食品スーパーにて183円
ポッキータイプのお菓子が5本×4袋。
2つの味が2袋ずつ。
2色のコントラストが食欲をそそるパッケージ。
比較的横に平べったい形をしている。
よく見ると異なる色の2本のスティックタイプのお菓子が描かれている。
2つの味が楽しめることは簡単に想像できた。
面白いと思って購入。まんまと販売戦略にやられた。
一つはビターチョコレート。
もう一つはキャラメルマキアート仕立て。
. . . 本文を読む
コンビニにて120円
チョコレート菓子2枚入り。
カバヤのカレームということで、以前紹介したカレームのシリーズがありますが、
シリーズは同じですが、これとは全く別物の味です。
まず、クッキーではなく、チョコレート菓子ということで、
チョコレートメインのようです。
で、すごく高価です。
2枚で120円・・・1枚当たり60円ということになります。
二枚入っているの図
高価です。
お菓子自体は・・・ . . . 本文を読む
食品スーパーにて99円
棒状の飴が2本ずつパッキングされて6袋。
ソーダ味とコーラ味で3袋ずつ。
酸っぱい粉末の入った袋が別途1袋。
駄菓子コーナーにありました。
『かじってたのしい』のキャッチフレーズで、
でも飴で、
スッパパウダーもついているというので、気になって仕方が無かった。
まず、コーラ味、ソーダ味をそれぞれ噛み砕いて食べてみた。
どこかで味わったことのある食感、味。
あれだ、あわ球 . . . 本文を読む
食品スーパーにて100円
ポッキータイプのお菓子で12本いり35gの内容量。
1つの内袋に全量がパッキングされており、
一度に全部食べなきゃならないプレッシャー。
そんなに量もないので苦ではないが。
で、そのうち袋をあけたときにしてくる強いチーズの香り。
チーズ臭い。
で、口に入れたときにはレアチーズの酸味が心地いい。
あつめに塗ってあるチョコレートもいい。
で、最終的に感じる味は、ブルボンホワ . . . 本文を読む
134円で近所のドラッグストアーで購入。
しっとり8枚入り。
パッケージはちょっと大ぶりの赤い箱。
ふつーなかんじです。
で、実際食べてみての感想は、
しっとりってことで、不二家カントリーマアムを想像していましたが、
少し違うようです。
うーん、しけったパン?
いや、まずくはないんですが、こんな表現になりました。
たしかにしっとりですが、しっとりしっぱなしでメリハリがありません。
練りこんである . . . 本文を読む