goo blog サービス終了のお知らせ 

子離れしなきゃね

子供達が親離れし始め淋しいから
フレブル子育て始めちゃいました~っ!!

楽しそうな五十嵐圭ちゃん

2009-02-22 09:39:51 | その他
楽しそうだったよ
レラの桜井君の肩や腕をバシバシ叩きながら 2人でクスクス楽しそうに談笑しまくり
勿論笑いながらも常にハンドリングしたりしてたよ
それにしても・・・気になる
凄く楽しそうで、結構長くお喋りしてたし・・・話題は何かな?

リボンちゃん

2009-02-22 09:31:16 | その他
サッポロビールのリボンシトロン
オレンジ色で甘くてコーラより先に出会ってたような・・・
イラストでしか見たことなかったキャラクターのリボンちゃん発見
頭が大きくてバランス的にどうなの?と心配してたら
手を繋ぐ女性と仲良く皆に手を振ってたよ
可愛い ゆるキャラちゃん?

方言

2009-02-21 10:31:17 | その他

マシコのコメントで思い出したけど「ジッコ」は方言

東京新宿育ちのムーママから聞かされ爆笑したんだけど

こちらに来た頃は 言葉遣いの荒さと方言に落ち込んだそうで・・・

子供に対して「おっちゃんしなさい」って言われて混乱したって

「おっちゃん」「おっちゃんこ」は座るって事なんだけど、ママにしたら関西で言う「おじさん」だったのかな?

あとね「みったくない」も衝撃だったんだって

「ブスって響きより強烈で この世の終わりほどの酷い姿を想像させる言葉だったんだって」

こっちじゃ「みったくなしめんこ」って言葉もあるように「可愛くない」とかじゃないんだけどね

息子も東北地方から来てる後輩の言葉が分からず、皆で訳すのに必死って笑ってたけど・・・  方言て、なんかイイよねあったかい感じがする

お父さんは私がガサツだから京都の女の人の話し方が大好きなんだって

 


塩味ゆで卵

2009-02-21 10:12:04 | その他
シッカリ塩味がついてます
でもネ・・・
すぐに冷水に漬けず、塩水であら熱とれるの待ってたから
黄身の周りは若干緑色になっちゃって・・・
繊細な私と息子()は躊躇して完食出来ませんでした

そんな時お父さんから「視界が悪くて、お姉ちゃんにのライトをオートじゃなくて強制にさせたけど、エンジン切る時に忘れてたら困るから切るようにメールしといて」と電話が・・・
「仕事中は持ってないから無理」とは言えず、
「は~い」と返事しておく私でした

猛吹雪

2009-02-21 07:12:31 | その他
すごい雪です庭のもこんなです

パワフルお父さんは駐車場の雪かき後に
「お姉ちゃんの幼稚園の坂が吹き溜まりになってる可能性がある
お父さんが先導するからついて来なさい
帰りに婆ちゃんちの雪かきもしてくるから」と7時前に出発

さすがですてかポッカ~ン
私は お父さんが帰宅する時間を考えて、ジャスト10分くらい前に息子に駐車場の雪かきさせないとね
「息子も頑張りました」ってアピンなきゃね

台風 太陽 君がいた夏

2009-02-20 18:32:03 | その他
息子はお父さん&娘は何時になるやら

暇でメグちゃんと同じBangのスタッフのアンディにしました

彼女はプリズンや24だけじゃなく「面白いから見て」とDVDを沢山貸してくれるの

こないだ私が「きつねちゃん何しているの?」を貸してあげたらジョンミョンにすっかりになっちゃって

だから「来週24を借りに行く時、可愛いジョンミョンの台風太陽・・・持って行くよ~」ってしたら・・・

イェオヤジのジャックが待ってるからね」だって

オヤジかぁなんか24見るの止める?

オヤジはイヤだわよネェ

塩味ゆで卵

2009-02-20 16:20:28 | 日常
ゆで卵とか玉子焼きが苦手の息子

でもローソンのゆで卵を貰って食べたら塩味がして美味しかったって

不思議なのは殻が付いた状態で塩味なんだって

殻の中にどうやって塩味を浸透させるんだろ?

食べてみたくてで調べたら

普通に茹でて濃い目の塩水に浸し、あら熱とれたら冷蔵庫で一晩

これでなんだって明日の朝が楽しみ~

真剣に殻を剥いちゃうよ

ホンコンやきそば

2009-02-20 13:07:08 | ランチ&デザートと時々ご飯
昨日はで贅沢したので
今日は息子の好きなホンコンやきそば
昔からあるけど今じゃ80円の品となってます
私が作ると水が足りなくなって硬い出来上がりで失敗するんだよね
何度チャレンジしても失敗します
なので今日も息子がカップで水を測り上手に作ってくれました
あとは&キリンとろとろ桃のブルーニュ旨い
ちょっとヨーグルト風味で美味しいよ

餃子

2009-02-19 16:02:02 | その他
ひき肉の量を間違えた

晩御飯の餃子が60個しかできなかったヨ

悩んだ挙句、もう一品用意するなんて絶対にイヤなので・・・

焼き餃子の好きな息子に多めに残し部活から帰ったら焼く

お父さん&娘には白菜や椎茸を中華スープにして水餃子にしよっと

それならボリュームでるから餃子が少なくても

お味噌汁も要らなくなるしイイ考えだワ