goo blog サービス終了のお知らせ 

ハミング教室 磐田

プリザーブドフラワー&ポーセラーツ&ポーセリンアート
磐田でお教室やっています。

初めてのポーセラーツ&つるし飾りパート10

2022年10月28日 10時44分50秒 | ポーセラーツ&ポーセリンアート

 

  先日、小学生3年生のお嬢さんが、ポーセラーツに挑戦してくれました

  細い指で(羨ましい)とっても器用に丁寧に仕上げてくれました

  自分で作るのって楽しいと言って真剣に

  そのひとこと嬉しかったです綺麗な作品になりました

 

  

  

 

  つるし飾りパート10

  

  巾着…中に、お守りやお金を入れて身に付けていたことから、

     魔除け、健康、長寿、お金がたまります様にと願いが込められてます

  おかたごろ…おかたは高貴な人のこと。将来、良い家柄のところへ嫁いでほしいと

        娘の幸せを願って飾られます

  吊るし飾りも、だいぶ増えてきました。アシェットさんありがとうございます。


スープカップ&つるし飾りパート6

2022年06月09日 10時06分51秒 | ポーセラーツ&ポーセリンアート

 

  久しぶりのポーセラーツで、スープカップを作ってみました

  大活躍してます

 

  

  つるし飾りパート6

  

 

  椿…大輪の花を咲かせる椿は、優美さと華やかさの象徴

    優雅で美しい女性に育つように、との願いが込められています。

  大根…古から、殺菌作用のある野菜として知られる大根には

     我が子が健康に育ちますように、との願いが込められています。


お気に入りの転写紙で・・・♪

2018年09月18日 16時39分58秒 | ポーセラーツ&ポーセリンアート

 

  Nさんの作品です

  お気に入りの転写紙エンジェルベアの作品が

  またふたつ仲間入りしましたね

  ポーセラーツをしている時が今一番楽しいとおっしゃってました 嬉しいです。ありがとう

  一緒にいる私にも楽しさが伝わってきましたよ

  とっても可愛らしく仕上がってます

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 


初めてのポーセラーツ・・・♪

2017年10月30日 16時57分34秒 | ポーセラーツ&ポーセリンアート

 

  Sさんのポーセラーツ体験

  丁寧にエアー抜きをしてとっても綺麗な仕上がりになりました

  楽しかったー今度は和の転写紙を使って作ってみたい

  と、言って頂き私も楽しく嬉しかったです

  また作りましょうネ    

 

  

 

  ハミングの自宅用