正月休み2日目。
無駄に連休を貰うとこうも暇なんだな。
忌中だから余計に
初詣とかも神社は御法度。
かと云って寺はあまり好きではないので、行きたいとも感じないし。
そうなると物思いに耽る時間が必然的に増える。
最近、あまり考える事が無かった事を考えてる。
やつがれは…
どれだけ変われたのだろうか。
気付けば普段なら面倒と感じていた事も自分にとって当たり前になっていたのが印象に残る。
特に見返りを求める訳でもなく、その時の最善が何かを考えて動く。
誰かにその価値観を押し付ける事も無く、感情論では物事を判断しないのは相変わらずだけど。
けれども人に対する何かはやっぱり変わった様な気がしている。
本当に心から感じる事が変わってきた。
そう、感じるのは矢張り思ったり感じたりした事以外は言葉には出来ないやつがれだからこそ判断出来るだろうけれど。
発言が明らかに違う。
ちゃんと正しい解釈をして貰う為に言葉を駆使して根気良く説明する事なんて無かった。
誰かを励ます事も無かった。
だからこそ…己の変化にやつがれは自分じゃない様な錯覚を覚える。
この変化はきっと悪くはない。
けれども何となく自分が衰えた様な感じがしてしまうのは何故、だろうか?
結局、もやもやと答えが出ないまま。
様々な出来事を振り返る。
振り返れば必ず保護者の様なあの人の顔が浮かぶ…。
やつがれの全てを変えたのはあの人だから当然か。。。
無駄に連休を貰うとこうも暇なんだな。
忌中だから余計に

初詣とかも神社は御法度。
かと云って寺はあまり好きではないので、行きたいとも感じないし。
そうなると物思いに耽る時間が必然的に増える。
最近、あまり考える事が無かった事を考えてる。
やつがれは…
どれだけ変われたのだろうか。
気付けば普段なら面倒と感じていた事も自分にとって当たり前になっていたのが印象に残る。
特に見返りを求める訳でもなく、その時の最善が何かを考えて動く。
誰かにその価値観を押し付ける事も無く、感情論では物事を判断しないのは相変わらずだけど。
けれども人に対する何かはやっぱり変わった様な気がしている。
本当に心から感じる事が変わってきた。
そう、感じるのは矢張り思ったり感じたりした事以外は言葉には出来ないやつがれだからこそ判断出来るだろうけれど。
発言が明らかに違う。
ちゃんと正しい解釈をして貰う為に言葉を駆使して根気良く説明する事なんて無かった。
誰かを励ます事も無かった。
だからこそ…己の変化にやつがれは自分じゃない様な錯覚を覚える。
この変化はきっと悪くはない。
けれども何となく自分が衰えた様な感じがしてしまうのは何故、だろうか?
結局、もやもやと答えが出ないまま。
様々な出来事を振り返る。
振り返れば必ず保護者の様なあの人の顔が浮かぶ…。
やつがれの全てを変えたのはあの人だから当然か。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます