goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっとした日常

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

84号

2017-07-01 20:40:04 | 訪問便り

夏の夜、月夜が
綺麗な時は夜空を
眺めるのも
いいかも・・・。 相南     70代 女性


体調も良かったり悪かったり、上手に付き合うしかないですね!

84号

2017-07-01 20:33:07 | 訪問便り
訪 問 だ よ り 
○月○日
(北海道~沖縄までタスキを繋ぐ相模原地区
のイベント)に参加して
 「疲れましたか?手をかしましょうか?」
『いや、結構です…』にこやかに断られる。
スタートからゴールまで一万歩完歩された
80歳代男性2人 50歳代1人
~来年は全員でゴールしようーっと~


■月■日 
へるぱー「歯が痛いのよ~」
『大変だね!』いつもは口腔ケアで拒否されるOさん
「お口きれいにしとかないと痛くなると困るから」
と声掛けに
『お願いします~。』となんと穏やかにケアさせて
もらうことができました。


 △月△日
  ディサービスで折り紙を教えてもらったけど・・・。
「宿題ね」って言われているから折っているけど
『バラしたら元に戻せないし大変だったわ』
       南台     90歳 女性

83号

2017-05-09 13:07:21 | 訪問便り
 訪問だより
○月○日
 「私は我儘だからさ~・・・。私はいいんだけど・・・」
『周りはそれでいつも迷惑被っているけどね!』
 「あら、ずいぶんははっきり言うわね~。」
『はっきり言われたら変わる?』
 「変わらないけどさ!」 『・・・でしょ!』

東大沼    80歳代 女性

□月■日
最近とてもお元気になられたA氏80歳代の男性
階段昇降リハビリ最中の会話から
「なんでこんなことしなけりゃならないんだ?」
『リハビリですよ!』「・・・・~」
『お仕事ですよ。』「そうですか。がんばります」
後日、≪介護職員より≫
 『A氏の年齢が判明しました~。54歳だそうです』
『そんなに若けりゃ、「階段昇降なんて…」ってなるかも~』

82号 俳句

2017-02-20 19:48:34 | 訪問便り
 手袋を
     くわえて開く
            初みくじ


 遠ざかる
     昭和を惜しみぬ
            薺(なずな)粥


 手にとりて
     おもわず笑みし
            賀状かな
              
      
 
               九二歳 民子

75号

2016-03-07 14:38:11 | 訪問便り
 訪 問 だ よ り 
○月○日
  前屈運動が苦手な○○さん
「少し、運動しますよ!」
「・・・・・。」
「天の神様~。助けてください!」

           80歳代    男性
△月△日
 『○○さん、こちらでご一緒に
ゲーム等いかがですか?』
「ゲーム?昔からサボるのは得意
でしたから~できるかな?」
 『大丈夫ですよ。』
 
           80歳代    男性