goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

遠回りしてもいいよね。

春休み突入

息子、無事に一年生終了しました
色々あったけど、やりきりました

そして、春休みに突入しています。

新年度の授業スタートは、来月20日過ぎ。 
その前にホームルームと健康診断があるけれど、遊びたい息子にとって長すぎる春休み

来年から、授業体制や校舎も変わる。
校舎が変わる事により、今まで一緒だった、高校の同級生(男女)と会えなくなり、話すこともなくなってしまう

しかも、男子がいなくなる。
息子の科の1年生に男子が入って来なければクラスどころか、本当に男子1人になってしまう 
そして1番の問題が男子トイレが1階にしかないこと

息子の教室が6階になる予定らしく、毎回1階まで降りないといけない。

1,2階が同じ系列の別の専門学校が入っていて、ほんの数人だけど男子がいるので、
トイレに誰か入っていたら、待ってる間に休み時間が終わってしまうんじゃないか。

そうでなくても、毎回それだけ移動しないとなんて、ストレスだろう

一応、学校に確認すると、様子を見て、あまりに大変だったら、職員トイレの使用を許可するか考えますと、、
いやいや、最初から使わせてよ。

まだ、新学期始まってないけど、授業以外で問題が出てくるとは、、、

だからこそ、春休み、遊べますように。
新年度、気持ち新たに、仲良くなれるお友達が出来ますように

パソコンしたり、絵を描いたりしてるけど、本当は沢山遊びたいんだろうな。
長期間休みは、もう何年もこんな感じで過ぎていく。
何だか、切なくなってきます。
春休み、何回荒れるかな、、、

就職活動とかして、忙しく出来たらいいんだけど、今はモチベーションがね、、、
息子の原動力は、友達と遊ぶ!だからね



娘は、もう少し学校があります。
先日、息子の学校の説明会に行き、AO入試の予約をしてきました




コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

Lei
のあーのさん、ありがとうございます。
学校にエレベーターはありますが、生徒が普段は使用していいのかどうか、、、
使って良いとなると、混んでたら、それで時間を使う事になりますから。
それより、周りに男子がいなくなる、、、これは、また孤独感が増す気がします。

春休み、誰とも遊べず、自己肯定感ただ下がり。俺は面白くない人間だから、つまらない人間だから、みんな離れていくんだ。遊んでくれないんだ。犯罪犯してもおかしくない精神状態だって。
はぁ、、、、、青春したいよね。
のあーの
息子くん、めちゃ頑張りましたね!!

うちの娘と対照的です
うちは一人ひとりとの関係が希薄な感じで😅
息子はよく分かりませんがゲームで繋がってる子達ですかねー😓

学校にエレベーターがあれば一階のトイレでも大丈夫かとは思うのですが…😖
私、毎日のようにエレベーターで移動して作業していて……ちょうど6階から1階まで階段掃除したりしてますが平気です👍
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最近の「日記」カテゴリーもっと見る