goo blog サービス終了のお知らせ 

FEEL GOOD ~人生を楽しもう~

生まれたからには人生を楽しみましょう!私の経験や日常の出来事からの学びなど。マヤ歴を学びました。自分を知って楽しく!

山形の結婚式ねー

2018-08-21 22:35:23 | 日記
今日、NHKの番組で出川哲朗のランキング先生をみていたら、日本の結婚式は山形を見れば分かると。

私は山形県民です!

見てると、ゲストの人達が、えーーーとか、言っていたが、
私としては、こっちが、えーーーだよと。

確かに十数年前に結婚式を挙げましたが、引き出物、料理、衣装などを決めるとき、両家の親と共にいきました!

確かに両親の意見を入れながら決めましたね。

引き出物などの決め方、結婚式当日の進め方、両親の貸衣装レンタル申し込みなど、この日に決めた記憶があります。

テレビを見て思ったのは、両親と行くもんじゃないの??
と、これが普通じゃないのかな。
私は両親と行くのが当たり前のことではとの認識です。

地域で違うんですね!
って、改めて感じたよ。

私の時でも来賓は120名ほどだったなー
今思えば多いよね。
200名の招待客の結婚式もあったりした。
さすがに、200名は凄いと、当時も思ったけどね。

見栄と言われれば、それまでなんだけど、こういうものだろうと思ってた。
呼ばれる結婚式も同じようなものだし。

私はあまりお金を掛けないように選んだなー
両親もそういうアドバイスくれたな。

その分、これからの生活や新婚旅行に使った方がいいよとね。

それでも、家として恥ずかしくないようにとの見栄はあったと思う。

一生に一度だからね、ちゃんとしてあげたいとの両親の思いもあったでしょうね。

私も親ですが、子供の結婚式はどうなるかわかりません。
スタイルも考え方もかわるからね。
その時代にあわせて行くんだろうな。

結婚式は一つの区切りだけども、親戚などへのお披露目もかねてると言われたな。

山形の結婚式が高額であることもテレビで知ったよ。

確かに衣装2、3回は着替えた(笑)

なるほどねー

まー、これが山形の文化なんだろうけどね。


最近思うこと。
NHKなんか変わってきたよ。
番組の作り方など、民放に近づいてきた。
チコちゃん叱られるや今日のランキングなど、今まで無かった感じだしね!

NHKも時代やニーズに合わせて変化してる訳だね!

私たちも変化し続けるしね!

変わらないものもあるけど、時代にあわせて変化しないと、生き残れないもんね。
あぐらかいてると、やられちゃうよ。

時代の流れを読む力は、これからますます必要ですね。


夏の終わりをかんじるなー

2018-08-20 22:21:45 | 日記
夏期休暇かも終わり今日から仕事スタート!!

長く休むと仕事のペースをつかむまで、時間がかかりますね。

そういいながらも、今日一日ハードワーク(笑)
意外に仕事がたまってて、仕事の波が押し寄せてきました。

午前中は軽く流したかったけども、フルスロットルでした。

まー、そういうポジションになってるからねー
仕事がないというよりは、ありがたいです。

自宅に帰ったのは20時でした。
そこから日課のランニング!!
意外にも蒸し暑い夜

夕方空を眺めた、空が高く感じました。
あー秋空だなと感じます。
夜は秋の虫の音色が。
蝉な鳴き声は、聞こえなくなってきた。

夜、子供たちと花火✨

いつになっても、喜んで花火をしている。
手持ち花火も綺麗です。



花火を見てると儚い感じか。。
一瞬華やかに咲き、潔く消える。
まるで夏が過ぎるかのようです。

秋には秋の美しさがあるよね。
そのあとは、厳しい冬がくる。
季節の移り変わりは、早いですね

あっという間に一年は過ぎますよ。
一日一日、全力て生きましょう🎵

明日からお仕事

2018-08-19 20:53:26 | 日記
今日まで夏期休暇だった。
10日間の夏期休暇だったが、2日間は仕事してました。

夏期休暇中は、子供たちと一緒の時間を過ごしました。
娘は部活でほとんど休みがあわなかった。
奥さんも仕事の都合で、休みが会わす( ;∀;)

息子との時間が一番長かった。

どこにも連れて逝くことはできなかったけど、近場でたのしんだ。
牧場に行ったり、家でBBQなど。

夏休みに行けなかったので、9月の連休は出かけようとね!

8日間の休みもあっという間に過ぎました。

いつも仕事に追われ余裕がない。
夏期休暇でゆっくりできたので充電バッチリ!

仕事バリバリします!

自分が上に行けるように努力しないとね。
毎週火曜日は勉強の日にもなった。
これも、大変ありがたいことです。

自分を磨き輝かないとね。

いい人生をおくるためにも。
エンジョイして働くぞー!!

友人との大切な時間

2018-08-18 07:41:41 | 日記
昨晩、子供のスポ少送迎時に、友人から電話が。
急遽、私の住んでいる近くで飲むから来れない?
とのお誘い。

もちろん子供を送迎した後に向かいます!

とね。

子供を迎えにいくるという予定はあったが、奥さんに連絡し快く快諾してくれた。
奥さん。ありがとう🎵


店についたら、既に二人でスタート。
少し遅れたわけですが、車なのでお酒は飲めません。

誘ってくれた友人の所にいったのですが、留守にしてて会えなかった。
実は今朝、何してるかなー
そろそろ、会いたいなー
と、思っていた。
そうしたら、誘いの電話だもん。
嬉しいいよね🎵

さて、美味しい料理と愉しい話し。
友人ともう一方は経営者です。
二人とも私より歳は若いですが、凄いですよ。
本当に。
私はサラリーマンです。
若くて成功している方は、その分人には言えない苦労、努力が多く、その上で今の実績がある!

そういった方は、その苦労を見せたりしない。
たいがい、他人はその過程を知らず、今の姿や身なりなどだけで、判断しがち。
だから、ひがんだり、妬んだりと。。

私はその様な感情は無い。

歳下でも上でも、尊敬の念で接しています。
それに下心などもない。
真っ直ぐな付き合いです。

私は昔から、歳上の方や皆が取っ付きにくいと云う方かだから受け入れて頂ける。
ありがたいことです。

なぜかなーって、思っていたけど、宿曜占星術で見たら、そういう性質を持っていました。
性質持ってても、それに見合う気持ちと心のレベルがないとダメなんでしょうね。
あるレベルにならないと、ステージに到達しない。

私自身、最後は心のレベルがどこまで行けるか愉しみです。

そのおかげで、人生たくさん勉強させて頂ける。
とても、ありがたい。

友人二人ともに、更に上に昇っていく人達です。

先を見据え、今をしっかり進んでいる。

本当に凄いです。

私も一歩一歩進んで行くのみです!
私もぶれずに!


今日は雨の一日でした。

2018-08-16 21:35:53 | 日記
今日は朝から雨。
夜中から結構強い雨☔

バケツをひっくり返したよう強い雨も降った。

風も強いし。

土砂降りの雨の中、先日神社の境内に建てた旗下ろし。
いやー、カッパの撥水力が低下してて、浸透しました(笑)

中の服は濡れ放題です。

自宅に帰ってしばらくしてから、お出かけ。

このときは雨足が弱くなってた。

用事を終わらせ雨雲レーダーをチェックしたら、昼前の一時間は晴れそう🎵

昨日のジョギングできなかったから、走ることに!

24℃なので走りやすい。
山を見ると怪しい雲が掛かってる。
まー、大丈夫🎵
そんな感じで自宅まで数百メートル!

その時

パラパラと雨が。。。。
あれ、予定より早い

数秒後、バケツをひっくり返した雨に当たりました(笑)

シャワーランニング(笑)
汗と雨が一緒に流れた。



でもね。

走れたから、気持ちいい🎵

ウエアなどすぐ洗濯でしたけどね。

14時過ぎまで雨は降っていた。
東北は凄い雨で道路が冠水したところもあった。
幸い私の住んでいるところは、ひどい雨に見回れることはなかった。

猛暑と思えば豪雨。。

自然はいまどうなっているのか。
どんな環境でも人間は適用していくんだろうが、この状態であれば過ごしにくい気候になってしまう。
作物も育ちにくいし、疫病なども流行るかもしれない。

それでも、人は強く生きて行くだろう。。

今は冬、大雪にならないことを願うのみ