goo blog サービス終了のお知らせ 

Keep on Smiling

平凡が幸せ
夏桜の日記

布の協奏曲

2007年12月18日 | 趣味

こんな組み合わせができました

 

こちらはピンク系

 

共に中心の汽車の模様と無地のピンク水色は同じ色の布を使用していますが、合わさる色味で同じはずの布も微妙に色が違って見えたりします

 

色の組み合わせの楽しさ・不思議さですね


パッチワーク

2007年12月17日 | 趣味

久し振りに少しをしました
 これが

 

 こうなって

 

          
こうなります

 

同じ”赤”であっても、染め方によって色合いは様々。
そして、模様もいろいろ

 

それをどう組み合わせるか考えるのも、パッチワークの楽しさのひとつです


サンタがやってきた!

2007年11月24日 | 趣味

少し早いですが、我が家にサンタがやってきました
         

可愛らしいでしょ
久し振りに当選したカウントプレゼントのクリスマスケーキです
直径は2センチ。
その上にデコレーションされた様々なアイテムがクリスマスムードを演出しています。
このサンタさんは体高1センチもありません
手前のチョコプレートで隠れてしまっていますが、きちんと上着にボタンも付いています
ひとつひとつが小さいのに細部まで丁寧に作られていて、愛情を感じます

ちょっと画像が暗いですが、こうして横から見るともみの木もとても立体的なのが伝わるでしょうか。

 

こちらのケーキを作ってくださったのは、インターナショナル・ミニチュアショーなどにも出展なさる山田さんです
ご本人に快くご了解していただいたので、ご紹介させていただきます。

ショーでは毎回大人気で、争奪戦になるんですよ
わたしもプチケーキはいくつか購入させていただいているのですが、ホールケーキは初めて手にします
手にして眺められるのは、やはりいろいろな角度から堪能できるので嬉しいです

 

山田さん、時間をかけて作られた素敵な作品をありがとうございました
大切に大切に飾らせていただきます

 


銀ブラ!?

2007年11月17日 | 趣味

2年振りに行って来ました
ジャパンギルド・ミニチュアショー

東京では数少ないミニチュアイベントで、毎年秋に行われるショーです

交通費もかかる、入場料が必要、作品購入も高価...ということで、ここの所足が遠のいていたのですが、去年はまったくイベントに行かずじまいだったので、とうとう酸欠になり、行ってきました
でも、今年は目玉がなかったと言うか...
大阪でも開催されるようになったせいもあるのでしょうが、例年より待っている人も少なかったです。
今年は見るだけで終ったのですが、楽しかったです

 

そして帰りは浜松町から銀座まで歩いてみました
道は知らなかったのですが、駅の案内図を見て、”たぶんこっち”
と適当に歩いていたら着きました~
多分もっと近い道があったのだと思いますが、一人だったし、分からなくても戻れるようにあまりフラフラわき道にそれないように
帰りは大手町まで外延沿いをブラブラ。
イトシアも通りましたよ
プランタンからすぐですね~
中には入らなかったけど

 

銀座の街はもうクリスマスムードでした。
浜松町から新橋まではちょっと古い街の感じも残っていて、デジカメ持っていけば良かったな~


ミニベア

2007年03月24日 | 趣味

久し振りにミニチュアのイベントを観に行ってきました


去年はドッグトレーナーの勉強を優先していたので殆ど行っていなかったのです
ミニチュアのイベントは土・日曜が多く、トレーナーの仕事は土・日曜が稼ぎ時
と重なってしまっていたんですね。

『The Teddy Bear Shop 六本木店』で行われている『APRICOT JAM』のあんずさんのミニチュアベアの展示会です

以前から拝見したかったのですが、なかなか近くでやる機械がなく、今回近かったのでこれを逃してはならないと行って来ました

お店に着くと既に列ができていました
小さなお店なので、一度に2~3人ずつが入ってゆっくり見られるように配慮なさっていました

展示されていた作品は10点、全て販売される物だったのですが、待っているうちに全て完売になりました
わたしの番になって実際に見てみると、小さいとは分かっていてもその小ささが尋常ではなく、神業にしか思えないくらい...
そんなに小さいのにちゃんと手も足も顔も動かせるんです
そのベア達の世界を彩る小物もとってもとっても小さくて、魅せられてしまいました
少しの時間、日常を忘れてゆっくりとした暖かい時間の中に入り込んでいました

そして思いがけずご本人にお会いできたのです
委託販売だと思っていたのでまったく予想していなかったのに、お店にご案内くださり、作品を手に取らせて下さったのがご本人でした
北海道の方なのでそうそうお会いすることはできません、お話もできて凄く嬉しかったです

また、ベアを作られている他の方ともお話することができて、これまた可愛らしい作品を拝見させていただくことができました
『maAmi』さんです
亀が好きと言う事で、ベアの他に亀のヌイグルミも作っていらっしゃるのですが、これがまた独創的で素敵でした

お近くでもし興味のある方は是非足を運んでみてください


お花畑

2007年03月06日 | 趣味

さて、これは何でしょう

わたしの趣味のひとつであるパッチワーク
色の組み合わせデザインを考えるのが楽しいです
ちなみにこれは「お花畑」をイメージ

できあがったらまたさせてもらいますね