goo blog サービス終了のお知らせ 

はなまる人生に向けて☆なお知恵のご紹介

心がけ次第で人生様々に楽しめると思います。日々私が感じたことを皆様にご紹介☆
覗いて下さった方、ありがとうございます♪

ご飯入り食パン

2015年04月15日 | ちょこっと料理とお菓子
春休み中、頻繁に、色々な配合の食パンをホームベーカリーで試していました。
それまでは、数か月に1回使うかどうかの頻度。
子供達の食欲が増したので、どうせスーパーで2斤買うなら、作ってみようと
ほぼ毎日食パンを食べていると、粉だけよりも、ご飯入りの方が飽きずに美味しくいただけました。
そんなにお米星人ではないけれど、やっぱり、食べ飽きず、脂肪を燃焼さすコメは優秀!と思いました

パンケーキは円とは限らない。

2015年01月15日 | ちょこっと料理とお菓子
12月に子供たちと適当な分量で焼いたパンケーキ。
丸に少し付け加えるだけで、子供って喜びます。
こういう生地やカレーみたいにどろっとしているものをお玉ですくう時、お玉の底を生地の表面に付けると表面張力で垂れないというのを何かで読みました。
知ってよかった知恵です

たこ焼き器で焼きドーナツ

2014年11月18日 | ちょこっと料理とお菓子
先日の次女のお誕生日に、チョコをつけたドーナツのリクエストがあったので、たこ焼き器で焼きました。
たこ焼きと違って、生地が膨れてくるので、穴に入れる量は少し少な目に。
きちんと焼いて返す加減は、ゆったり性格の夫に任せました
たこ焼きだと、じゃっと溢れるように生地を入れて、固まりかけたら1/4ずつせかせか回すので、私向きだと、改めて思いました

ボールごと蒸すプリン

2014年04月23日 | ちょこっと料理とお菓子
四年生の三月。授業で軽く習ったせいか、もえがソロバンを習いたいと急に言いだしました。
それから、教室に通いだして、一か月半。
彼女は日商五級の練習をしています。
家では、私が100までの演算をごく軽く教えていただけなのに
やる気があるとこんなに伸びるのかと、嬉々として暗算もする娘を、感心しながらも不思議な思いで見ています
プリンは、ソロバンの進級祝いに作りました。
直径21cmのボールごと蒸して、上にカラメルをかけました
子供たちが騒ぎながらお玉ですくっては、飲むように口に入れていました。
  全く足りなかった

じゃこの天ぷら

2014年04月17日 | ちょこっと料理とお菓子
「兵庫県はホタルイカの水揚げ量が日本一なんやって」、と軽くゆでたホタルイカはあまり子供達の気を引かず。
  内臓を取らなかったせいか。
「今日はいわしのこどもの天ぷら」というと、やったー!の声。
何年振りかに作ったから、意外
材料は「食べるいりこ」として売っているもの。
普段は粉末にしてだしの素として使ったり、そのまま食べさせています