兵庫県から九州へ住所が変わっただけで、保険料が4500円以上下がりました。九州内は変わらないが、岡山県へ行くと又少し上がるとのこと。満期迄に数ヶ月あれば、転居先の県により一括払いした保険料が返金されたり、逆に追加請求の場合があるそう。
コールセンターに電話をして、一つ勉強になりました。
コールセンターに電話をして、一つ勉強になりました。
阿蘇内牧温泉にある夢巡追荘。三歳から三百円大人五百円で好きな様相の貸切露天風呂に五十分入れます。
入浴後は珈琲やかき氷、ゼリーをいただき、ジョーバやマッサージチェア、ブランコで遊んで。全て無料!
キャンプの灰がきれいに落ちました☆
入浴後は珈琲やかき氷、ゼリーをいただき、ジョーバやマッサージチェア、ブランコで遊んで。全て無料!
キャンプの灰がきれいに落ちました☆
馬肉のジャーキー
大人向き
黒糖ドーナツ棒
美味しいし安心な材料。土産用によく買う。
岳間茶
粉末状なので、使用後の葉は、コマ切れをたたいて作ったウィンナーに混ぜました
たかな漬
阿蘇でたかな饅頭をいただいた時は、ピリッと辛味
神戸から熊本へ向かう便にて
思いがけないプレゼントに、ご接待の多い熊本を感じます
しかも、運賃無料のゆいにまで
三セット。
でも、五月に親が利用した時はなかったので、たまたまかな。

黒糖ドーナツ棒

岳間茶


たかな漬

神戸から熊本へ向かう便にて

思いがけないプレゼントに、ご接待の多い熊本を感じます

しかも、運賃無料のゆいにまで

でも、五月に親が利用した時はなかったので、たまたまかな。
昨日の熊本発神戸空港行き。阿蘇の山々を通って四国上空を飛びました。熊本に近いほど積乱雲だらけなのに、神戸につくと細長く流れる雲。熱気で日なたにいると肌がピリピリな熊本でしたが、こちらの朝は風が秋のように感じました。
熊本市立あそ教育キャンプ場は、阿蘇くじゅう国立公園の中にあり、阿蘇大観峰という見晴らし台のふもとにあります。
近くには温泉もあり。
ここを利用するには、事前に使用計画書を出さないとだめですが、お値段は一人薪代25円とシーツ代140円!
これで用具一式借りて常設テントに泊まれちゃいます。
娘達に、いっぱい火を見せたいなと思います
夫にも野外で生き残る術を伝えなくちゃ
近くには温泉もあり。
ここを利用するには、事前に使用計画書を出さないとだめですが、お値段は一人薪代25円とシーツ代140円!
これで用具一式借りて常設テントに泊まれちゃいます。
娘達に、いっぱい火を見せたいなと思います


ほこらを見ると、そこは木の根元で、そこから水が湧き出しているのがおわかりでしょうか。
なんとも不思議。
樹齢600年の大銀杏だそうで。
家の傍以外の湧水の場所を見たくて、武蔵の洞窟を見た後有明海に向かって走りました
どちらも熊本市内からお近くです。
なんとも不思議。
樹齢600年の大銀杏だそうで。
家の傍以外の湧水の場所を見たくて、武蔵の洞窟を見た後有明海に向かって走りました

どちらも熊本市内からお近くです。