goo blog サービス終了のお知らせ 

楽々園

日常の記録です。登山、マラソン大会、釣り、読んだ本、子供との遊び、旅行記などなどを紹介します。

献血

2007年07月08日 19時25分02秒 | 日記

久しぶりに献血して来ました。昨年の8月以来で1年ぶりです。400ml献血したのですが、なんとなく血液の入れ替え(新しい血が作られる)ができてリフレッシュするような気になります。お菓子やジュースも飲めて満足でした。

今回、「献血カード」なるものを作られて、次回からはこれをお持ちくださいとのことでした。献血手帳が結構気に入っていたのですが、お役ごめんというところでしょうか。こういうものをみるとつい導入の背景を考えてしまいます。献血者のためなのか、利権が合ったりするのか。。。

P1010130

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PORTERの財布を購入

2007年05月25日 23時53分22秒 | 日記

PORTERの財布を買いました。今まではHUNTING WORLDの財布を使っていたのですが、3年以上経ちかなりぼろぼろになっていたので、買い換えたいとずっと思っていたのです。

また、HUNTHINGとも思ったのですが、最近は年をとったせいもあるのか安くて良いものがよいという考え方になっていて、結局この財布にしました。

P1010121

マジックテープのにしようかと思ったのですが、毎回財布を開けるたびにびりびりと音が鳴るのもなんだかなーということで、普通の二つ折りのです。

私は財布や鞄は同じものをだめになるまで使い続けるタイプなのですが、中身を移し変えたあとの財布には毎回とても哀愁を感じます。定年退職するとこんな感じなのかな。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農園からの手紙 (玉村豊男)

2007年05月23日 21時50分37秒 | 日記

春から冬にかけての農園での一年の日常生活をイラストとエッセイでつづる本です。

ホームページで検索してみるとこの本にあるよりもヴィラデスト農園は大きくなっていて一般にも開放しているようなので機会があればいってみようかなと思いました。

「昼は暑いので早く起きて涼しいうちに農作業する」「野菜は100%自給自足」「しぼりたての牛乳で作るお菓子やアイスクリームがおいしい」「木のうすときねで餅つき」などなど。。。こういう生活にはあこがれます。

<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=rakurakuen-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=4122032636&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西日本は日が長い

2007年05月22日 00時19分45秒 | 日記

先日、仕事で広島へ行ってきたのですが、あたり前のことですが、夕方7時過ぎても結構明るくて、日が長いなと思いました。

まあ、西になればなるほど、日が長いのは当然のことで、その分、日の出が遅いのですよね。

昔は瀬戸内海のあちこちで生活していたこともあるのですが、日が長いので結構外で遅くまで遊んだりとかして楽しかった気がします。日本もサマータイムすればよいのですがね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボールペン(ハイテックCコレト PILOT)

2007年05月20日 21時09分33秒 | 日記

今使っている3色ボールペン(フィードGP4極:PILOT)の黒色が無くなったので、替え芯を買いに行ったのですが、そこで自分でレフィル(芯)を選んで作ることができるハイテックCコレト(これもPILOT)というのを見つけて思わずそちらも買ってしまいました。3色の色を自分で選ぶことができるのですが、あまり多くの色を使うほうではないので「黒・黒・赤」にしてしまいました。2色ペンですね。。。

P1010124

それにしてもパイロットは業績も株価も好調なようで、CM効果もあるのですかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1985年

2007年05月16日 00時17分40秒 | 日記

1985年はとても様々な出来事がありました。阪神ファンの私は中学生のこの年に四国高松からジャンボフェリーに乗って甲子園まで5,6回行って応援した覚えがあります。結果阪神優勝でとても盛り上がりました。また、日航機の墜落も忘れられない出来事です。

<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=rakurakuen-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=4106101300&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>

たまに時代を切って振り返ると過去の記憶の整理もできて良いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビル・ゲイツの面接試験

2007年05月15日 01時31分27秒 | 日記

「ビル・ゲイツの面接試験」を読みました。マイクロソフトの入社試験で出される問題を取り上げていて、クイズとしてもおもしろいものです。いい問題だな(クイズとしてきちんと回答があり楽しい)と思ったのは以下です。その他にも考えさせられる問題がたくさんありました。

・長方形のケーキがあり、誰かが既に長方形で切り取っているときに、まっすぐ一回切るだけで2等分する方法は?

・ビリヤードの玉が8個あり、1個は欠陥品で他のよりも重い。天秤で2回計るだけでどの玉が欠陥品か当てる方法は?

・錠剤が入ったビンが5本あり、一つは全ての錠剤が汚染されている。通常の錠剤は1個10gで汚染された錠剤は1個9gです。秤で1回だけ量って汚染されたビンを当てる方法は?

・ビンが2本と50個の赤いビーダマと50個の青いビーダマがある。無作為にビンを一つ取り、ビンからビーダマを1個取り出したときに赤を引く可能性を最大にする方法は?(ビーダマは全てビンに入れること)

・3リットルのバケツと5リットルのバケツで正確に4リットルの水を測る方法は?

・4人が夜に橋を渡ります。橋は一度に2人しか渡れずに、懐中電灯が必要です(懐中電灯は1個しかない)。4人はそれぞれ1分、2分、5分、10分で渡れます。17分で全員が渡れる方法は?

・導火線が2本あり、どちらもちょうど1時間で燃えますが途中のスピードはまちまちです。45分を計る方法は?

<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=rakurakuen-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=4791760468&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割り箸で輪ゴム鉄砲

2007年05月11日 22時06分48秒 | 日記

子供と割り箸を使って輪ゴムの鉄砲を作ってみました。

P1010115_1

子供のころに作っていたのはもっと複雑で、2段式、3段式とかで輪ゴムが連続発射できるようにしていた気がするのですが、もう作り方を思い出せません。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R25式朝イチmail

2007年05月11日 00時14分11秒 | 日記

R25式朝イチmailを購読しています。配信は6時に指定しているのですが、目覚まし時計代わりにも使えるし、天気とニュースのヘッドラインもあってとても便利でおすすめです。

↓↓こんなメールが届きます↓↓
-----------------------
【今日の天気】
〓 ↑26℃,↓16℃
降水確率:~12時 0%/~18時 10%/~24時 0%
花粉:★☆☆☆☆
         
【今朝のヘッドライン】
・築地移転、さらなる調査を要請
・古紙持ち去り、12人中7人無罪
・北陸自動車道に「生きた化石」
・[新語]ガツン系フード
・クレメンス復帰、井川に危機
・柴田倫世「応援してください」
[05/08 05:30現在]
         
【今日の仕事運】
タコ社長:★★★★☆
         
         
▼詳細はR25式モバイルへ
http://m.r25.jp/index.php/mcd/ee68e64b70efb5c8735e91dbed99d945
         
【今日の『彼女』。365】
[街頭編]
身近で尊敬できる人は? 
寿世/19歳/学生
http://m.r25.jp/girl.php/pno/20070508_0/mcd/ee68e64b70efb5c8735e91dbed99d945
※パケット通信料別途

▼MyR25式モバイル
http://m.r25.jp/index.php/mcd/ee68e64b70efb5c8735e91dbed99d945
※変更・削除は上記から朝イチmailトップへ

   (C)RECRUIT

-----------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR大都市近郊区間内の大回り乗車

2007年05月10日 03時40分58秒 | 日記

JRでは大都市近郊区間に指定されている路線では同じ駅や路線を通らなければ最安の料金を支払うだけで良いそうです。

で、130円切符で隣駅まで行くのに大回りすることができるようで、今度時間があるときにでもやってみようかと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車にリボンのステッカー

2007年05月08日 23時43分19秒 | 日記

最近、いろんな色のリボンの形をしたステッカーをつけている車を良く見かけるので、何か調べてみました。

どうやら社会貢献活動のようで、もともとはアメリカ・ノースカロライナ州でイラクに出兵した息子の無事を祈ってステッカーを貼ったのが始まりとのこと。ステッカーに書いてある「Support Our Troops」は私たちの兵をサポートしてくださいということですね。

現在は骨髄バンクや盲導犬など様々な団体でリボンを作っているようですが、流行り廃りにならないように芯のある活動になって欲しいものです。
※ホワイトバンドはあまり見なくなった。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士サファリパーク - ベルグマンの法則

2007年05月04日 23時24分23秒 | 日記

GW真っ只中にもかかわらず、久しぶりに富士サファリパークに行ってきました。なんと5月の4日、5日は朝の5時30分から開園していて、6時30分からは車でサファリの中に入れるとのことで、相当な人出が予想されたのですが、5時30分到着を目指して出発です。

5時40分ごろにはなんとか入り口近くまでは到着できたのですがそこから門を入るまでが大渋滞で、さらに餌やりバス(ジャングルバス)のチケットの購入で1時間以上並んで、何とか15時の餌バスチケットを確保した時には既に9時過ぎてました。。

P1010113 (サファリの中も大渋滞。。)

サファリで一つ勉強になったのが、ベルグマンの法則。同じ種類の動物では北に行くほど体が大きくなるというもので熊や鹿などはその典型とのこと。確かにヒグマはとても大きい。もしかしたら人間にもあてはまって、南国の人が小柄なのはそのせいかもと思ったりしました。

帰る時間になってもまだまだサファリ(ナイトサファリ?)に向かう車は大渋滞で、サファリランドは年間の収入の大半をこの時期に売り上げるのではと思いつつ帰宅しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根植えた

2007年04月19日 07時32分00秒 | 日記

今年は結局昨年と同様、「大根」を植えました。

P1010109

100円ショップで2袋100円の種を買ってきたのですが、ちゃんと芽が出ました。今年はおいしいたくあんが作れれば良いが。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生には好きなことしかやる時間がない (秋元康)

2007年04月17日 23時40分00秒 | 日記

最近、エッセイをよく読むのですが、他人が日常生活で感じたこと考えたことを本で読むことで、自分の経験として自分の考えの幅を広げることができる気がしてます。

実は人間の発言や行動は新たなことは何も行っていなくて、どこかで仕入れた人の真似をしていることが多いのでは。。と思ったりもしました。

で、このエッセイを読んだのですが、

 ・会議の掟

 ・頭のいい人の爪の垢

 ・なんてったってリーダー

がそれぞれ10か条ほど書いているのですが、なるほどといった感じで頭に残りました。

<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=rakurakuen-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=441303225X&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTT DoCoMo メッセージRが来た

2007年04月11日 23時31分43秒 | 日記

最近携帯の画面に[R]の記号が突然現れて、ずっと気になっていたのですが、今日帰宅中の電車の中でようやく解決しました。RはメッセージR(リクエスト)が到着したときに表示されるもので、ドコモが3月からメッセージRを使ったお知らせサービスを(勝手に)初めていたようです。

パケット代がかからないとはいえ、メッセージRやメッセージFを使ったことの無いお客様にとっては不親切だと思いました。

まあ、面倒なので、停止処理とかもしないですが。。。

<4/30追記>
到着したメッセージは「iモードメニュー」→「メッセージ」で確認できます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする