すまいる1行日記

堺市南区で福祉と地域振興の活動をしている
NPO法人「すまいるセンター」からのお知らせとスタッフ日記です!

「Smileすまいる」~堺市担い手登録型通所サービス

2023年11月15日 11時38分16秒 | 日々の様子


 オンラインによる高井先生の健康体操は

①準備運動
②足のステップ
③ボールを使ったエクササイズ
④ボールを使いながらの「しりとり」
⑤片手でボールを操りながら、反対の手で〇△□
⑥身体に番号をつけて運動
⑦右足左足の踵をくっつけてを前後に動く
⑧座って足のステップ

1時間の間に これだけの運動してました

 

毎週参加されている方は回数を重ねて上手になっておられます。
継続することは大切ですね~

脳トレは「計算」「漢字」「パズル」問題。

橋本先生の栄養指導は「オクラ」について ネバネバ成分、水溶性食物繊維、マグネシウム、葉酸、赤血球について学びました。

毎回、とても勉強になります。

    

お弁当に入っていたオクラと長芋の梅肉和えが好評でした。

本日の槇塚台レストランのお弁当は「赤魚の煮付け」厚揚げの肉みそ炒め・筍の土佐和え・オクラの梅肉和え」560cal、たんぱく質23.0g、塩分1.7g



ご馳走さまでした

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「折り紙教室」~クリスマス... | トップ | [「ノルディックウォーキング... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の様子」カテゴリの最新記事