goo blog サービス終了のお知らせ 

すまいる1行日記

堺市南区で福祉と地域振興の活動をしている
NPO法人「すまいるセンター」からのお知らせとスタッフ日記です!

「栂・美木多駅前花壇」

2025年04月07日 13時20分13秒 | 日々の様子



🌷🌷チューリップも咲き始めました!!

西原公園の桜🌸も見頃です🌸



#花の見守り隊
#NPO法人すまいるセンター
#堺市公園協会
#桃山台小学校

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Smileすまいる」~堺市担い手登録型通所サービス

2025年04月01日 14時41分11秒 | 日々の様子



本日は高井先生と橋本先生、お二人にお越し頂きました。

高井先生の健康体操は「モルック」
接戦となり盛り上がり、中々勝敗がつかなったです。

  

橋本先生の栄養指導は「鰆」
栄養価、DHA・EPAについて学びました。
鰆が青魚だったとは知らなかった(*'▽') 
この季節、積極的に食べたいお魚になりました。

   
本日の槇塚台レストランのお弁当は「鰆のガーリックバター醬油焼き・ペンネのボロネーゼ・白菜と薄揚げの煮びたし」667cal、たんぱく質23.7g、塩2.3g



本日も美味しく頂きました、ご馳走さまでした。

#Smileすまいる
#NPO法人すまいるセンター
#堺市担い手登録型通所サービス
#槇塚台レストラン
#減らしおキッチン
#活き活き健康長寿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「栂・美木多駅前花壇」~桃山台小学校編~

2025年03月31日 14時58分58秒 | 日々の様子



春の陽気に誘われて栂・美木多駅前花壇の花が一気に咲き始めました。

青い花は「ネモフィラ」


桃山台小学校の3年生の皆さんが種まきして育てた苗を昨年12月に移植しました。
見事ですね~

チューリップ、ノースポール、ビオラ、オステオスペルマム

 
こちらは花の見守り隊メンバーが植えてくれました。

今週水曜日には草抜き作業する予定です。

花の見守り隊の皆さん いつもありがとうございます

#花の見守り隊
#NPO法人すまいるセンター
#桃山台小学校
#堺市公園協会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春がやってきた

2025年03月27日 13時38分43秒 | 日々の様子

 

お世話になってる会員さんが届けてくださりました

春がやってきた...

 Sprig has come   

それにしても立派な桃の花ですね(#^^#)

#桃
#春
#NPO法人すまいるセンター

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Smileすまいる」~堺市担い手登録型通所サービス

2025年03月25日 13時40分29秒 | 日々の様子



高井先生の健康体操はオンライン画面から....

指先のストレッチ運動~かかと落とし~胸郭うぃ広げる運動~グーチョキパー~ボールを使った運動~最後はしりとりゲームと盛り沢山です 

オンラインだと高井先生とのやり取りが少なくなるということで、体操の合間に今日は花粉症や黄砂の話になりました

 

 脳トレは「パズル問題」難しかったようですね~



橋本先生の栄養指導は「コンニャク」について
「コンニャク」の種類や作り方、栄養価について学びました。

     

 本日の槇塚台レストランのお弁当は「ピーマンの肉詰め・焼きビーフン・白菜と
ツナの煮浸し・きゅうりと厚揚げの辛子味噌」641kal、たんぱく質21.2g、塩2.4g



本日も美味しく頂きました、ご馳走さまでした

#堺市担い手登録型通所サービス
#Smileすまいる
#NPO法人すまいるセンター
#槇塚台レストラン
#減らしおキッチン
#生き生き健康長寿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Smileすまいる」~堺市担い手登録型通所サービス

2025年03月18日 14時27分25秒 | 日々の様子



①高井先生の健康体操 

 
②脳トレクイズ

 
③橋本先生の栄養指導&槇塚台レストランのお弁当

      

今日もこの内容で開催しました。
毎週参加されている方々は皆さん、お元気ですよ~

「運動」
「頭の体操」
「栄養指導」
「人とのつながり」
「食生活」

どれひとつ欠けても健康、そして元気ではいられない、
大切ですね💕

毎週火曜日開催しています。
(※ただし、都合により予定変更になる場合があります。)
体験参加受付中です。

#堺市担い手登録型通所サービス
#Smileすまいる
#NPO法人すまいるセンター
#槇塚台レストラン
#減らしおキッチン
#生き生き健康長寿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Smileすまいる」~堺市担い手登録型通所サービス

2025年03月11日 14時32分24秒 | 日々の様子

高井先生の健康体操はオンライン画面から~

指先のマッサージから始まり、肩甲骨~首の運動、かかと落とし、ふくらはぎのストレッチ、手足を使ってグーチョキパー、足踏みしながらボール、深呼吸、最後はしりとりゲーム
と今日も充実してました。

脳トレクイズは6人よれば、文殊の知恵  

「Smileすまいる」がスタートしてから2年が経ちました。

橋本先生の栄養指導は原点に戻り、「フレイル予防」「低栄養」について再確認出来ました。
橋本先生の栄養指導で食生活が更に充実してきています。
手計で覚えよう「一日に必要な食品の目安量」も参考になります。

    

本日の槇塚台レストランのお弁当は「おでん・イカのから揚げ・牛肉入りきんぴら・ほうれん草のごま和え」641cal、たんぱく質24.9g、塩2.3g
本日も美味しく頂きました、ご馳走さまでした。

継続が大切なこと、それが一番ハード、難しいことを再認識しました。

#堺市担い手登録型通所サービス
#NPO法人すまいるセンター
#槇塚台レストラン
#減らしおキッチン
#生き生き健康長寿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Smileすまいる」~堺市担い手登録型通所サービス

2025年02月25日 14時57分08秒 | 日々の様子



高井先生の健康体操は初めて「ミニライト・モルック」

 

フィンランド生まれのゲーム、モルックは2チームに分かれて12本のピンを倒して、30点ゲットしたら勝ち

1本倒したら、倒れたピンの数が得点に
数本倒したら、倒れたピンの数が得点に
何も倒せなかったら、0点、0点が3回続くと失格。
30点超えたら、15点に減点。

皆さん、必死になって盛り上がりました 

モルックで盛り上がったので脳トレクイズは2問となりました。



 橋本先生の栄養指導は「ゆず」について種類や栄養価、橋本先生お薦めの柚子ジャムや柚子こしょうの作り方を教えて頂きました。

   

本日の槇塚台レストランのお弁当は「回鍋肉・ゆず味噌コンニュク・ほうれん草のナムル・レタスとハムのサラダ」667cal、たんぱく質20.7g、塩2.5g



3月3日の3日のお弁当は「ひな祭りの特別メニュー」
ご予約受付中です。

#堺市担い手登録型通所サービス
#Smileすまいる
#NPO法人すまいるセンター
#槇塚台レストラン
#減らしおキッチン
#生き生き健康長寿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Smileすまいる」~堺市担い手登録型通所サービス

2025年02月18日 14時56分52秒 | 日々の様子

  

今日も寒いです...
この冬、寒い日が続いているせいなのか?
参加者、少ないです

参加者少なくて高井先生の健康体操はオンライン画面越しに
「グーチョキパー」手だけだと楽々出来るのに手と足を同時にするのは難しい、「出来ないと!」と笑い声が....。
これも脳が活性化されてる証拠ですね。



脳トレクイズは「パズル」問題で四苦八苦..

橋本先生の栄養指導は「漬物について」
漬物の種類によってカロリー・食物繊維・カリウム・ビタミンC・塩分が違うことを知りました。
本日のお弁当タルタルソースはしば漬け入り、美味しく頂きました。

    

本日の槇塚台レストランのお弁当は「フィッシュフラ~しばタルタルソース・擬製豆腐・小松菜のにんにく醬油炒め・分葱とささみのぬた和え」677cal、たんぱく質25.6g、塩2.7g



美味しく頂きました、ご馳走さまでした。

#堺市担い手登録型通所サービス
#Smileすまいる
#NPO法人すまいるセンター
#槇塚台レストラン
#減らしおキッチン
#生き生き健康長寿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「梅の花届きました」

2025年02月14日 14時33分46秒 | 日々の様子

もうすぐ春がやってきそうな、暖かい日差し

小梅の花が届きました

小さな花から 春の香りが......

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする