秋の円山公園2010 2010-11-19 | 東山 秋の円山公園2010 八坂神社の鳥居をくぐると。。。 イチョウでしょうか。 黄色にきれいに染まっていました。 広角で全体を。。。 近景で。。。 しだれ桜。 春には人だかりだったのに。。。今はひっそりと。。。誰もいなかったです。 しだれ桜の向かい側の池。 映り込みが綺麗でした。 坂本龍馬と中岡慎太郎の像。 大河ドラマの影響で銅像の前は人だかりなのでちょっと離れてズームで。。。 芭蕉堂。 円山公園よりちょっと南側です。 春の円山公園2010 新緑の円山公園2010 2008年までの円山公園
京都・水路閣を散策 2010-10-19 | 東山 水路閣へ行ってみました~♪ 娘が見たとたん、「アッ!ここって○○があるとこや!」とでかい声で。。。 横を歩いてはった観光客もサスペンスで見た!と。。。 いつ来ても人が多くてなかなか撮れなかったんだけど。。。 やっと撮れました~♪ 水路閣の上です。 びわ湖からの水が流れています。 アオサギが。。。餌をねらってるのかなあ~ この向こうはどこまで続いているのかなあ~ インクライン。
初秋の南禅寺 2010 2010-10-19 | 東山 初秋の南禅寺 2010 美術館の帰り、娘がまだあ南禅寺へ行ったことがないとゆうので南禅寺へ行きました~♪ まだ紅葉には早いので人はちょっと少なかったですぅ~ 三門です。 石川五右衛門の「絶景かなぁ~」 三門に向かって左にある石碑。 柱が額のようになって、春は桜。秋は紅葉とそれはそれは見事です。 ちょっと額が傾いちゃったけど。。。そこはそれ愛嬌ってことで。。。 コケが綺麗だったのでパチリと。。。
京都近代美術館の周辺 2010 2010-10-18 | 東山 初秋の岡崎公園 2010 近代美術館の4階はコレクションギャラリー。 受付の人が中も撮っていいですよ。っていってくれたので撮ったら。。。 私のカメラでは撮れなくってもうボケボケでした~(^^; 入り口、入ったところの雰囲気だけでも撮ってみました。 一階にあるカフェテラス。 外でお茶を飲もうと思ったらわたしらのテーブルだけ傘がなくって。。。 暑くって。。。まぶしくって。。。でも雰囲気だけを伝えようと思って。。。 ↓は上の左にある石になんとなく惹かれて。。。 どんなふうになっているんだろう?と思って。。。 美術館の中の窓から撮ってみました~ 4階から撮りました。 市バスです。 京都バス。 いつの間にか綺麗に ラッピングされていました。 岡崎疎水
平安神宮の大鳥居 2010-10-17 | 東山 2010.10.17 今日は娘のお友達から今日までやっている京都近代美術館の【「日本画」の前衛】の招待券が2枚届いたので、娘と行ってきました~♪ 近代美術館に入ったのは高校以来でしょうか。 すっかり中は変わっていました。 4階にあるコレクション・ギャラリーにいったら。。。大きな窓から大鳥居が。。。 平安神宮の大鳥居が目の前です! もう感動もんです。 写真を撮っていいか聞いてからいっぱい撮りました~♪ 後ろの建物は京都市美術館です。 平安神宮大鳥居。 京都国立近代美術館の4階から。。。後ろの建物は京都市美術館。 大鳥居の横も見たのは初めて。。。 初秋の南禅寺 初秋の水路閣 京都近代美術館周辺