goo blog サービス終了のお知らせ 

すっきぷのゆるゆるブログ

日々の記録のような何か
趣味や感情などを気軽に書こうと思います。
よろしくお願いします。

具なしナポリタン風パスタを作ってみたら思いのほか美味しく作れた

2025年01月18日 13時42分20秒 | 料理

こんにちは、すきっぷです。

 

先日、パスタをいただいたので、そのパスタを使い具なしナポリタン風パスタを作りました!

 

具なしナポリタン風パスタ

 

【材料】

〇チーズ

〇パスタ

〇ケチャップ

〇バター

〇卵

 

作り方

〇パスタを規定の時間まで茹でます。

〇フライパンにパスタを入れ、バター、ケチャップを入れパスタと絡めます。

〇最後に卵とチーズを入れて完成!

 

とても美味しくできました。

今回はバターより先にパスタを入れましたが、先にバターを入れた方が良いと思いました。

材料のみ検索して他は何も見ずに作ったのですが、思いのほか美味しく作れたので、リピート決定です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻婆豆腐の素の炊き込みご飯、何も見ずに作ってみた

2025年01月11日 20時35分33秒 | 料理

こんにちは、すきっぷです。

 

今日はお昼にキムチとお肉のうどんと栗きんとんを食べました。

うどんの素は探したらひとつだけあったので今回はそれを使いました。

栗きんとんは実家に帰省した時に冷蔵庫に保存していたので、取り出しました。

 

キムチとお肉のうどん

キムチとうどんは鍋でもあったので、完璧でした。

栗きんとん

両親が作った栗きんとん

お正月の時にも食べたのですが、とても美味しかったです。

 

そして晩御飯は、麻婆豆腐の素とお肉で炊き込みご飯を作りました。

 

麻婆豆腐の炊き込みご飯

 

【材料】

〇お米

〇麻婆豆腐の素

〇お肉

〇お水

 

作り方

〇炊飯器にお米と麻婆豆腐の素とお肉を入れてお水をいれスイッチをオン!

〇完成!

 

とても簡単でした。

ひとつ疑問に思ったことは、とろみをつける粉は炊き終わりに入れるともっと美味しくなるのでは?

と思ったので、次回作るときはとろみは最後にいれようと思います!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の晩御飯

2025年01月05日 09時27分00秒 | 料理

おはようございます、すきっぷです。

 

昨日は晩御飯にサーモンのマリネとキムチ鍋の残りに白ご飯、卵、チーズを入れリゾットにして食べました。

 

キムチ鍋リゾット

 

サーモンのマリネ

 

サーモンは年末の1000円越えで購入を検討していたのですが、お正月には少し戻っていたので、購入しました。

キムチ鍋は食べた残りでチーズダッカルビをしてからリゾットにしました。

材料はキムチ、白菜、もやし、鶏肉のみです。

個人的に白菜はお鍋に欠かせない食材なので必ず入れました(笑)

 

今日のお昼は残り物かな。

夜ご飯はまた考えようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つゆから作るうどんが美味しかった

2024年12月29日 07時46分00秒 | 料理

おはようございます、すきっぷです。

 

昨日のお昼にうどんを作りました。

うどんの素がなくてうどんのつゆから作ってみました。

 

 

【材料】

〇うどん

〇だし

〇お醤油

〇調理酒

〇みりん

〇お水

〇山芋

〇卵

 

作り方

〇お鍋にお水を入れ沸騰させる。

〇うどんを入れてやわらかくまで煮る。

〇だし、お醤油、みりん、調理酒を入れる。

〇刷ったとろろを入れる。

〇お皿に入れて生卵を乗せて出来上がり!

 

冷蔵庫に買っていた山芋があったのでそのまますりおろしました。

うどんは伸びているのも柔らかいのも好きなので、お水と一緒にうどんを入れました。

洗い物をあまり出さないように山芋はお鍋に直接刷って入れました。

市販のつゆを使うのもいいですが、つゆから作るうどんもとても美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス前夜祭

2024年12月24日 17時38分00秒 | 料理

こんにちは、すきっぷです。

 

今日はクリスマスイブですね。

前夜祭ということで今年のクリスマスイブは去年と同じケーキ屋さんでケーキを、ローストチキンをスーパーで購入しました。

クリスマスケーキ「サンタさん4号」

少し割れているのですが、味は甘すぎずちょうどよい甘さでサンタさんの顔の部分も(砂糖か卵白と食紅かな?)とても美味しかったです。

割れていても味が変わることはないし割れた方を自分が買って、綺麗な方が子供のいる家族に渡る方が嬉しいとも思いました。

それに4号のサンタさんケーキが買えただけでもうれしいです。

そしてやはりパッケージはとても可愛いです。

正面①

正面②

真上

 

ローストチキン

アルミホイルはレンジで温めてから自分で巻きました。

味は甘くてチキンの味もしっかりしていて美味しかったです。

美味しいがやはり手羽は食べにくい。。。(笑)

 

オニオンスープ

こちらはバターなしで玉ねぎとコンソメスープの素と塩コショウで作ったので、少し玉ねぎの味が濃く辛かったです。

これはバターで焼いてからお水を入れた方が良かったなと思いました。

 

アボカドとまぐろのわさび醬油漬け

アボカドとまぐろをぶつ切りにしてわさび醬油を作り、混ぜ合わせたものです。

アボカドが100円を切っていてとても安かったので、まぐろを買って一緒に混ぜ合わせました。

わさびが効いてとても美味しかったです。

 

イブとクリスマスは特別な感じがして料理も少し豪華になっちゃいます。

明日は年に一度のクリスマス。

思いっきり楽しみます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする