goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

遠回りしてもいいよね。

友達って何? 追記あり

前回のブログから、息子は色々あった。

いい事も嫌な事も。

今日書こうと思っていると、ガッカリして帰ってきたり。

昨日いい事あったから今日こそ!!と思うと機嫌が悪い。

そんなのの繰り返しだった。


昨日は、1時間目で早退してきた様だ。
嫌な事があったから。


1人の友達が口癖なのか、会話に過剰に反応して、暴言を吐くらしい。
「1番嫌い」とも言われたと。
我慢してきたけど、傷つく。

他の友達とも、定まらない。
本当に仲が良いのか分からないって事かな。


今日は、もういつものグループとは関わらないと言い出した。

嫌いと言った子と他の子は違うんだから、他の子とは、いつも通りでいいんだよ!と言ったけど。

男の子といる時は、話を聞いてほしくて、ふざけた事を言ってしまうらしく、それも疲れたみたい。


レポートも先に進めちゃったし、やる事ないし、行く気なくなってきた。


はぁ。。。

友達って何?
息子に本当の友達は無理なの?


スクーリングで仲が深まったって言ってたのにな。

一緒に出掛けたり、学校帰りに寄り道したりしてたのに。。。

もうすぐに嫌ったり、避けたり絶対にしないって言ってたのに。

またみんなを嫌いになり始めてきたって。。



ラーメン食べに行こうと連絡した中学の友達からは、連絡来ずで。だからもう1人の友達に遊ぼうって連絡して、近々遊ぼう!ってなったらしいけど、こちらも音沙汰なし💧


息子の学校は、コミュニケーションが苦手な子も多いから、お互いに苦手だったりすると、難しいのもあるだろうけど。


色々ありながらも、仲良く出来ると思ってたのに。。。

勿論、この先分からないけど。


先日、今年度の担任と面談をして、色々相談したみたいだけど、「頑張ろうね」「難しいね」ばかりで、解決しなかったみたい。


あーあ、何だか、悲しくなってきた。


何でこうなんだろう。


今日は、仲直りして楽しかったで帰ってこないかな。


そもそも私、まだまだ子離れ出来てないね。


追記
今日は、誰とも話さなかった。(話したい子)誰も来なかった。

男の子とも話さなかったのかな。

嫌いな子たちがふざけてて、ムカついた。

しばらく休んでいい?

去年もそうだったけど、いつもこうなる。嫌になる。

授業中、ふざけてる子ばっかりでムカつく。


誰か1人でも仲良い子が出来ればいいけど、いない。
1人でいても、誰も来てくれない。
自分からアピールしたり頑張ってきたのに、誰も来てくれない。
メールもくれない。

息子、今、泣いてます。

いつも、こんな事の繰り返し。

どうして、、何がいけないの?

もう、今年こそ学校行けないかも?




娘は、相変わらず、勉強を頑張ってます。
昨日、今日は、期末テスト。

先月受けた英検準二級は、残念な結果でした。

先日の模試も、思った以上の結果💧

次回は、頑張ると言ってるので、応援したいと思います。


コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

Lei
@25253674 mariさん、こんばんは^_^
体調が万全じゃないのに、コメントありがとう❤️
息子の特性からかもしれないけど、辛いと思うわ。息子は、沢山話したい、仲良くなりたい、自分を見てほしい、そんな思いが強く、でも何を話していいか分からない、どうしたら自分に注目してくれるか分からず、わざとふざけてみたり、変な事を言ってみたり。疲れるよね。小学校からこんな事繰り返してるの。自然体でいた方が楽だし、もっと仲良くなれるかもしれないのにね。どうしたらいいか分からないのよ。
男の子には勘違いされてると思う。
そんなんで、ある日疲れて、離れちゃうの。男の子は、またかって思ってると思う。男の子には、本当は無理しちゃってる事を分かってほしいんだけどね。
夏休みまで2週間。
いい関係に戻ってから夏休みに入ってほしい。
もっと、楽に生きれたらいいのにな。
友達が欲しい息子、このままだと、友達いないまま卒業になっちゃう。
25253674
Leiさん
こんにちは😊
ご無沙汰してます😅
息子くん 大変そう、、、、
そんな暴言はく子っているんだね…
難しいよね…
10代後半って年齢的なこともあるのかな……🤔
うちの娘達曰くだけど
最近は友達もSNSでつくるって感覚があるみたいよね
学校や会社は上辺だけで、本当に趣味が同じ人とか、同じ推しの仲間とか、本心を話せるのは ネットみたいな、、、、
私達の時代にネットがあったら?
そうなっていたのかな~🧐
しかし、せっかく学校や会社に通っているなら、楽しい空間にしたいよねー!

娘ちゃん 頑張ってるね😊
3年になると 皆 勉強しだすからね~
本人達は焦るよね
身体には気をつけて 娘ちゃんらしく
たまには 気分転換もしてね!
Lei
@tochika さん、おはようございます。
暴言吐いてしまう子が好きなものが一緒で、何度か出掛けてたんです。だから、残念で仕方ないです。
息子に、ふざけてる子たちも無理してるのかもねと話したら、そう、そういうのが伝わってくると。だからって、授業を邪魔するのは良くないですよね。
1人の女の子は、そのグループから随分前に離れたみたいです。疲れたのかも。

息子、昨日旦那と初めてのアクションゲーム(モンスタ?)を買いに行ってました。体験版をやろうとしたら、容量がたりず、SDカードを買いに行き、結局、ソフトも買ってきて。やり始めたら、難しくて。。
お金を無駄にした。体験版をやれば買わなかったと落ち込み。まだ、始めたばかりだし、だんだん楽しくなるかも。次は体験版で試してから買おうって勉強になったねと話しました。
今日は、絵を描くみたいです。
娘、今月の漢検はパスし、秋に英検
漢検があるので、今は期末も終わったので今月の模試に向けて、過去問を買ったので頑張る様です。応援ありがとうございます😊
Lei
のあーのさん、おはようございます。
なかなか、子離れ出来ません。
でも、私に話してくれるだけいいのかな。
聞くと私も辛くなるけど。息子の事を思うとね。
何がいけないんだろう。
教えてほしい。
高望みしてないのにな。
1人でいいのに。それも、神様は許してくれないのかなと悲しくなります。
Lei
@uparin さん、ありがとうございます。
本当に難しいです。息子も小学校までは、友達が沢山いたんです。ただ、自分から放課後に遊ぼうとはなかなか言えなかったけど💦
1人でいいから、気兼ねなく連絡を取り合える友達がいてくれたら、、、それは私も強く願っています。
無理せず、自然体でいた方が楽だし、仲良くなれるかなと思うけど、今までの経験から、ふざけた方が自分に注目してくれると思っています。そんな事しなくても、友達なのに。。コミュニケーション能力の低さなのかな。
真面目にやってる自分がこんな目にあい、悪ふざけしてる人の方が楽しそう、、
納得いかないんだと思います。
スクーリングから帰って、1か月しかもたなかったな。
Lei
@rin082209221107 さん、おはようございます♪
お互いに何でも話せる本当の友達は、私でもいるかなって思います。そこまでの友達は、一生に巡り逢えるかですよね。
暴言を吐いちゃう子が好きなものが一緒で、何回か出掛けてるんですけどね。
1番は、気を張らずに自然体でいられる様になる事なのかな。
Lei
@8739matiga11 さん、ありがとうございます。
昨日、初めてアクションゲームを買ったのですが、難しすぎて、お金を無駄遣いしたと落ち込み。体験版を試せば良かったと💧上手くいかない時は、何をやっても上手くいかないですね。この土日は、絵を描くと言っていました。
tochika
Leiさん、おはようございます。
友達って分からないものですよね。
ある場では一緒に盛り上がっても、その後はお互いに冷めてしまっていることもあるあるですね。現代っ子は熱しやすく冷めやすい傾向があるのかもですね。

暴言を吐く子からは距離を置きたいですね。
ふざけている子達も無理をしているのかな...なんて思ってしまいます。

息子くん、息抜き(気分転換)が必要な状態ですね。
得意なイラスト描いたり...とか。

娘さん、英検準二級はハイレベルなので一回で合格する方は少数派です。まだチャンスはたくさんあります(^_^)
応援していますよ(#^.^#)
のあーの
Leiさん おはようございます(^-^)

子供が悩んで泣いてるのに子離れなんて出来ないですよね😭
私も全く子離れ出来てませんもん😢
息子君の気持ちに寄り添ってるLeiさん偉いです。

うちの息子は何も言わないからどうなってるのか?さっぱり分からなくて
後でドーンと思い知らされる感じです😓

しんどいですよね😢
キツくなったらいつでもブログに書いて少しでも気持ちをリセットして下さいね。
uparin
本当の友達って難しいよね。
うちのニイト君、小さい時は友達が多くて友達関係のトラブルが全くなかったのに、今は友達といえる人がいません。ネットで知り合った人とは電話してるみたいだけど。ゲームの話をしているだけの友達。それでも友達と言えば友達なのかな😓

学校時代の友達って、卒業してから何年か会わなくでも、会えば昔に戻ってしまう、そんな関係が本当の友達かなぁ。

一喜一憂の日々だね。お互い、いつになったら楽になれるんだろうね〜💦
rin082209221107
友達関係は難しいよね一。
本当の友達も、人それぞれ想いは違うだろうし、なかなかね…。共通の趣味を持つ友達が
出来れば良いのにね。
娘ちゃん 頑張ってるね。息子くんも何か頑張ることが見つかれば、忙しくて、友達のことを深く悩んだりしないよね~。
8739matiga11
お疲れ様です。
辛いですね。
こんなときこそ何か集中できることがあったり、気分転換出来ることがあればね。
悪い空気は吐き出して新しい空気を入れれば運気も変わるかも、、なんて無責任だけど応援してます。
落ち込まないでね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最近の「日記」カテゴリーもっと見る