goo blog サービス終了のお知らせ 

子離れしなきゃね

子供達が親離れし始め淋しいから
フレブル子育て始めちゃいました~っ!!

Oチームの結託!

2009-12-07 06:43:49 | Weblog
昨日「暇だからBOOK・OFFの105円で軽く読める山村美紗を2、3冊買って来て」と娘に頼んだら…なんと7冊も買って来たの( ̄~ ̄)ξビックリして「お母さんは直ぐにでも退院したいのに7冊ってナンカひどくない?」「なんで?お父さんはもっと買おうとしたけど私がやめさせて7冊にしたんだよ」とゲラゲラ笑う2人(≧▼≦)
しまいに「まったく面倒くさいよな!どーせ読むなら同じでしょ。大ちゃんと同じで世話のかかるしわけわからん」とか言われちゃってサァ(・・;)

O型2人が結託するとかないません(≧▼≦)私の味方の息子は入院してるの知らないし1人でめげずに頑張らなきゃね(笑)

ちょっと困りました!

2009-12-06 14:16:44 | Weblog
病室のお母さん達は明るくてお喋りで親切!だから楽しく過ごせてるんだけどね…一つだけ困るのが「食べなさい」って家族差し入れの漬物や柿やお刺身まで私のお皿に置いてくれるの( ̄~ ̄)有難いんだけど右手が仕えないからオニギリと先割れスプーンなのにイキナリまぐろ置かれてもね(笑)しかも自分がOKな人以外のオニギリや漬物が食べられない私は大変で…仕方なく「今ジンマシン出やすい体質だから病院食しか食べられないの」とお断りしました!ごめんなさいねm(__)mだからあんパン食べるのもコソコソする事になっちゃいました(笑)

そういえばね…

2009-12-06 10:34:48 | Weblog
手術が局所麻酔だし緊張したら可愛そうだからクリスマスソングを流してくれるって言われたの断ってガッカリさせた私なんだけど(笑)終わって包帯の前に「きれいなりましたよ!見ます?」と先生に聞かれ「怖いからいいです!」と断ったら…「先生は完璧な状態を見て欲しかったんですよ」と看護士さんに言われて手術室が爆笑(*^_^*)こんな感じの私です(^^)v

残念!

2009-12-06 10:24:31 | Weblog
入院日時の電話をくれた方の間違いだったみたい(≧▼≦) 翌々日の退院はあり得ないらしいでした(涙)そりゃそうだよね!いくら1センチでも本当に皮膚がつくまでが大事なんだって!片手片足で車椅子操縦も上達したし、もう少しの我慢だね(笑)昨夜は娘とお父さんで映画を見てから来てくれたけど楽しそうだし、私は暇だから鎌倉研究してます(*^_^*)

とう?

2009-12-05 14:31:00 | Weblog
寝る時も腕を高くしなきゃダメで、お父さんにクッション頼んだらこんな枕買って来てビックリ!可愛い過ぎ(笑)実は土踏まずから取ったからまだ車椅子!歩くの待っただって(≧▼≦)片手で方向転換は難しいね!色んな事が始めてで前回より気持ちは楽だけどビックリ体験しまくりたよ!これからシャンプーしてくれるんだって(*^_^*)

おはよう♪

2009-12-05 08:32:53 | Weblog
無事に終わりました!が…なんと右手右足固定で初の車椅子で戻って来たら(≧▼≦)ナースステーションや病室の皆に驚かれちゃいました!勿論私もビックリ!でも術後3日の安静が奇麗に治るポイントなんだって(*^_^*)昨夜この花を持って来てくれた娘とお父さん!涙こぼして爆笑したんだよ!それから2人で仲良く露天風呂やサウナのある大きな銭湯に行きました(笑)

お昼はお蕎麦!

2009-12-04 12:44:48 | Weblog
夕方から手術でね、術後計画書をもらったんだけど…○○さん(私)は遠慮してしまうのでボトルの開けしめなど右手安静時の手助けを…と記されていて恐縮(*^_^*)遠慮してるかなぁ(笑)とはいえ既に2本ペットボトルを買い、蓋を開けて左手でも開けやすく、迷惑かけないようにしてあった自分が笑えます(≧▼≦)

おはよう!

2009-12-04 08:27:23 | Weblog
売店であんパン買って来ていいかな?みたいな朝食でしょ(笑) 今日の1、5センチの皮膚移植!お尻でも太ももでもなく、足の土踏まずなんだって(*_*)手の平は同じ手の平か足の裏以外を移植すると茶色く変色するんだって。でもさ…土踏まずは予想外で角質ケア怠ってたよ(涙)素敵な先生なのに恥ずかしいよナァ(笑)しかも術後は前回より大変で右手と右足安静だからちょっと更新出来ないけど元気でヘラヘラしてるから心配しないでね(*^_^*)

敬語

2009-12-03 12:34:18 | Weblog
入院手続きを終え看護士さんの説明を受けていたら…「ご一緒だった方はご家族ですか?」と聞かれてビックリ(;^_^A 「主人ですけど!?」「えーっ!そうなんですか?でも年上に見えないですよ!」「同い年だよ」「凄い!なのに敬語使うなんて偉いですねぇ」だって(笑) 多分ね、母の習慣が私に受け継がれ…電話と家の外や家族以外の人が居ると何故か敬語になる私( ̄~ ̄) 家族だけだと偉そうな態度の私(^^)v変なクセでしょ!外面よし子…既に帰りたいm(__)m