goo blog サービス終了のお知らせ 

209号室のプラネタリウム

もっぱら大学の中で生活してます。これぞキャンパスライフ!!?

おっとw

2008-10-10 15:35:05 | むせん
28とかやったことないぞw(ザブオペはあるけど)
ほえぇぇぇww
大丈夫か自分www
寝る時間あるかなwwww
がんばりまっくすwwwww

6D2008

2008-07-22 16:02:21 | むせん
過去のことについてちょっとずつ更新するとしますか。
まず無線の大会(6D)のこと。
多分無線のひと以外読んでもわかりません(笑


課題をきちんと終わらせてフルで大会に参加するはずだったのに、全然だめでした。
課題が終わらなくて、端末室にひきこもっていました。

深夜になってちょっとだけ顔をだしました。
50MHzで1時間ちょいほどオペをしました。
ローテーターがコントローラーで回せない(笑
回すときは叫んで部員に回してもらうらしかったんだけど、結局回しませんでした(笑

こんな時間にオペをしたのは大学に来てからは初です。
ピークの時間帯とはやりかたをちょっと変えないとですね。
ほむぅ。

しかもちょーねむくて、何度もコールサイン聞き返したりしてしまった。
へったくそー。前回の大会から退化した気がする・・・死。
ごめんなさい。
失敗する度にへこんで、最後にはもうこれ以上へこみようがないってぐらいへこんでました。

しゅん・・・。。

でも、とった3マルチのうち2つが、鳥取と島根のマルチだったのは嬉しかった。
8日からの鳥取島根旅行に向けてテンションが上昇しました(笑
これだけは自慢で~す(笑 ふへへへへ。
自己満ばんざい!4エリアフォー!(爆

しかし、よく電波とびますねー。
私、どのバンドがどの時間帯にとびやすいとか、どれくらいとぶとか、そういうの全然詳しくないんですけど、
結構とんでたねー。
関東は普通にとれたし、中部地方も結構とれたとおもう。
で、上記のように山陰でもとれたし。
なんでですかね?
50ってこんなもん?夏だから?従免上がったから?たまたま?
だれか教えてくれたのむ。ほんとに無能なもので・・・困ったもんです。。

で、朝4時頃帰宅して爆睡しました・・・orz
更にその後は再び端末室へ。
後片付けも結局やらず・・・。
ちょっとさすがに、片付けぐらい行けばよかった。反省。
課題は計画的にだ;_;

ちなみに課題は翌日、ぎりぎりで提出できました。

毎回無線の大会記はへこんでますねー。
でも、ほんとうは楽しいんですよー^_^

無線の話ばっかり

2008-02-09 18:59:07 | むせん
無線部のOBさんに、私と同じ中学・高校出身の先輩がおられるらしい。
あの規模の部に同じ高校の先輩がいるってだけでもビックリだけど、中学まで同じってかなりの偶然でショ!!!
いつかお会いすることはできるかな・・・?

そして今ケータイ見たら無線の友人から5件も着信はいってる!!!!!
おっとっと!また「ケータイ見ろケータイ!!」って言われるな・・・・・・(苦笑


そして●あま受けよーか受けまいか迷い中・・・どうしよっか。
なんかそんなに急ぐよーなことじゃないような気がする・・・けど今やらなかったら一体いつやるの?みたいな。
っていうかもうすぐオフシーズン明けちゃうじゃん・・・ありえないよー(泣
私はこの部にいて一体何を得たの???疑問アリアリだよー。。
先輩みたいになりたいだなんて思わない。そんなこと畏れ多くて言えませんょ。。
だったらどうしたいの?って感じですケド。あー色々ありえん(泣
っていうか私、3.5も7も14もやったことないよー!!!(14やったことないのは当たり前だけど)
でも、出来ませんだなんて言えないよーーーー!!!!!!!(泣













以下は備忘録ですのでスルー推奨。
とある友人への私信じみてますのでご了承くださいよ。
そして誰のことかわかってしまった人も本人に通報しないでくださいねw(爆
(ってこれ本人が見てたとしたら意味ないか・・・!)




日記を見て、今までの数ヶ月間自分でいくら考えても誰としゃべっても腑に落ちなかったことが一気にドドドドドッと腑に落ちた。

どうしてもっていう分野がここ以外にないって話とか、
なければ作ればいい、というような時間ではなくて真に心にゆとりをもてるような時間がなくなっているっていう話とか、
様々なイベントを自分の中で無意識に強制しているのではないかっていう話とか。

一番心にきたのは、「毎日惰性で生きるっていうのはある意味当たり前だけど、如何にうまく惰性を生かすかが難しい」ってこと。

どういう生き方がよくてどういうのが悪いかなんてわかんないけど、
とりあえず、私に色々気づかせてくれてありがとう。

まだほとんどしゃべったことないから軽々しく「何かあったら相談しなさいよ~!」なんて言うことは出来ませんけど;;;

意外と短い3アマ人生でした。

2008-01-04 18:51:57 | むせん
誰にも言わずに2アマを受けに行った。
内緒にしてたというより、言えなかったというのが本音で…。

125点満点、合格点は87点。
法規は95点、モールスは免除、工学は……87点。

工学を勉強している時には、本当にグチャグチャで、
悔しくて悔しくて悔しくてもうとにかく悔しかったことと、
慰めてもらった時に陰で泣いたことしか覚えてない。
2アマごときにこんな……。
1アマ受けた私は心底アホだったな~って思った(笑

2アマ受かって、嬉しいけど、やっぱり悔しい。
1アマが無線技士の全てじゃない。
そんなの当然だよ。わかってるよ。
ライセンスよりかけがえのない大切なものがたくさんあるって私は思う。
でも、それでも。

とりあえず、訳も言わず叫ぶ私を支えて下さった方々、
本当にありがとうございました。
何も言えなくてごめんなさい。

……えーと、ちなみに無線部の人々にはここの存在はまだ隠してるつもりです(爆

あっれー?

2007-11-29 18:12:59 | むせん
そしてまた全然知らないうちに6Dの結果が出ていた。
ほえぇ。
いつものごとく「ほえぇ。」しか言えない(笑
今更な感じがすごくするもんで(笑



6Dはちょっと嬉しすごく悔しといった感じで、

今でもそれが頭にこびりついてる。

二分の一

2007-11-05 20:24:38 | むせん
2分の1無線同期で飲みました。
冬物語買っちゃったよー♪もっちー♪♪
初めてビールがおいしいと思った。
家主が作ったおつまみがやばうまだった。(ビールに合い過ぎ!)
もやしもん鑑賞した。
飲んでる途中でじんましんが出てそれ以後ずっとじんましんの話題になってしまった。
まじ空気読めーじんましん!




ちんたら歩きすぎてH邸から自宅まで50分もかかった。
ありえない。歩くの遅すぎだろ。
(※これ同期の人が見たら怒るな……。)
もうやだ。いいこといっぱいあったはずなのに。
自分の全部が嫌いとは言わないけど、あんな自分が心底嫌い。

これから打ち上げよ~♪

2007-10-12 18:04:39 | むせん
先週末は大会でした。
ただの自分用の覚え書きなのでスルー推奨というよりスルー強制♪(ぇ


とりあえず今回のコンテスト、今までで一番楽しかったです♪
なんか今までは、コンテストが終わる度に後悔の嵐だったけど、
今回はそんなことはなくて、楽しく楽しくやれました♪♪
まぁ反省点はいっぱいあるんですけどねぇ。
もう今シーズン終わりだなんて信じられないよー!
次のコンテストが待ち遠しいよー!!





★準備
相変わらず役立たずな私ですorz
いてもいなくても一緒……というよりむしろ周辺でうろちょろしてるだけなので余計ジャマorzorz
もはや、大学に入って始めた後輩にも抜かれてますよぅ~。
そしてまたリグ周辺機器の繋ぎ方を教わったfrom T先輩。
本当は私が1年生に教えてあげなきゃいけないんですけどねぇ。。

★花火
そういえばそうでした、土浦では花火大会が開催されているのでした。
遠くでおもしろいかたちの花火が打ち上がっているのを見つめていました。
こっち来てから花火大会なんか始めて見たよ。
そういえば今年は浴衣すら着ずに終わっちゃったよ。

★直前
無線初めて触ったときと同じぐらいめちゃめちゃ緊張した。
6Dで同じ144のスタートで失敗したから、もう失敗できないと思った。
からあげ弁当の味をほとんど覚えてない。
場所取りしてる時に、40年ぶりに無線を再開したというおじさまと通常交信。
丹沢からだって。神奈川だよ~やっほい♪

★スタート
予定通り144。てーか144取っちゃってごめん。。>同期A氏
背中合わせでオペしてる同期H氏は出力Hでがんがんやってます。上級免許ってすごい。
ちゃんと場所取りした甲斐もあり、順調なすべりだし。
なんか、6Dの時より堂々とオペ出来た気がする。
とりあえず日付変わるまで3時間ほどやってみました。

★買い出し
M先輩カーで、M先輩と同期M氏と私でおかいもの。
………深夜ってクレカ使えないのね。。

★オペ観察
後輩N氏の144。なんだかすごくそれっぽい。慌てふためく様子が全然ない。私はすぐにてんぱるからね。見習いたい。あーなんか悔しいなー。
Mる先輩のCW。やっぱりCWかっこいいなー。

★カップ麺
寝ようかなと思って部室に戻る。
一応布団は敷かれているが、ここでみんなにまぎれてゴロ寝は…………………無理だろ!!!!!(爆
ってことでM氏とカップ麺でブーストして深夜要員へ。
つーか深夜にオペやるの大学来てから初ですよ(笑

★初の深夜要員
学祭があるにも関わらず144で粘ってくれてた同期I氏と交代。おつ!!!
で、また144ですよ(笑
頑張ったけど1時間半でつぶれました。
っていうか、深夜要員って大変なのね。。
おはよう要員が来るまでオペやめられないし、部室に帰ったらさらに寝床なくなってるし(っていうか毛布すらない。)
結局、イスを2つくっつけて、ガクブルしながら寝ることに………。

★あれあれ?
10時からの学祭の出店に間に合うように目覚ましをかけといたはずなのに、気づかず爆睡。
M氏の「学祭遅刻するよ!」の声で起きた&イスから落ちた。
こんなとこまで面倒かけてすまないねぇ……っていうかM氏いつ寝た??徹夜だよなぁ……乙。

★ハンドメイド
学祭では友達が作ったかわい~いアクセサリーや小物を販売♪
まあこれについては後ほど。

★かむばっく
15:30頃にかむばっくした。
交代が必要なところはどこかと聞いたらまたもや、144という返答が。
私は144MHz専門官かいっ!?
でも何故か悪い気がしない。
デュアルマッチもできたよ~♪わぁいわぁい♪♪
っていうか後ろで同期H氏がCWやってる!また先越されちゃったい!!!!!

★50MHz
気づいたら50に人がいない。(えぇぇー???
そんでもって144に交代要員が来てくれたので50に移動。
……………リグの使い方わかんねぇwwwww(爆死 っていうか144と430のリグの使い方しかわかりませんwwwwwwwwwwwww
で、30分もしないうちに同期H氏が焚きに戻ってきたので、交代♪(笑
でも、ちょっとでも触れてよかったです。

★CW見学
人が足りてるのでCW見学。
3.5MHzのJさん。すごぉぉぉぉぉい><
7MHzのT先輩。かっこえぇぇぇぇええええ><
CWに弱い私です♪(違います

★遊ぶ(爆
とりあえずひまだ。
朝人手不足だったのがうそのようだ。
写真もとりまくったぜぃ。

★430MHz
430で交代要員を要請されたので、430へ。
そのままコンテスト終了まで1時間オペ。
でも144よりうまくいかなかった。
隣で経験者の後輩が見てて、なんか緊張した。そして失敗した。。
しかも調子に乗ってデュアルマッチやって、やらかした。。。
コンテスト終了5分前、注意力不足で自分のバンドが取られた。
まさか5分前に取られるとは………。
144でできるようになったからって、浮かれてたんですね。
これ、混んでる時間帯に他のバンドでやらかしたら、大変なことになりますよ。
はぁ。。。最後の5分で反省点が一気に増えちゃったよ;;;
なーんか430はトラウマバンドになりそうですねぇ。
ところでとある女性ハムさんがすごくすごくかわいらしかったです。
「コンテスト、どうぞ♪(はぁとまーく)」って私も言ってみたいーーそしたらもっとQSO数も増えるんじゃなかろ(ry

★終わった~♪
お片づけ。相変わらず役立たずです。
後輩に「これどうやるんたっけ?」とか聞いてたし。
まじでいっぺん死んだほうがいいかなァ…(ぇ
しかし最前線って危ないね。。

★部室に戻る
とある先輩が酔っていて、一体何が起こったのかと一瞬思った。

★反省会
知識もなにもないので、自分がオープニングで入ったバンドについてすら「まぁ……よかったんじゃないでしょうか。」ぐらいしか言えない(死
反省会っていつもトゲトゲしてる気がする……って私がボケっとしてるだけかw
ちなみに部内QSO数は3位でした。
学祭でお店出してたわりには結構取ったのかねぇ。
まぁ、いいバンドに私を割り当ててくれたからなんですけど。
上級免許にはやっぱり勝てないねぇ。

★夜中ばーみやん
27時のばんごはん。ねんむー★
とりあえず、ねんむー★とだけ言っておく(ぇ




そんな感じでした。
皆さんお疲れさま♪




個人的によかったこと
→オープニングうまくいった。
→前回と比較しててんぱることが減った。
→初めて深夜要員やれた。
→変なことを言ってくるおじさんが現れなかった。
→電波上でオペの仕方を注意されることもなくなった。
→デュアルマッチできた。
→速いCWがちょっとずつ聞けるようになった。

個人的によくなかったこと
→担当バンドが固定化してしまっている。(もっと厳しいバンドにも慣れないと……
→結局CWできなかった。
→ポータブルを落とすことが多かった。
→作業にあまり出なかった。(でも去年よりまし
→作業してても邪魔なだけだった………orz
→1年生に何も教えてあげられなかった(むしろ教えられてた











おまけ(後日談)。

◎初めてです。でもこれは私の実力によるものは0%で、みんなの配慮のおかげです。うん。

◎よっぽどよく考えてるねぇ…。思いやりだね。密かに感動。

黒猫じじい(ぇ

2007-09-23 13:14:40 | むせん
部室でごはんをたべた(ひとりで
なんであの部屋あんなに暑いの??
気持ち悪くなった件………orz

ほわいとぼーどを見ながら。
「あれ?自分全然仕事してないぞ??」

「トリプレクサってなんだ???」
なに寝言言ってんですかね私は。




空を飛べなくなったキキちゃんです。
トリプレクサが何のことかがわからなくたって、空すら飛べればよかったんです。
それでも、絶対飛んでやる。
デッキブラシで意地でも飛んでやる。
だってあんまり、かなしくてかなしくて。
あーー、見てるひとごめんなさい。
元々は見てない前提で書いてるの。だから許して。

おや?

2007-09-07 17:47:28 | むせん
気づいたらALL JAの結果が出ていた。
順位はあまり気にはならないけど。

発表がこのタイミングだと、そういえばそんな時期もあったなあ~。みたいな感想になってしまいます。
吹奏楽コンクールの結果発表みたいな、あの緊張、あのドキドキ感も………ないなぁ(爆

結果が出たらミーティングで報告とかしないんだ?、と微妙に思けど………しないことのほうが多いね(笑
まっそんなもんか(笑

しかし、去年の市郡とか今年の6Dのことは鮮明に思い出せるのに、なぜかALL JAの記憶があまりない……。
なんでだろ。
OBさんがいっぱい来てにぎやかだったのと、新品タワーのことは覚えてるんだけど……………
自分、何してたんだっけ???????????




あと1ヶ月後にはシーズン終わりかぁ。。