梅とアンちゃん 2010-05-17 19:42:11 | その他 忘れてました こないだ留守番続きで可愛そうな大吉を大好きな 遠くまで梅を見に行ったんだけど・・・ 暑くて暑くてハーハーゼイゼイでそれどころじゃない大吉と 可愛いけど固まって咲いてると梅のツクネみたいとか言ってるワタシ そりゃもうキレイで良い香りなんだけどワタシは桜が好きだな 途中で出会った「あんみつちゃん」3歳12キロの女の子 あんちゃんは・・・可愛い顔していきなり大吉の顔にガウッと飛びつき 後ずさりしながらキョトンとしてる大吉(笑) 女子は分からんなぁ by 大吉 それにしても大ちゃんの舌が長いよね by お母さん
嫁姑戦争!! 2010-05-17 18:33:59 | その他 ついに私も義母に 原因は大ちゃん 留守番と分かるとすごすごと寝場所に行っちゃった大ちゃんが可愛そうで一緒に連れて行ったんだよね 義母も喜んだしヨカッタと昼食の用意してたら 大吉って知ってるのに「○郎○郎」と呼び続けてる 勿論大吉は○郎じゃないので呼ばれても行かない 「義母さん大吉って呼ばないと分かんないよ」と笑顔で言ったらね・・・ 「知ってるよ大吉の大ちゃんでしょ・・・だけど呼びずらいから○郎にしたんだから○郎おいで~」だって 私が「大ちゃんの毎日が楽しくて良い事いっぱいありますように」って大吉って名前にしたのに勝手に○郎だなんて しかも○郎は超亭主関白の義父の名前じゃん 結婚54年1度も呼び捨てなんかにしたことないのに「呼びやすい」だなんてさぁ 義母さん・・・認知症のふりしてオトボケちゃんかな どっちでもいいけど大吉は絶対に大吉から改名はしないからね まして義父の名前だなんて勘弁してくれ~お母様~
大吉ふてくされる! 2010-05-17 11:37:58 | 日常 ご機嫌悪しの大吉どん! 散歩も行ったしシャワーも入ったし御飯も食べたけど…カギの音を聞いたとたん留守番と分かりプイッと寝に行っちゃった(≧▼≦)義母が待ってるから行かなきゃないし、大ちゃんは連れて行けないし(´Д`)困ったねぇ(≧▼≦)
あわわわわ 2010-05-16 20:15:51 | だいちゃん 留守番に怒ってるのか 遠くから走ってきて膝に飛び乗ったり いきなり背中に飛びつき髪を噛んだり わざとに怒らせようとしてるみたい たまりかねて「いい加減にしなさい」って怒ったら こんな顔って・・・あわわわわなワタシ
ガトーラスク グーテ・デ・ロウ 2010-05-16 18:13:37 | 日常 美味しい~ こんなラスク初めて サクッと軽いのにホワイトチョコとバターが絶妙 東京で大行列は納得 今朝ムーママに貰ったの~体育館に居る息子にも貰っちゃった 息子はラスクが大好きだから喜んだよ 話すきっかけ出来て私も喜んだよ ついでに東京行き用500円玉貯金と交通費のカンパで1500円も渡せたしね ママに感謝 試合会場には 息子たちの高校仲間や先輩達も居て懐かしかった 皆いつまでプレイするのかな? と仲間が大好きなんだろうね 今頃ママもムー君に報告メールしてるかな 私もママも息子と話すきっかけ出来て楽しい1日でしたっ ぷっ
シーズン開幕 2010-05-16 14:08:20 | 日常 息子達もいよいよ開幕(^^)v ムーママも一緒に応援に行って来まーす(*^_^*) 知ってる子達がアチコチのチームに居るから楽しみ~♪♪♪ なので朝から楽しそうな私と「また留守番ですか?」みたいな顔の大ちゃん(´Д`) ごめんね~(涙)帰ったら遊ぼうね☆
ムジカホール 2010-05-16 07:47:19 | ランチ&デザートと時々ご飯 昨日はもう一軒行ってみたかったムジカホールも探して行ったんだよhttp://www.musica-hall-cafe.com/ 可愛かった~ 狭い階段を3階までトコトコ ステンドグラスのドアを開けるとビルの雰囲気とは別世界 お食事中のお譲さん達が居たので店内撮影はご遠慮しましたが かなり広くて可愛くて居心地いいよ このカウンターの中からお兄さんが美味しい料理を作ってくれたしね サラダ タコライス ドリンク デザート ランチだったので850円 美味しいのは勿論 お皿の上はソースのかけ方まで美しくてオシャレ 昨日は骨董から今時まで美の追求をしたコロポックル姉妹でありました
まねきねこ 2010-05-16 07:25:05 | その他 そういえば、昨日の時代村で招き猫の事も教えてくれたんだけど・・・ 可愛いというより怖い顔してて、招く手が顎の辺りまでしか上がってないのが古い物の判断基準になるんだって 新しくなるにつれ顔まで手が伸びてるらしいよ ここまで親切に教えてもらったのに・・・ 私はアンティークとか骨董って見るのは良いけど欲しいとは思えないんだよね それを持ってた人の思いが残ってるみたいでダメなの なんせ想像力豊かな臆病者なもんで・・・ でも見る事の楽しさは教えて貰って分かったから又遊びに行こう 小皿の絵にある物語を聞くのは楽しかった~ で、 これは作者キャスパー(本名マシコ)が作った招き猫 3センチの可愛子ちゃんだよ
坂東珈琲 2010-05-15 22:36:11 | ランチ&デザートと時々ご飯 マシコと骨董の後はカフェ探し 三谷ビルに在った坂東修市カフェが坂東珈琲となり西11丁目にオープンしたそうなので 是非とも行かなければ 電車通りを南に折れると・・・ありました 店内は白と茶色の落ち着いた感じでオトナの世界 席数が増え、大きな窓から日差しが入る明るいカフェになってます あちこちに飾られたグリーンの枝と白い花も素敵です そしてドアを開けると・・・ カウンターの向こうで 変わらない笑顔の坂東さん パフェも変わらずにありました~ 小鳥のロゴは・・・前のカフェの入り口に置かれてた鳥かな? 今度のカフェの窓辺に、ちゃんと置かれてました なんだかまで撮る必要ないんだけど(笑)新しい坂東珈琲のスタートを応援したくなる可愛さで・・・ また行きたいな
アンティークモール骨董時代村 2010-05-15 16:38:55 | その他 今日はマシコと調べ事があり狸小路に出没 3月に江の島に行った時に片瀬海岸で遠い昔のガラス瓶を求めてビーチコーミングしてね 見つけたのは 陶器の欠片数点 でも旅の思い出に持ち帰り・・・もし昔のが有ったらいいなぁと で、前に行ったことのある時代村に行ってみたの おずおずと鑑定士お爺ちゃんに鑑定を願いましたところ こちら江戸時代の蕎麦ちょこ こちら濃い色が明治末期から大正 後は幕末と昭和の物と判明 お仲間によると お爺ちゃんは推定250歳の目利きだそうで(笑) 突然やって来た江ノ島まで探しに行った骨董好きのお譲ちゃん2人に(彼250歳ですから私たち若者よね)色んな知識を教えてくれて楽しかった~ 鑑定料は支払えないので、朝買ったハーフ大福でご勘弁願いましたが これがまた ことのほか喜ばれまして鑑定士軍団皆様でにこやかにお召し上がりいただきました~ 知らない事を知るって楽しいね 今度は由比ヶ浜ビーチコーミングだワ お爺ちゃんが「いつでも見てあげるから持っておいで」って言ってくれたし~ それにしても・・・あの年齢で仲間と好きな骨董で仕事して・・・人生謳歌してる感じがよかったな