goo blog サービス終了のお知らせ 

私らしい生活★

 日本でいう9ヶ月に入りました

婚姻登録

2008-07-02 00:01:36 | イベント
http://www.accessclarkcounty.com/depts/Recorder/Marriage/Pages/Search.aspx
こちらをクリックし、グルーム ブルーム 結婚した日 などを入力すると登録されたかわかります これが登録されたらマリッジサーティフィケートのコピーを請求できます 
チャペルでもらったものは、ライセンスです 本物は、牧師さんが登録しに行って出しに行っています。
http://www.accessclarkcounty.com/depts/Recorder/Documents/Marriage_Certificate_Abstract_Order_Form.pdf
マリッジライセンス(結婚資格)をもらったところでピンクの紙をもらうかと思います その場でも言われますがそのピンクの紙でマリッジサーティフィケートのコピーを請求してください。
チャペルでもらったものは、高いかと思います(宅急便込みの値段だったりするので)
ピンクの紙をなくした人はこちらのサイトをダウンロードしてマリッジサーティフィケートのコピーですを請求します。
ちなみにクレジットカードの支払いの場合は、電話をしなくてはならなく なおかつチャージをとられます。チェック(日本在住だと銀行に行けばその場で作ってもらえます0
尚、日本在住の場合はまた手続きが変わってきますのでそちらのサイトをお読みください。

または、式を挙げたあと次の日に当人二人そして立会人一人で登録するところに直接行けるのならその場で登録してもらえ、マリッジサーティフィケートのコピーもその場でもらえるか次の日にもらえるのでそのほうが早いと思います。
アメリカに在住の場合は、人にも寄りけりですが私達の場合神父さんがとてもゆっくりなかたでぎりぎりの13営業日に登録しに言っていただいたため マリッジサーティフィケートのコピーが国際結婚の場合 日本側の婚姻届そしてグリーンカードと手続きがあるのに1ヵ月後になりました。
 日本側に婚姻の報告 市民婚のばあい、婚姻した日が入籍をした日に成ります。(アメリカ合衆国ネバタ州法により O年O月O日アメリカ籍XXXと婚姻と戸籍にも記載されます。


Legal Wedding

2008-07-01 23:50:32 | イベント

みなさんは、どこで婚姻されましたか?! 私達は、ラスベガスで婚姻しました。 k1ビザで渡米したものの90日以内に婚姻をしなくてはならず、しない場合はすぐに日本に帰国すること 一度却下すると5年はアメリカに入れないといいます。違う方のブログで一度却下しすぐにK1ビザを取得して結婚したという話を聞きますがイミグレにはそのように記載があります。 K1ビザを取得したものの彼は仕事 仕事の毎日で私一人ビザに明け暮れていたわけです。あるいみ勉強になりましたが。。 彼はもう一度延長しないかというしこれ以上何を延長するのでしょう。。ということで婚姻したわけですが日本は世界で一番簡単な婚姻って知っていましたか?結婚届を出すだけでいいので、外国の場合には、戸籍というものがないために結婚するためにその州にも寄りけりですが前もってマリッジライセンス(結婚式を挙げれる証明です)それを取得し、これも州により前もって健康診断を受けたり マリッジライセンスをとっても1週間待たないと式ができないとか州により法則が違います。

 ラスベガスの場合条件 二人でクラークオフィスに出向き55ドルを払えばその場でライセンスを取得できます。 時間は朝8時から夜の12時までです 昔は24時間オープンだったそうです。

流れ 紙に新郎は新郎 新婦は新婦で申込書に記載します 名前 もちろん旧姓でね(結婚前なので) 生年月日  生まれたときの都市 国今現在住所 SSN  郵送する住所父親の姓名 生年月日 出生地 住所 母親の旧姓 生年月日 出生地 住所を記載し、サインをします。

オフィサーがPCに入力してくれ、ライセンスを発行してもらいますが間違っていればその場で訂正してもらいます ちなみに私達の場合 訂正してもらいました。私の名前がMIKIKIKOになっていたのと、彼の出生地が違いました。

 ライセンスが取得できたら式を挙げるだけです →式はその日にでも挙げてもいいし、次の日でも →チャペルがあるのでサイトで調べてもいいし、行き当たりばったりでもいってもいいし、式を牧師さんに挙げてもらい(サインは必ずしてもらってください必ず立会人のサイン1人は必須なのでこれもいない場合はチャペルの事務の方にサインしてもらってください)→登録しに行かないと結婚したことになりませんが式をして24時間経過していないと登録してくれません(キャンセルということを防ぐために)、某アメリカの歌手は、24時間すぎていたためにキャンセルができませんでしたよね。 あとはラスベガスを楽しんじゃいましょう!!式もラフな格好からドレスを着ても言いし、行く人々にみんなにおめでとうと言われますよ!!