いよみずき

つれづれなるままに

椿のお雛様

2011年03月06日 | 節句


   東山植物園のお雛様
   椿の花で作ったお雛様沢山の椿が咲いているので綺麗なお雛様が
   できていました。
   でもとても残念です。カメレガこわれてしまいました。
   シャッターをおしても切れません。レンズがしまう事ができないのです。
   お仲間とのお雛様のミニ茶会も写してあったのにだめになってしまいました。
   携帯で写したのだけですが、よくありません。


     


     


     


      


今日はひな祭りです。

2011年03月03日 | 節句



      お雛様の食事会

      ミニ茶会もかねて皆さんお集まりくださいと、お招きがあり嬉しくお邪魔しました。
      色々お雛様に関連のお道具がセットされて、今年は茶杓が初お目見えでした。
      昨年暮れにお道具屋さんで見つけ相談があったのが、登場でした。
      
      お食事はお仲間皆さんがお手伝いでちらし寿司・や点心が春らしく
      山菜が色とりどり美しく美味しく頂きました。
      
      風邪気味の人おられたので白酒と、サングリアをつくってみました。
      口当たりがいいので喜んでくださいました。
      はまぐりのうしお汁で今年はさまぐりが高くて中国産がほとんどだそうです。
      デパ地下で買われたとのことでした。


       



       



       

         雛祭りの時の和菓子です。


       

   
          おこしものは持参しました。


       


       
      


重陽の節句

2010年09月09日 | 節句
  

    重陽の節句(菊の節句)


         いつものお仲間がお茶一服で今日のしつらえをセットして、
    呼んでくれました。
    最近はおたがいこそこそ話し合って招待していただけるのが
    嬉しくてなりません。
    調度教育テレビの番組で「和の極意」で裏千家のお点前で
    色々お話されてますので参考にしてるようです。
    
    重陽の節句は一般的では無くなりましたが、
    五節句の一つですから、伝えたいですね。

       人日(じんじつ)の節供 一月七日(七草の節句)
       上巳(じょうし)の節供  三月三日(桃の節句)
       端午(たんご) の節句 五月五日(菖蒲の節句)
       七夕(しちせき)の節句 七月七日(たなばた、星祭、乞巧
       重陽(ちょうよう)の節句 九月九日(菊の節句。重九の節句)


    
       和菓子 着せ綿
         菊の節句に延命長寿を願いこのお菓子がつくられます。
         九日の前夜、菊の花に綿を着せて露をふくませ、それで
         体をぬぐったり、菊のはなびらを酒杯に浮かせ飲むなど
         して祈願したようです。
         茶の湯のほうではこの「着せ綿」のお菓子が、
         この時登場するのです。
         

        


         

      
        菊の花酒

         



                  草の戸や日暮れてくれし菊の酒    芭  蕉       

少し早い星祭

2010年07月04日 | 節句

    七夕祭
    今日は日曜日で可愛い幼稚園の子供さんたちを集めて
    七夕のお茶会をしました。家族の方々と一緒にお客さんになったり
    お運びをしたりと頑張ってくれました。


              荒海や佐渡に横たふ天の川     芭 蕉


                 


                


                                          

跡片付け

2010年03月05日 | 節句



   桃の節句も終り雛人形を片つけなくてはと、箱に収めながら、
   お嫁に行く子もいませんの急いで片付けるでもないし一部は
   旧の節句まで飾っておくことにしました。今年は4月4日だそうです。
   折角出した人形ですから少しみてみたいです。


     


            流し雛袖をつらねてゆきたまふ     下村梅子

       日当たりてさびしきかりけり拾雛    山口青邨


      

       

      京都下賀茂神社では先日流し雛をしてたようです。

       

     名古屋のセントラルパークでも幼稚園の園児達が流し雛をしていました。


上巳の節句

2010年03月03日 | 節句



    桃の節句
   三月三日は五節句のうちの女の子の幸せを願って祝います。
   最近はお座敷に御殿飾りとか、七段飾りとかを開けるのは
   あまり無くなりました。それでも昔から目鼻がついてるのは
   外に出してあげなければと、母などよく話してましたので、
   代表で内裏様とお雛様を飾ることですませたりと・・・


      

       尾張地方でつくられる「おこしもの」ひな祭りにはかかせません。
       

        

         姫ちらし

      

        ひな祭りになると登場のお茶碗です。

   

      

       「引千切」関西方面での雛の和菓子。

       お仲間の方々とこのお茶碗と和菓子でまずお薄一服です。
       潮汁で姫ちらしご馳走さま。
  
       
                 綿とりてねびまさりけり雛の顔       其 角
          御雛をしやぶりたがりて這ふ子かな    一 茶
          白酒の紐の如くにつがれけり        高浜虚子

      
   
    


今年も飾りつけ

2009年07月03日 | 節句


  もうじき七夕ですね。用事で栄のテレビ塔まで出かけましたら、
  オアシスで吹流しの飾り付けが始まってました。
  大きなクレーンが吊り上げてす。
  2・3日したら賑やかになるのでしょうね。こんなに途中の様子を
  見るのは初めてで、ついシャッターをきってました。
  あらためて又出かけて来ましょう。・・・・


    

            

          


                


桃の節句

2009年03月03日 | 節句

  今日はお雛様 でも私達は先週土曜日と日曜日にお先にひな祭り
  おこないました。
  それはお仲間の中に今月目出度く結婚される方がおいでなので、
  お祝いをと思い心に残っていただければと、ささやかな
  松花堂弁当をつくり、お二人を内裏様とお雛様にとで白酒と
  潮汁でその後茶箱でお茶を一服さしあげました。
  お菓子も手作りの生菓子を食べていただきました。
 

 

      

            

  日曜日は別のお宅にお邪魔して友人のお一人が学校を退職
  されますのでやはりお料理を作りその後お茶を一服
  皆さんでお話に花が咲きました。

          

       

                     

            
  
      


七草粥

2009年01月07日 | 節句

 

   七草粥 朝から今日はお出かけですので、早めにお粥を炊いて頂きました。
   お正月かざりもはずしたりと気ぜわしくでもやはり疲れた胃の具合からしても
   春の七草でお粥が調度よいかも知れません。
   今日の粥は少し薄いたれをいれてみました。
   

       


                    


今日はおよばれ

2008年11月16日 | 節句

 昨日は七五三でいつもお世話になってるお宅でも可愛いお嬢さんがおじいちゃんの                             プレゼントの晴れ着でお宮参りをすまされ、今日はお家でパーティーに
 お招きいただき、ホームコンサートでもりあがり私もピアノをひかせていただいたりと、
 楽しい一日をすごす事が出来ました。

            

 

              

 

          

 

         

                  
      

              プレゼントで差し上げたお花です。