goo blog サービス終了のお知らせ 

子離れしなきゃね

子供達が親離れし始め淋しいから
フレブル子育て始めちゃいました~っ!!

何かしたい・・・

2010-06-21 21:25:54 | 手作り
       
昨日に引き続きビーズケースを開けまして
ブレスかアンクを作ろうと極小天然石とシルバーを取り出したんだけど
鼻息荒い大ちゃんに邪魔されて断念(笑)

元々がゴールドよりシルバーが好きなんだけど
10年くらい前からカレン族のシルバーとターコイズやサンゴみたいな天然石を組み合わせるのが夏っぽくてお気に入り

暑さが戻って大ちゃんがマッタリする時間が増えたら作ろうっと
        

大ちゃんの寝てる間に・・・

2010-06-20 18:40:13 | 手作り
今日 カギのパーツを見つけたから買って来たんだ

後はビーズ箱に入ってたチビパーツやなんかをくっ付けて革ひもに通してネックレスの出来上がり
        
今時っぽいでしょ
でも予想通り娘にあげたら
「私に???タイプじゃないよ」と言われちゃいました~っ    
そうなんだよね まったく趣味が合わない母娘なんだよね
        
せっかく大ちゃんが寝てる一瞬に作ったんだけどな

出来たけど・・・

2010-06-16 11:52:53 | 手作り
こないだ100均のセリアとかで麻入り毛糸見つけて3個だけ買ってみた

大吉が暑さで大人しい隙をねらって(笑)1日で完成

だがしかし・・・使い道なし

背伸びもするし・・・敷物は無理
ことごとく引っ張られて危険

子供達が掴まり立ち覚えて届く物を片っ端から引っ張りクチに入れて慌ててた頃と似てるんだよね

MY はんこ

2010-05-14 10:18:23 | 手作り
こないだクラフトマン オーちゃんのブログ見ててねhttp://craftkaich.exblog.jp/

「いいなぁ」と思ったら止まらない
皮の栞が欲しくてお願いしてしまいました

なんかいいよね~ 
このナメクジ君(失礼)愛嬌あって可愛い

そして・・・ふと思い出したら私も持ってました

昔カントリー雑貨を作ってた時に欲しくて欲しくて焼印をオーダー
絵は苦手なのでマシコが書いてくれて人参の中に私の名前が入ってるんだよ

嬉しくて何にでもぺたぺた押しまくり(笑)

アッでもね・・・
はんこ屋さんのオジちゃんに「こんな小ちゃいのに棒まで着けて焼印にしたって高額で無駄だから擦り減らないハンコでいいんじゃないの?」とアドバイスされ

焼印素材の立派なハンコになったの

きゃ~懐かしい
楽しみに栞を待たせていただきま~す

揉めてます

2010-04-09 12:05:19 | 手作り
昨夜からアイシングをやってみたいと言い出した娘 

私は教えるの苦手で自分でやっちゃうか手を出しちゃうタイプ 
オマケに全く違う性格なので騒動勃発

クッキーは無理やり大量に焼くからくっ付いてるし 

        
アイシングも 私は薄目の色で淡く仕上げたいのに「どんな感じかやってみよう」と濃くするし・・・

ちゃんと本を読んで、手順を考え作業しやすいように・・・と説明する私に

「お母さんウルサイ  練習なんだし考えるより失敗して覚えればいいでしょ」ときたもんだ 

材料費だってかかるんだし無駄にしたくないのに

多分ね、 娘はすぐ飽きるから後からじっくり挑戦しますワ

お道具箱

2010-04-06 17:58:47 | 手作り
パート始めたくらいに忙しい今日この頃 

だからこそ時間を作って楽しい事をしなきゃね 

今日は 口金を煮沸消毒 

100均でアイシングを入れるタッパー

軽量スプーン バターナイフ 購入

そして それらを収納する大きなプラケース 

100均ってありがたい 昔なら軽量スプーンも高額でした

そしてクッキーの型も洗ってたら

ランドで買ってたミッキーの型がありました~

これで70%は満足したので

後は気分と時間のタイミングが合った時に練習開始だよん

どーなることやら

どうしようかなぁ??

2010-04-01 19:52:30 | 手作り
しばらくぶりにケーキとかの「お道具箱」をガサゴソ 

自分が作ってたなんて信じられんふふふ

そして・・・有ったんですから~っ

シュガークラフトの時の口金や食用色素・・・

それにしたってアナタ・・・

自己流だったし・・・何故に私にあんな細かい事が出来てたのかが思い出せない

義母の心配の前に自分の記憶が心配・・・

とにかく 本を探して買ってみたので考えてみよう 

アイシングクッキーできそうかなぁ

はる

2010-03-23 09:23:52 | 手作り
玄関にピンクの花がいっぱい 

2年間担任させてもらった子供達からの花束 

新人で、思う保育が出来ず、子供達を成長させたあげられてないかもと悩んだ娘ですが・・・
「お別れしたくない」と大号泣の子供達に「前代未聞のクラス」と先輩先生達に驚かれ

園長からは「担任の感性豊かな部分がそのまま保育に出てた結果ですよ楽しい2年間を過ごせたんですね」と

そして父母の方々からの「先生の笑顔に安心して2年間過ごせました。痩せなくていいから今の笑顔のままでいてね」と言う言葉が嬉しかった娘

常にクラスのお母さん達が万全の態勢で助けてくれたからこその2年間

保育士になれてヨカッタと言う娘の言葉に偉いなぁ~と思う母でした

ホントに2年間 娘を見守り育ててくださって先生と父母の方々
沢山成長させてくれた子供達に感謝の春なんです



人面ネコ

2010-03-08 17:53:44 | 手作り
可愛いでしょ 

お父さんが燻製を持って私の実家に 

そしたら「さくらほりきり」から取り寄せ、父が作ってたフェルトのネコが完成してました
ホントに器用な父なのですが・・・

なんだか顔が人間ぽい

きっと心配性でクチが達者な母に なんだかんだと言われながら作ってるうちに

無口な父に似て「ちょっと静かにしてくれないかなぁ」と言いたくても言えない

ションボリ顔になっちゃったのかな 

なんとも可愛いネコちゃんです

お気に入り

2010-01-21 09:04:29 | 手作り
昨日、御当地キティ探してたら(未だ発見できず)

ターコのブルーが大人っぽいブルーで気に入ってたストラップ発見

ディズニーシーで買って付けてたんだけど、新しい携帯の色と合わなくて外してたんだ

なので夏用にチョーカーにしてみました
     

なんか お気に入りになりそう