付けて… かからない。キャブを外して分解はせずにキャブクリーナーを穴に通して… かからない。 スペアのキャブに交換して… かからない。

それなら点火系だろうけど、まず簡単なCDIユニットを交換して… かからない。

ガソリンタンクからガソリンは出ている。キャブを交換した。キャブにもガソリンは入っている入っている。CDIも交換した。 もうスパークプラグを交換するしかないか。作業性が悪いので一番やりたくない。

プラグを外してチェックしてみると火花は出ている! もうお手上げ!! とは言え、プラグなんて十年も見ることはないのだから交換しておこう、とホームセンターへ。 同じ型番はない。

8番でも数種類ある。一番近そうなプラグを買いました。ツイン電極。

エンジン一瞬でかかりました。

確かにもう寿命でしょう。

プラグを回すのも苦労。ラジエターを外して狭いすき間から。ラチェットがなければ諦めてた。

前回のプラグ交換は2013年1月のことでした。

13年も使えました。13年前もプラグに火花は飛んでいたけどかからない状態でした。

 


果月(かげつ) 月桂冠

2025-01-13 | 酒類・飲食物

名前で選んだお酒です。

ネットの評価では特に美味しい酒ではないらしいです。

果→果物

月→ルナ

ぶどう

わかる人だけに!