goo blog サービス終了のお知らせ 

箱菓子データベース

お菓子の紹介・レビューのブログ。
ビビッときたパッケージを中心に味も評価します。
データベースと言うよりも日記。

パイの実 ピーチパイ

2007年02月21日 | ロッテ
ピンクのかわいらしい色合いのパッケージに魅せられて ついつい手にとってしまったのは、 ロッテパイの実の『ピーチパイ』 春の雰囲気ですね。 同じく手元にあった『冬のパイの実 メープルラテ』とあわせてご紹介。 メープルラテは雪の降り積もる冬のイメージ。 メープルの香りがとても暖かく感じられ、 香ばしい風味と相まってとてもコクのある奥深くて落ち着いた味に仕上がっています。 メープルはお菓子の中では最近 . . . 本文を読む

エアーズ

2007年02月03日 | ロッテ
ロッテのエアインチョコ、エアーズです。 昨年も取り上げましたが、 今回はイチゴ味、というか、ハッピーストロベリーのご紹介。 無難にイチゴ味、としないで、ハッピーストロベリーって言っちゃうのが素晴らしい。 それに、『airs』ロゴの「i」の点が、 ハッピーストロベリーではハートマークになってます。 遊び心があります。 波打った形の箱は、 チョコレートの形と同じなんですよ。 作り手の意図を探ってい . . . 本文を読む

ガーナ 生チョコレート

2007年01月25日 | ロッテ
生チョコレート!出ました! ガーナの生チョコ。 グランマルニエ入り! なんというか、洋酒入りです。 フランスのすごいパティシエさんが監修しているとのことです。 外観は何の変哲もないチョコレート。 でも、中身はやわらか生チョコレート。 洋酒の香りがほわっとしてきます。 シャルロッテと似たような感じ。 でもこちらの方が芳醇~って感じかな。 味にボリュームがあるように感じる。 そしてちょっと甘味が . . . 本文を読む

ガーナリップル

2007年01月17日 | ロッテ
ガーナチョコレート。 赤いパッケージが目印。 板チョコから始まったチョコレート。 今ではいろんな種類が出てますね。 その一つ、リップル。 箱のあけ方は引き出し型。 アーモンドチョコレートを思い出す。 上ブタの紙をめくると、 きれいに並んだチョコレートが現れる。 23枚入り。 形は、リップル型(?)。 ひらがなの「め」みたいな形です。 1個1個形が違うので、型にはめて固めたわけじゃなさそ . . . 本文を読む

産地限定カカオ2007

2007年01月15日 | ロッテ
ヒトキワ売り場で目立ってました。 値札が。330円。高い。けど買ってしまうのが私。 その名も、産地限定カカオ2007 発売日が1月16日ってロッテ公式HPにあるけど・・・1日早いなぁ。 なんというか高級感のある箱。 そもそも比較的高級なんです。15枚で330円て。 チョコレートショップで買うわけじゃないのに。 LOTTEのロゴもなんかかっこよくアレンジされてます。 一般のお店の流通菓子とは一線を . . . 本文を読む

紗々 さくら味

2007年01月10日 | ロッテ
まだまだ冬ですが、 お菓子が春をつれてきた! 今日は紗々の新しい味、さくら味をご紹介。 パッケージはうっすら桜色。桜の花で彩られています。 模様は和テイスト。 前面に「春」って感じ。暖かささえ漂ってくる。 パッケージ外箱、個包装、ムースチョコを使っている点で、 この間紹介した紗々キャラメルカプチーノ味と同じ形態です。 ビターチョコと、桜色のムースチョコの織り合わせ。 桜色。 封をあけたら桜の香 . . . 本文を読む

V.I.P. ビターチョコレート

2007年01月04日 | ロッテ
ロングセラーなV.I.P.です。 なんかスティックタイプです。 最近スティックタイプ多いですね。多いですよ。 昔々、このVIPはVIPという名にふさわしく、高級チョコレートとして一世を風靡しておりました。 なんと、高水分を含む生クリームを使用しても保存性に耐えうる製品とする技術が開発され、 口どけも良く、美味しいチョコレートとして広まったのでした。 ということだそうです。 発売当時1988年の価 . . . 本文を読む

紗々

2006年12月27日 | ロッテ
ロッテの紗々。 細いチョコレートの糸が幾重にも折り重なり、 それはまるで美しい織物である紗々のようです。 今日はその二種類、「GOLD」と「キャラメルカプチーノ味」をご紹介。 去年紹介した時は、「GOLD」と「SILVER」で金銀ざくざくだったのに、 今回は銀じゃなくてキャラメルカプチーノか・・・。 箱の形は去年と同じ。 デザインは、織物の模様が、ぶぁっと入って、和テイストを匂わしつつ、 少し派 . . . 本文を読む

ヌーボーワインショコラ

2006年12月21日 | ロッテ
お酒が飲みたくなるときもありましょう。 そういえば最近、ヌーボーが解禁になりました。 ・・・結構前でした。11月の半ば。 今日コンビニで見かけたのはヌーボーワインショコラ。 あぁ・・・お酒飲みたい・・・お菓子も食べたい・・・。 そんな時だったので即買い。 パッケージはどう見ても普通です。 一昔前の野暮ったさも感じられます。 今現在のスタイリッシュさのかけらもありません。 ふたを開けるとふわっと . . . 本文を読む

シャルロッテ

2006年12月20日 | ロッテ
シャルロッテ~女って~生きるのが上手だわね~ なんてCM、ちょっと前までガンガンやってましたね。 頭から離れません。 そんなシャルロッテ。ロッテからシャルロッテ。 パッケージ。外から見たら案外フツー。 中世っぽい貴族っぽい、なんだかそんなイメージです。 マダームな感じもします。 どことなくCMからのイメージも入ってます。CMの演出が上手いと思った。 箱を開けてみると、 黄色い包み紙がズラーっときれ . . . 本文を読む