goo blog サービス終了のお知らせ 

ひみつ きち

誰もが一度は遊んだ思い出がある秘密基地。
ワクワクドキドキいろんな発見あり☆ 居心地のいい場所でもあり☆

スプラウト

2012年04月29日 | ごはん


数年前からか、カイワレ大根のように野菜の芽を食べるのが流行っているそうです。
野菜そのものよりも、まだ成長する前の芽の方がたくさんの栄養を蓄えているから。

栄養価はもちろん野菜の種類にもよるようですが。

秋に植えたミズ菜の種。
まだたくさん余っていたのを発芽させました~

新玉ねぎのサラダ。
なぜ新なのか、普通の玉ねぎとどう違うのか知らんけど、辛くなくて生でも
食べやすいですよね。
他にも春には新じゃがいもとか新生姜とかあるな~
なんとなく柔らかくて美味しいような。
こういう時グーグル先生に聞いてみるんだな。


ほうれん草の種も発芽させてみよう。

米粉で野菜ごろごろパンケーキ

2012年03月13日 | ごはん


なかなか食事できちんと野菜が取れないので、おやつに野菜を使うことがあります。

今まではサツマイモやニンジンをすりおろしてパンケーキに混ぜたり
していましたが、今回はコロコロに切った物を混ぜてみました。

大成功
ちゃんと食べてくれました。

コーンや豆類は好きで、サラダや混ぜご飯に入っているとそれだけ
つまんで食べるし、レーズンパンなどもレーズンだけつまんで食べたり
するし、もしかしてこの野菜もつまんで食べるかも。。。と思って。

サツマイモとニンジンとブロッコリーを入れてみました。
つまんで食べるどころかそのままかぶりついてました。
米粉はお米で出来ているから腹持ちもするらしいし。
お腹一杯になったかな。

春の香り

2012年02月22日 | ごはん


いただき物のふきのとうを、ふきのとう味噌にしました。
もちろん天ぷらでもいただきましたが、それでもたくさんあったので。

ふきのとうを刻んで油で炒めてはちみつと味噌と混ぜただけ、だったかな?

春の香りを楽しみました~

焼きおにぎり

2012年02月10日 | ごはん


ハーブ味噌で焼きおにぎり。

はちみつハーブのレシピを見つけました。
蜂蜜にタイム、オレガノ、ローズマリー、オレンジピール、ドライアップルを
漬け込んだ物。
ハーブなどをこして使うそうです。
ハーブティーやハーブゼリーにも。

ハーブ味噌ははちみつハーブに味噌を混ぜるだけ。

オレンジピールもドライアップルもお店で見つからなかったので
今回も私流のレシピで。
タイム、オレガノに庭のローズマリーと
鍋のだしをとった昆布をみじん切りにして
はちみつと味噌と混ぜただけ。
これが佃煮っぽくて美味しかった。

節分

2012年02月03日 | ごはん
今日は節分。
豆まきをしようかと思いましたが、小さいゆうが豆をのどに詰まらせると
危険なのでやめました。

のり巻きを作ろうと材料を買いに行ったら、お寿司のいい香り。
やっぱりありました。
いろんな種類の恵方巻。
買ってしまいました。



ゆうは初めてののり巻きかな?
見た目が面白いので、うわ~!っと興奮気味。
おそるおそるなめてみて。。。



中の具を一気に食べて
回りもぺろり
美味しかったね

まだまだ寒いです