過去のことについてちょっとずつ更新するとしますか。
まず無線の大会(6D)のこと。
多分無線のひと以外読んでもわかりません(笑
課題をきちんと終わらせてフルで大会に参加するはずだったのに、全然だめでした。
課題が終わらなくて、端末室にひきこもっていました。
深夜になってちょっとだけ顔をだしました。
50MHzで1時間ちょいほどオペをしました。
ローテーターがコントローラーで回せない(笑
回すときは叫んで部員に回してもらうらしかったんだけど、結局回しませんでした(笑
こんな時間にオペをしたのは大学に来てからは初です。
ピークの時間帯とはやりかたをちょっと変えないとですね。
ほむぅ。
しかもちょーねむくて、何度もコールサイン聞き返したりしてしまった。
へったくそー。前回の大会から退化した気がする・・・死。
ごめんなさい。
失敗する度にへこんで、最後にはもうこれ以上へこみようがないってぐらいへこんでました。
しゅん・・・。。
でも、とった3マルチのうち2つが、鳥取と島根のマルチだったのは嬉しかった。
8日からの鳥取島根旅行に向けてテンションが上昇しました(笑
これだけは自慢で~す(笑 ふへへへへ。
自己満ばんざい!4エリアフォー!(爆
しかし、よく電波とびますねー。
私、どのバンドがどの時間帯にとびやすいとか、どれくらいとぶとか、そういうの全然詳しくないんですけど、
結構とんでたねー。
関東は普通にとれたし、中部地方も結構とれたとおもう。
で、上記のように山陰でもとれたし。
なんでですかね?
50ってこんなもん?夏だから?従免上がったから?たまたま?
だれか教えてくれたのむ。ほんとに無能なもので・・・困ったもんです。。
で、朝4時頃帰宅して爆睡しました・・・orz
更にその後は再び端末室へ。
後片付けも結局やらず・・・。
ちょっとさすがに、片付けぐらい行けばよかった。反省。
課題は計画的にだ;_;
ちなみに課題は翌日、ぎりぎりで提出できました。
毎回無線の大会記はへこんでますねー。
でも、ほんとうは楽しいんですよー^_^