goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

遠回りしてもいいよね。

嫌になってきた。

頭痛いし、気持ち悪いから、誰も来なかったら帰る。
そう言って登校した。

最近、先生と話してない、沢山話したい事があると言っていたので、先生に伝えておいた。


しかし、肝心な相談は、忘れて話せなかったらしい卒業しちゃう前に話したい子がいると、、、。
ああ、もう時間ないよ💦


先生が今年度のスクーリングの話しをしたらしく。。
行かないと卒業出来ないよ、行かなくて卒業出来なかった子が沢山いると。

話しを真正面から受け止めてしまう息子、「死にたくなってきた」

息子は焦ってしまって、、
体調が悪いのに、、、
6月だから梅雨で雨なら無理。

話せる女の子と一緒みたいだけど(そうしてくれたのかも)、その子の友達も一緒だから、どうせ話せなくて寂しい、悔しい思いをする。

部屋が一緒の男の子は、誰だか分からないし、苦手な子(男子か女子かは分からないけど)もいるから嫌だ。

去年、一緒に行ったお友達は、向こうで友達が出来ていたのに、俺は出来なかった。
コミュニケーションが取るのが下手だ。


長い体調不良から、気持ちも落ちてきている。
毎日、朝起きると頭痛は治っていない。少し前は、喉の違和感。治ってきたと思うと、気持ち悪さ、頭痛、、と次から次へと不調が変わっていく。
もう、生きてるのが辛い、、、


スクーリングは、先生が何て言っても、無理しなくていい。最悪、卒業出来なくてもいい。そう先生には話してあるんだから。
そう伝えました。


でもね、本当は行きたい。
体調が良ければ行きたい。
みんなで、わいわいしたい。

勿論不安もあるだろうけど、、、


無理しなくていいよ。
申し込みはしておくから。
行けるなら行けばいいし、行けなくても仕方ない。


スクーリングの事ばかり考えないで、楽しく過ごせばいいよ。
なる様にしかならないもの。


本音は、行けたらいいな、、だけどね。



どうか、この長い体調不良から抜け出せます様に。。。



来週金曜日は、終業式。
1か月の春休みに入ってしまう。

遊びたい息子。
遊べなかったら、荒れるだろうな。

娘、友達とディズニーに行くって言ってるしな。



いつになったら、気軽に誘い合えるお友達が出来るのかなー。
やっぱり、異性だと難しいのかな。



進級試験を無事に受けられて、合格して、進級出来ると安心した矢先に、スクーリング問題。

せめて秋であってほしかったな。







コメント一覧

Lei
@makkoro88 さん、ありがとうございます。
スクーリング、行かないと卒業出来ないと聞いたら、プレッシャーよね。
当日、体調悪くて行けない子もいそうなのに。。でも、やはりそれが条件みたいです。行きたいけど、コミュニケーションが苦手で、誰とも話せないかも。。
みんなは、楽しくしているのに自分は出来ないと、比べてしまい悲しくなるみたいでした。なかなか、話し掛ける事がハードルが高くて。。
行ってほしいけど、無理はしてほしくない。でも行ったら、去年みたいに楽しかったってなるかも。。
まずは、体調が良くならないと、プラスの思考にならなそうです。
Lei
@uparin さん、こんにちは!
行けなかったら卒業出来ないは、言わなくてもと思ってしまいました。実際そうかもしれないけど。行かないといけない事は本人も分かっているし。ただ本当に卒業出来ないのか、、、。そしたら、相当な人数が卒業出来ないんじゃないか。3年生は必須なのか。でもそう言われてしまったら、行けなかった→このまま通っても卒業出来ない→行く意味なしってなってしまう。
だから、体調がどうしても悪かったら、行かなくても大丈夫。その時にどうするか考えよう!!とか言って欲しかった。
プレッシャーが1番ダメなのよ。
後、3か月、、息子にとっては3か月しかない。どうなっちゃうかな。。
本当は、行きたい。そうだよね。
Lei
みゆきさん、読んで頂き、いつもありがとうございます。
本当、そんな時が来るといいなと思います。きっとまだ、ずっと先でしょう。
とにかく今は、体調が良くなって欲しい。
そうすれば、やる気も出てくれるんじゃはいかと、、分からないですけどね💦
makkoro88
こんにちは。

スクーリングありましたね・・・
幸い息子は初対面の人と接することが苦痛ではないタイプなので大丈夫でしたが。

だけど、もし私だったら???
きっと息子さんと同じように辛かったと思います。
私は緊張しいなので、普通に修学旅行とかストレスでした。
仲良し同級生が居たから何とか楽しめましたけど・・・
(私、不登校グレーゾーンだった時期があります)

スクーリングは普通にハードル高いですよね。
去年は楽しく行けたんですね。
uparinさんと同じく、楽しめたことを思い出してくれたら良いですね。
uparin
レイさん
おはようございます。
息子君、スクーリングがプレッシャーになってるんだね。
頑張って進級したばかりで、すぐにスクーリングというのはしんどいよね。秋ならよかったよね。
スクーリングに行かなきゃ卒業できないというのも何とかならないのかしらね😓

親としてはもちろん行って欲しいし、息子君も行きたいんだと思う。
でも息子君、自信がないんだろうね。自信がないから体調も悪くなって、悪循環。
去年のスクーリングで楽しかった〜!って言っていたのを是非思い出して欲しいなぁ。
辛いよね〜、レイさん。
レイさんの気持ちもよく分かります。
子どもの調子が悪いと本当にこちらも辛くなりますよね。
みゆきん
大人になったら…
そんなこともあったなって思えるようになればイイナ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日記」カテゴリーもっと見る