SNOWの京都散策

2006年6月から四季折々の京都を撮って載せていってます。

祇園祭宵山

2014-07-18 | 京の三大祭
7月16日
17日は用事ができて巡行が見に行けないので、16日に伏見に行ったときにその帰りに鉾を撮りに四条へと行きました。

地下鉄四条でおりて地上にでると長刀鉾が。。。
近くへ行って撮っていると。。。
おまわりさんが「左側通行です。立ち止まらないでください。」と拡声器で。。。
気がつくと隣に来てはって。。。「左側通行です」「すみませ~ん!」と離れたけど。。。

昼間とはいえさすが宵山です。 人通りが半端じゃないです。
おまわりさんにせかされてうまく撮れなかったけど。。。









グッズを買うと2階へ上がれるんだけど、鉾に乗れるのは男性だけです。
女性はいまだに乗れないです。 長刀鉾だけはいまだに女人禁制ですね。 
他の鉾はだんだん女性も乗れるようになってきたんだけど。。。




横断歩道を歩いていたら前を歩いていたおっちゃんが立ち止まってパシャとしたので
私もまねっこで立ち止まってパシャ!と。。。







烏丸通りを越えたら函谷鉾が見えてきました。



この鉾を撮って帰路へ。。。





宵山へ行ったのは、OL時代以来でしょうか。。。
当時は宵山コンサートが円山音楽堂と京都会館でありました。 友達が京都会館のチケットを持っていたので一緒に見に行った帰りに八坂神社から四条通へ。。。
そのときに見た光景は。。。四条通を黒い絨毯を敷き詰めたようでした。 
友達と「あの中へ入っていく?」「やめようか」と。。。それで京阪四条から電車乗って帰ってきたことをふと思い出しました。

京都新聞の17日朝刊より



京都駅ビルの祇園祭

2014-07-17 | 京の三大祭
17日は父が療養型のホームへ移動するので巡行が見に行けないので宵山に鉾を見に行きました。

その前に、ブロ友のKayoさんが駅ビルで「祇園祭in京都駅ビル」が開催されていると記事に書いておられたので、駅ビルに寄ってみました。
普段京都駅に行っても地下ばっかり歩いているので地上にでたのは久しぶりですね。






ミニチュアの山鉾が展示してありました。






各山鉾の粽や扇子・手ぬぐいなどが展示してありました。
各山鉾の町会所や鉾の近くで売っています。
長刀鉾の粽を買おうと思って四条へ行ったら売り切れでした(^^;



長刀鉾





大船鉾






中央口の改札口の上にはちょうちんが。。。
2~3人の人が写真を撮ってはったので私も。。。と思ったんだけど。。。
ちょうちんが真っ黒に写ってしまって。。。レベル補正しています。







祇園祭・厄除け粽

2014-07-11 | 京の三大祭
7月に入って祇園祭が始まりました。
祇園祭は八坂神社のお祭です。
今年から山鉾巡行が49年ぶりに前祭(7月17日)と後祭(7月24日)にわかれます。
両方とも行けたら行きたいなあ~と思いつつ。。。どうなるやら。。。
でも後祭の最後の大船鉾はぜひ見てみたいですね。

今年も鉾町の知り合いから厄除け粽をいただいました~♪



粽とストラップとお守りは例年と同じだけど、今年はうちわもいただきました。

追記:
うちわの図柄は平家物語の宇治川の合戦で、筒井浄妙の頭上を一来法師が飛び越える一瞬を描かれています。(うちわの裏の説明書きより抜粋)

今年も厄除け粽をいただきました~♪

2013-07-12 | 京の三大祭
今年も鉾町の知り合いから厄除け粽をいただきました~♪

今年は飴ちゃんのかわりにポストカードをいただきました。







10日から鉾建てが始まりました。
14日までに32基の山鉾がそろい、今日・明日が曳初めです。
鉾を曳いてみたいけど。。。鉾の上にも乗ってみたいけど。。。こう暑くては。。。
出かける気力もなく。。。もうグッタリしています。

猛暑が続いています。 皆様も熱中症には気をつけてくださいね。




葵祭 2013

2013-05-16 | 京の三大祭
昨日は京都三大祭の一つ、葵祭でした。
4年ぶりに娘を誘って加茂街道へ撮りに行きました。
もうメッチャ暑かったですぅ~~  
今まで何度か撮りに行ったけど、今年ほど暑かった日はなかったと思います。
今日の朝刊で昨日は29.3度と7月上旬並みだったそうです。 
今からこんなに暑かったら7月・8月はどうなるんでしょう。 


葵祭 2013.5.15






行列が来るまで加茂川や加茂街道を撮りました。


加茂川・加茂街道 2013.5.15



北山通り
右側の植え込みの向こうは植物園です。



加茂街道
向こうから行列がきます。






牛車です。














斎王代を乗せた腰輿(およよ)






















行列の最後です。






新緑の加茂街道へ






15日の夕刊から。。。



16日の朝刊から。。。



10時半過ぎに御所の建礼門を出発した行列は、下鴨神社へ向かいます。