goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず始めてみました

目標は毎日更新したいのですが。。。無理っぽいので気まぐれです。

青キップ

2009年07月17日 | 独り言
青キップいただきました



いつもの通勤道、会社は目と鼻の先

警察官が数人あるいていたので、何かあったのかと思っていたら
いきなり呼び止められました。

「なぜ止められたかわかりますか?」

「この道は この時間帯は通行禁止になってます」

え?!そうなんですか、会社がこの先だからいつも通ってますけど

数年通ってますがこんなのはじめて聞いた。
取り締まりも初めてみた。

「標識出てますので確認して下さいね」

ここ通らないと会社いけないんですけど

「通行許可証もらうか、反対側から回ってきて下さい」

反対側から来てこの道通るのはいいのですか・・・よくわからん


結局、違反点数2点の反則金7,000円

これで来年の免許更新でゴールド免許がなくなってしまうのか


あとで標識確認に行ったら、標識ありました。
いつも通っていた道なので気にもしていませんでした
言われないと気付かない事ってありますね。


料理って言わないよ

2009年06月07日 | 独り言
ちゃんとご飯食べてる?

食べてるよ
ほぼ毎日料理作ってるよ

へぇ~そうなんだ

あたりまえだろ、ばかにするなよ

何作ってる?

○○とか、○○とかいろいろ作ってるよ

買って来たもの焼いてるだけじゃない
ラーメンは料理って言わないよ
(それは失礼だろ)

はぁ、そうですか
自分では結構頑張ってるつもりなんですけど

夕飯

2009年05月20日 | 独り言
今日の夕飯はこれ
なんかマンネリ化してきているな

真鯛の刺身は150円引きでした
閉店間際に行くと生もの等は値引きされていてお得ですね


そして毎日の定番のビール
ジョッキは水に浸して冷凍庫で少し凍らせておきました


いつもはコップですが、ジョッキで飲むとさらに美味しく感じる
やっぱ雰囲気が違うからですかね

もっと飲みたいですが、今日はこの一杯でおしまいです

いただきます

2009年05月17日 | 独り言
今日の夕飯も私の手料理です



ナスとエリンギの炒め物とニラ入りベーコンエッグ
そして、
白米をバターと塩コショウで炒めて青のりをまぶしてみました。
↑ホントは焼きおにぎり作ろうとしたのですが、途中でぼろぼろに
なってしまいこんな結果に・・・
でも意外と美味い

そういえば、もち米を炊いて、ほんの少し餅つき状態にして
青のりと醤油をかけて食べると美味しいですよ。

ありあわせ

2009年05月13日 | 独り言
さて、本日の夕飯は、冷蔵庫の中を見てありあわせで作りました
米を炊こうとしたら空っぽで、買いにいくのめんどうだったので
もやしラーメンです。

もやしと野菜を炒めてインスタントラーメンに乗せるだけのお手軽メニュー
他二品は先日の残り物です。

料理作り出すと意外と楽しいですね。
今日は何作ろう、あれこれ考えるのもまた楽しい。
スーパーの買い物に掃除洗濯、主夫の仕事が少しは板に付いて来た感じです

暇だったので

2009年05月13日 | 独り言
夕食後、暇だったもので、つい近所のパチンコへ

大海物語の空台で二千円打ち、2台隣へ移動
少しして先ほどの台に人が座り、500円で大当たり・・・
台からスーパーラッキーの声、確変だ

次、海沖縄に移動、400円でハイビスカスが光り、突確当たりで確変突入
次の当たりは、341が揃って確変継続
確変中の確変継続って何の意味もない気がしますが
2回当たるも出玉なし

その後は出玉のある5連チャンで終了
即止めしようと思いましたが、一箱つぎ込んで戦闘終了です。
六千発を換金して、三千円・・・一円パチなので
これが4円だったら、どんなにいいことか

夕飯できた~

2009年05月12日 | 独り言
今日の夕飯できました
焼肉
そして
肉がない日はないのでバランスを考え
ほたて、ほうれん草、エリンギのバター炒め
大根たっぷりのサラダ
そして冷奴



今日は何作ろうか考えながらスーパーに買い物に行くと、
あれこれと、つい余分なものまで買ってしまうんですよね。
なので冷蔵庫の中には消費期限ぎりぎりのとか、数日過ぎているものが何点か
ちゃんと計画的に買い物しないといけませんね。

いただきます

2009年05月10日 | 独り言
夕飯できました。
今日も肉がメインです
定番になりつつあるベーコンエッグとほたてのバター焼も作りました



そして先日買ったサーモンのお刺身

食べて大丈夫ですか?

大丈夫、冷蔵庫入れて置いたから

マヨネーズ付けて食べると美味い

それでは、いただきます

きょうの夕飯

2009年05月09日 | 独り言
今日の夕飯は、あり合わせで作った、野菜炒めと豚のしょうが焼
そしてサーモンの刺身です。



野菜炒めの味付けは塩コショウと醤油、目分量ですがよく出来た味。
しょうが焼は、醤油、酒、しょうがに数分漬け込んで味付けしました。

野菜と豚肉は3日ほど消費期限が過ぎていましたが
焼いてしまえば大丈夫でしょう、腹痛にならない事を祈りつつ

今日の晩ごはんは豚丼

2009年05月08日 | 独り言
今日の晩ごはん、メインは豚丼
サイドメニューはベーコンエッグと海藻サラダです。



作り方は簡単、豚ロース切落しとにんにくの薄切りをフライパンで焼く
焼き上がったらうなぎのたれに漬け込み、ごはんの上に盛り付け
小ねぎと紅しょうが、お好みで山椒と粉チーズをかけて出来上がり。

(↑あるスーパーで紹介されていたのを参考にしました)

お味の方は、けっこうイケる

今回は焼肉のたれで作りましたが、次回はうなぎのたれで作ってみよう
たまねぎ入れたり、牛肉で作るのもいいかもしれないな、いろいろためしてみよう