11月なのに台風が来てますよ〜
お陰でずーっと良い波です(^_^)
スキー場もリフトが付いたり、草刈りが終わったり
いよいよって感じになって来ました
今シーズンはいっぱい降る予報も出てますが、果たして・・・
パノラマコースでロングターンしたい〜!
少しずつ冬モードに変換しないと…
先日、校長研修会がZOOMでありました
海上がりに車の中で参加
良い時代になりました(^_^)
門脇@今週末は検定員年次講習
11月なのに台風が来てますよ〜
お陰でずーっと良い波です(^_^)
スキー場もリフトが付いたり、草刈りが終わったり
いよいよって感じになって来ました
今シーズンはいっぱい降る予報も出てますが、果たして・・・
パノラマコースでロングターンしたい〜!
少しずつ冬モードに変換しないと…
先日、校長研修会がZOOMでありました
海上がりに車の中で参加
良い時代になりました(^_^)
門脇@今週末は検定員年次講習
ほんまに冬来るの?
毎日めちゃくちゃ暑いんですけど・・・
スーパームーンは残念でした
こんなにサイズが違うなら、見たかったです…
先週末は「VIVA WONDERLAND」っていうイベントでした
土曜日のリハーサル終わり
当日も朝からめちゃくちゃ暑い!
横浜から駆けつけた「Johnny Pandora」
若い頃の CAROL もこんな感じやったんやろうなあ〜(^_^)
スキー場は草刈りが終わりました
ペアーリフトは搬器が付けられてますね〜
早よ、寒くなって欲しい・・・!
まだまだ水温はあったかいです
門脇@大谷さん凄すぎ(^_^)
中々寒くならないですね〜
晴れた日ならまだトランクス(^_^)
10月なのにやばいくらい暑いです
台風が抜けたあとの尾崎P
良い写真ではないですが、良い波でした(^_^)
ずーっとイベント続き
佐川高校の学園祭の音響
生徒数は少ないながら盛り上がってました
まさに青春、こんな時期もあったなあ〜
それから大人の遊び
本気のコピーバンド(^_^)
200人オーバーのお客さん・・・
甲斐バンドで盛り上がりました(^_^)
いくつになっても楽しい!
門脇@冬まで続きま〜す♪
9月最初の3連休
皆さんどうでしたか?
僕はLIVE三昧でした(^_^)
12日(木) LIVE HOUUSE PARADIGM
関西出身で全国を回ってる「THE NATURALKILLERS」のサポート
今年の3月ぶりのメンバーでLIVE
ここから3連チャン
15日(日) 高知街ラ・ラ・ラ音楽祭
100人OVERのお客さんで大盛り上がり(^_^)
16日(月) 中土佐町久礼八幡宮大祭
花火前、最高の時間帯
浴衣のお姉さん達、ありがとう〜 ♪
久しぶりの連チャンLIVEは若かりし頃を思い出しました。
今月末にもう一本別のバンドでLIVEやったら、一休み。
雪山シーズンまで音楽三昧です(^_^)
台風のウネリはしっかり入って来てました
門脇@バンドは楽しいね〜(^_^)
もう9月になりました
今シーズンのスキー場OPENは12月17日(火)
スクール開校は12月22日(日)です!
いっぱい雪が降りますように・・・
まあ個人的に忙しかったです…
先日は「ARB祭り」
毎年恒例で青春に戻ります(^_^)
音響より演者が楽しい・・・!
そして今週末は「第21回 高知街ラ・ラ・ラ音楽祭」
台風が心配ですが、めちゃめちゃ楽しみです(^_^)
今年の台風はいつもと違いますね〜
この感じで12月に大雪になったら良いのになあ〜
海は風で全くダメになりました
門脇@今週は2本もLIVE ♪
すっかり暑さにやられてました…
皆さんは大丈夫ですか?
少し振り返ります
高知最大のお祭り「よさこい鳴子祭り」
とんでもなく暑かったです
スクールのよさこいダンスチーム?
中々です・・・汗
もはや誰かわかりません!
笑・笑・笑・・・タキコーチの頭は花魁(oiran)
お祭りには朝からビールですね〜
一番踊りそうにない宮内コーチも弾けてます(^_^)
みんな楽しんで踊ってました
僕はお仕事で地方車の音響3車
この内2車、地方車奨励賞を頂きました!
上から見るとキレイに揃ってます
力尽きました…
門脇@台風ヤバそうですね
東北地方の方、九州南部の方
お見舞い申し上げます。
なんか自然は怖いですね〜
何事もありませんように・・・
さて、サボってる間を振り返ります。
8月に入りえげつない気温です。
そんな中、屋内での恒例「軽音祭」
いつもながら高校生は熱い! 上手!
しっかり36組72曲、審査させて頂きました…
全国大会でも頑張ってね〜
からの、よさこいダンスチームの偵察
小泉コーチに曽根コーチ
写ってはいませんが宮内コーチに山川朋コーチも頑張ってました。
そしてキレッキレに踊ってたのはタキコーチ。
本番が楽しみやね〜(^_^)
番外編
その昔スクールに所属していた楠瀬コーチ
偉くなって「ちかもり」の代表になってました。
たまにはは山に顔出してね〜
門脇@取り急ぎの振り返りでした
二十四節気の大暑も過ぎ、めちゃめちゃ暑いですね〜
東北の大雨も気になります・・・
台風3号のウネリも入ってきました。
いい感じです(^_^)
先日は「サーフィン同好会」の練習日
皆んないい感じに楽しみました。
夏って感じです(^_^)
しかし自然は怖いです
今年もサメが目撃されました。
全てのサメが噛むわけではないけど、気持ちがいいものではありません…
そして、ダンサーチーム「よさこい同好会」も練習日
「obrigado花山海」で踊ります!
本番近くなれば、またアナウンスしますね〜
残念な報告が・・・
伝説のセールスマン、APOLITO岡山店「吉村店長」が電卓を置く日が来ました。
POWER'S 高松店から約20年
背中を追い続けてきましたが、「普通の電卓に戻りたい」と
8月5日で退職するそうです。
でもこれからはAPOLITOのアドバイザーとして、引続き面倒を見てくれるそうです。
安心しました(^_^)
そんな吉村店長より
大人気のGRAYのコピーが出回ってるそうです。
NETで買われる方は十分注意して下さいね〜
門脇@熱中症も要注意ですよ〜
空梅雨と思ってたら、やはり最後に振りますね
被害がありませんように・・・
先週はスクールのミーティング&打上でした
久しぶりにみんな揃って、来シーズンの打ち合わせをたっぷり3時間しました
来シーズンから少数精鋭の内容の濃い、レッスンになります(^_^)
いろんな意見が出て、とても有意義な時間でした
ミーティングが終わるとお待ちかね
打上げ&合格祝賀会です
今年も合格の襷は繋がりました(^_^)
大田コーチ、B級インストラクター合格
おめでとうございます!
たっぷり呑んだら恒例の・・・
DISCO で FEVER 〜
めちゃめちゃ弾けましたよ〜♪ 最高!
翌日は
グルメ同好会は「かね春」で鰻重
く〜 美味しそう!
サーフィン同好会は
波は小さかったけど、天気も良く最高〜
APOLITO岡山店の吉村店長はどこ行くにも電卓は必需品
出来る「漢」はみんなのチューニングの板を回収して行きました…
今年も至る所でよさこいの練習が始まってます
よさこい同好会も今年は人数が増えたみたい(^_^)
楽しみやわ〜
門脇@イベント目白押しです
1ヶ月近くも放置していました・・・
毎年同じ事の繰り返しなので書く事がないのです
空梅雨かと思ってましたが、降り始めましたね〜
災害にならないで欲しいものです
さらっと振り返ると
日本語ロックの「王様」
年に3回くらい高知に来てくれます
70年代ロックを日本語で歌い、弾き倒してくれます
ギターはバカテク、TALKは最高!
機会があれば是非みて見てください。最高です(^_^)
それから
こんな立派な講義の講師を仰せつかりました
「高知街ラ・ラ・ラ音楽祭」も20年
行政に頼らず、いかに続けてこれたかを話してきました
そんなこんなで忙しかったのです…(^_^)
海は低気圧の通過でまとまりの無い波です
十分、遊べますよ〜
門脇@ちょっとだけ文化人気分 (^_^)