スクーリングから帰って来てから、毎日、充実して楽しそうにしていた

こんな日がずっと続けばいいのに。
スクーリングに一緒に行った子達と、平和にキャンパスライフを過ごしていければいいと思っていた

女の子達とも話せる様になったし、このまま、穏やかにと思っていた



それが、、、
昨日ある友達から、息子と話したい、snsで繋がりたいって子がいるから、アカウント教えてもいいかと聞かれ、何も考えずに「いいよ」と答えたらしい

1年生の男の子だって。
何で自分なのかも分からないし、息子はその子を誰だか分からない

そんな面識もない子とsnsが繋がると、早速メールが来たらしい。そしてやり取りがなかなか終わらない。終わりにしたいのに。途中、向こうがバイトでやり取りは終わったみたいだけど💧
バイト後も来たけど、そこはすぐに終わらせたみい。
でも内容が繋がったばかりなのに、内容が重すぎるみたいで、、、
あまり深く関わらない方がいいかなって言っていた

なのに今日、聞いて来た友達が1年生の教室にいたから、そこに行ってその1年生とも一緒に話してきたらしい

そこで初めて息子は彼を認識した様だ。
そして、今日もまたメールが来たらしい

やはり、やり取りがなかなか終わらない。
相談?内容も重すぎるらしく、息子が参ってきている。


何処で息子を知ったのか、何故、息子と話したいと思ったのか?
息子自身も、分からないって

聞いてみようって言ってたのに、もう聞かなくていいや、だって。
真剣に話を聞いてあげるのは悪い事じゃないけど、自分が苦しくなるなら、全て聞かなくていいんだよって言ったけど、何でも話してって言っちゃったって

それでも、せっかく楽しくなってきたのに、また辛くなるよって💦
素直に上手く答えてあげられない、ごめんねって言ったらいいよ。
適当に答えるより、素直に言った方がいい。
その子から、また相談しますって来たから、相談って慣れてないから、すぐに答えられないかもと返したって。
せっかく、少しずつ安心出来るかなぁと思っていたのにな。
まあ、親が深く入ることじゃないよね。
色々な子がいるって勉強には、なっただろうけど

そして息子は、話せる女の子、みんな可愛い💕みんな好きかも、、、、、
おかしいよね?病気かなぁ。
いやいや、女の子と話すのが久しぶりだし、嬉しいからそう思ってしまうんじゃない?まだ、いいとこしか見れてないんだから。今は、みんな好きでいいんじゃない?
話せる様になってきて、最近急に意識し始めて、話し掛けるのにドキドキしちゃう

恋愛感情なしで、みんなと仲良くしたいのに、、、
だんだん、慣れてくるよ。
変に意識せず、自然な気持ちでいいんじゃない?
色々な面が見れて来たら、変わってくるかもしれないしね。
とりあえず、来週の月曜日は息子の誕生日。
この日は、楽しい1日になってほしい

何か、次から次へと、色々あるわね


