goo blog サービス終了のお知らせ 

イノセンスgoo

イノセンスなニュースをまとめます

大和君「うれしい」 日本で一番有名人じゃないの?

2016-06-07 04:42:39 | 日記
1 名前:いちごパンツちゃん ★[ageteoff] 投稿日:2016/06/06(月) 20:37:49.33 ID:CAP_USER9.net
犯罪ジャーナリストの小川泰平氏が6日、TBS系「ゴゴスマ」に出演、
7日ぶりに発見された田野岡大和君と5日に面会した様子を報告、
小川氏が「日本で一番有名人じゃないの?」と伝えたところ、無邪気に「うれしい」と喜んだことを伝えた。

 小川氏は、大和君が行方不明になった直後から現場入り。
大和君の親戚と現場で出会い、連絡先を伝えたところ、大和君の父親から電話がかかってきたという。
それ以来、電話でやり取りを重ねてきた。その関係から、大和君との面会も実現した。

 小川氏は大和君の印象について「非常に気持ちのいい子。どのような話ができるかと思っていたが、
意外と明るいので、いろいろと話しをした」と振り返り、
大和君へ「北海道と言わず、日本で一番有名人じゃないの」と声をかけたところ「本当?うれしい」と答えたという。
NHK連ドラ「わかば」主演の原田夏希、同い年の医師と結婚
司会のCBC・石井亮次アナウンサーは「ちょっと複雑ですね」とフォローしたが、
小川氏は「自分のことがどれだけ騒がれているかちょっと理解できていないかもしれないですね」と、
情報から隔絶されていたため、世間がどれほど関心を持っていたか、まだ実感がないとした。
また両親の相談に乗っていた小川氏に対しても「お父さんお母さんを助けてくれて、おじさんありがとう」とお礼を述べたという。

大和君発見の報は英国のBBCなど、世界でも大々的に報じられており、日本だけでなく、世界的にも関心を集めた。

http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2016/06/06/0009158748.shtml

2016/06/06(月) 17:41:42.98
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465202502/
520 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/06/06(月) 23:44:24.77 ID:dmODLbnF0.net
明日健康診断だから断食タイムなんだけどもう口寂しいわ
この子6日耐えたんだもん凄いな
521 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/06/06(月) 23:44:49.64 ID:gO1xBiKF0.net
このクソガキ。

ヒーローじゃないんだぞ。
自衛隊やら警察やらみんなに迷惑かけたことわかってんのか。
今度は富士の樹海の中に置き去りにしてこい!
524 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/06/06(月) 23:45:36.93 ID:CSDLdgGS0.net
延べ人数でいったら1000人近くいっただろうな
猟友会も混じってたしヘリも連日だったし金に換算したら確かに凄い
ま、それでも今回は子供の命も助かったから良かったと思うよ
無駄にはならんかった訳だから 誰も見つけられなかったけどさ

でも昔、親子と子供の友人2人でボートに乗って転覆して友人の子供が亡くなったっていう事故が
あったんだけど数日で捜査打ち切りになって、その後は町内会やらPTAで寄付金募ってたからな
そんなのに比べれば良い結果だよ
525 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/06/06(月) 23:46:01.43 ID:N7gnfQOa0.net
この子、10年後に高校生になった時、コンビニでバイトをしようと思って面接に行くと、
「田野岡大和君ね…あれ、タノオカヤマト?はてどっかで…あっ!あの置き去りサバイバルの子か!凄い!ウチで働いてくれるのか!」
と店長に言われ、それから物見高いJKで店は大混雑。という事になるだろうね。
529 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/06/06(月) 23:46:23.48 ID:4OIqDYdS0.net
浮かれてるけどまともな人生送れなくなるんじゃねえの
周りもあの大和君って感じで接して来るしこの親子これから地味にキツいなたぶん
531 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/06/06(月) 23:46:37.57 ID:/AAC4zCR0.net
こんな誘導的な質問を直接して公開するなよ
完全にマッチポンプだろ
ほっといて調子に乗せてまたバカするまで待てよ
532 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/06/06(月) 23:46:46.18 ID:uLCifRDr0.net
ドヤ顔で登校したらクラスの皆から白眼視だったりな
533 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/06/06(月) 23:47:04.12 ID:NNzGjggb0.net
「恥ずかしながら」と言ってほしかった
534 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/06/06(月) 23:47:08.27 ID:ySFrAtBx0.net
親も子供が行方不明なだけでもイッパイイッパイなところに
マスコミ対応とか精神的にもまだ普通の状態じゃないだろうし
マスコミも配慮はしているんだろうけど…
541 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/06/06(月) 23:50:15.51 ID:rxN585p10.net
この子川崎で殺された上村君に通じるものがあるね
勉強は苦手だろうが明るくて存在感がある
昔はこういうタイプがリーダー格になっていったんじゃないかな
543 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/06/06(月) 23:50:40.97 ID:uLCifRDr0.net
ただでさえ学業成績悪いのに一週間休んだのは痛い
追いつくのに時間がかかるな、皆の足を引っ張らないよう一人で頑張れ
544 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/06/06(月) 23:50:43.93 ID:ntx3Yqyh0.net
事件性なし!よかった~
当然おまえらも喜んでるよな?


北海道・男児置き去り、保護責任者遺棄容疑で捜査せず
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2791288.html


面会した関係者によると、車から降ろされて置き去りにされた後、
泣きじゃくったために方向が分からなくなり、山を下る父親を追いかけたつもりが、
反対側の山を登る道を進んでしまったという。

「僕が悪かった。お父さんの言うことを聞かなかったから」とも話しているという。
http://www.nikkansports.com/general/news/1658812.html
554 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/06/06(月) 23:53:59.05 ID:ALHx1J8m0.net
賢い、かわいい、リーダー?
今は空気が読めない子は親友が出来ないよ。この子はスポーツなら出来るかもしれないけど。チームスポーツはたぶん向かない。
556 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/06/06(月) 23:54:39.23 ID:3c+u3D0a0.net
「たんぽぽ」がハゲに効くらしいな
563 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/06/06(月) 23:55:56.38 ID:PgWOuQ9VO.net
めちゃイケ新メンバーに起用しよう
565 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/06/06(月) 23:56:04.60 ID:7ULOpslm0.net
親父の言葉を見ると、親父が発達障害なんだろうな
子供は遺伝してる。これが正解じゃないか?
566 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/06/06(月) 23:56:39.01 ID:lzAEUZuI0.net
どれだけ迷惑をかけたかってハッキリいえ



元スレ:http://ai.2ch.sc/newsplus/1465213069/

焼肉ならあなたはタレ派か、しお派か

2016-05-29 03:58:58 | 日記
1 名前:ひろし ★[sageteoff] 投稿日:2016/05/29(日) 01:57:45.90 ID:CAP_USER9.net
気温も20度を上回る日が増えてきた今日この頃。冷たいビールと焼肉にぴったりの季節が到来だ。
気の知れた仲間と集まってワイワイお肉を食べるのは格別……ん? ちょっと待って! 何で勝手に塩かけてるの!? 焼き肉と言ったら、
タレでしょー!! と言うことで、今回のテーマは「焼き肉といえばタレ派? 塩派?」。マイナビニュース会員1000人に聞いてみた。

Q.焼き肉といえばタレ派ですか? しお派ですか?

タレ派 74.4%
しお派 25.6%

Q.その理由を教えてください。

▽タレ派
・「あっさりしたポン酢風味のタレやドロッとしたタレなど、選択肢が多いから」(32歳/男性/会社員・公務員・団体職員)
・「タレがいっぱい付いた肉を、1度ご飯に乗せてから食べる。そうすると、ご飯に肉汁とタレが染み込んで、非常においしく箸が止まらない!」(44歳/男性/会社員・公務員・団体職員)
・「しょうゆやゴマ油などの風味を同時に味わえるので、どちらかといわれるとタレ派」(28歳/男性/会社員・公務員・団体職員)
・「小さい頃から焼き肉といったらタレ! タレじゃないと焼き肉を食べている気がしない! ご飯にのせて食べるのもおいしい」(37歳/女性/会社員・公務員・団体職員)
・「塩コショウで肉を食べたいときは、ステーキを食べる。お肉の部位によって、タレの味を変えて楽しむのが焼き肉の醍醐味(だいごみ)」(31歳/男性/会社員・公務員・団体職員)
・「焼き肉をご飯の上にのせて一緒に食べるのが好き。タレだけでもご飯が食べられる!」(64歳/男性/個人事業主・会社役員)

▽しお派
・「最近胃もたれが……。濃い味(タレ)より、さっぱりと食べたいと思うようになった。あと、塩で食べるとタレのように、うっかりこぼして服を汚す心配がない」(28歳/女性/フリーター)
・「肉本来の味を引き立てるには、味付けがされたタレよりも塩の方が良いと思う。」(24歳/男性/求職中)
・「タレは肉の食感が変わってしまうので、あまり好きではない。肉本来の味や食感を味わうには塩がよい。ただし、上等な肉に限ってのことだけれど」(58歳/男性/会社員・公務員・団体職員)
・「塩は、素材の味をしっかり生かすことができる。タレをつけると、タレの主張が強く素材の雰囲気が損なってしまう」(39歳/男性/求職中)
・「タレも良いけど、塩が良い。塩は肉のうまみ成分を引き出してくれる。焼き鳥と同じで『肉成分』と『塩』の相乗効果は絶大! しかし、血圧を考えると、そこそこにしておかないと……」(52歳/男性/個人事業主・会社役員)
・「カロリーが低いから好き。それに、たくさん食べる時はさっぱりした味のほうが飽きが来ないので塩レモンで食べることが多い」(25歳/女性/会社員・公務員・団体職員)
総評

今回の調査では、「タレ派」が7割超えという圧倒的な勝利をおさめた。

「タレ派」の意見を見てみると、「タレと肉汁の染み込んだご飯は最強!」との声が大多数! 肉の質も重要だが、タレ自体の味も譲れないポイントだ。また、「焼き肉はタレだけど、焼き鳥なら塩派」という声も多くみられた。

一方、今回は少数派となった「しお派」の意見をみてみると、「肉本来のうまみを味わいたい」という意見や、「タレより脂質が少なそう」というカロリーを気にした意見が多かった。中には、「太っている頃はタレ派だった。当時は、肉がなくてもタレだけでごはんが何杯も食べられるので、つい食べ過ぎていた。しかし、メタボや生活習慣病につながると思い、しお派に。それからは、ご飯の食べ過ぎはなくなり、痩せることができた。」という声も。

「タレ派」の声にもあるように、焼き肉のタレは、肉だけでなく白米との相性も抜群だ。もはや肉がなくても、タレと白米だけでおかわりレベルである。ついつい箸が進んでしまい、翌朝、体重計の上でぼうぜんとした経験を持つ人もいるだろう。これからの季節、BBQやキャンプで焼き肉を食べる機会も増える人も多いだろうが、身体と相談しつつ、好きな味付けでおいしい肉を堪能していただきたい。

http://news.mynavi.jp/news/2016/05/28/046/
158 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/29(日) 02:37:02.17 ID:gw5cEKs20.net
網にいっぱい並べて焼くやつも嫌だけど
妙にしきりたがって、じっくりゆっくり味わって
先ずは塩タンから~みたいなやつも嫌だわ

鍋奉行ならぬ焼肉奉行みたいなのな
焼肉なんてガツガツ勢いで食ってビールをぷはーってすんのがいいのに
なんでお前のペースに合わせて、ちまちま食わないかんのじゃwって思う
159 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/29(日) 02:37:14.60 ID:rYHvKgG00.net
焼く前に振るだろ
160 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/29(日) 02:37:15.36 ID:Mi8xD/+m0.net
タンは塩
他の部位はタレ
162 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/29(日) 02:37:41.73 ID:f8MRw4G00.net
意識高い系(笑になぜか塩派が多い
165 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/29(日) 02:38:28.93 ID:xU5jbgtr0.net
俺は焼肉よりすき焼き派だから
166 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/29(日) 02:38:35.90 ID:JpEJgcBQ0.net
良い肉は塩
悪い肉はタレ
167 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/29(日) 02:38:52.86 ID:rMtXhHJJ0.net
だからタン塩を先に焼いてから、それはお塩でいただいて(もう味ついてるけど)
あとからハラミとかカルビとかタレで食べればおいしくいただけますから
ほんで、もしタレもん焼いてしまったあとから、またタン塩や塩カルビを
食べたくなったら、そのときはお店の人に「すいません。網かえてください」
と言うてください。そうすればお店の人が網を変えてくれますから
                                    99ANNより
168 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/29(日) 02:38:56.90 ID:h5RvMYpL0.net
俺も「焼き肉好きな奴にはバカが多い」と思いながら焼き肉を食っている
二郎とポテチに関しても同様
170 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/29(日) 02:39:12.12 ID:vec5k5jO0.net
白米があったらタレ
171 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/29(日) 02:39:12.27 ID:Of5J5TXf0.net
焼き鳥
焼き豚
焼き牛がないのはなんで?なぜか焼肉になっちまう。
172 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/29(日) 02:39:13.24 ID:zxc+pAih0.net
肉の脂がタレを弾いてしまう問題を解決してほしい。
174 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/29(日) 02:39:54.37 ID:gw5cEKs20.net
ライス注文すると怒るやつも大嫌い
焼肉はタレで食べますか、しおですか?
おいおいおい、せっかくの焼肉食べ放題なのに
ライスで腹ふくらませるって手は無いだろう!肉だよ肉!
肉を注文しろよ!って発狂するやつ

うるせえわ好きに食わせろよ
176 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/29(日) 02:40:19.47 ID:7cBAjEsu0.net
焼き肉など食わないから、
ましてやタレなどどうでもいい

マーケティングなら、
堂々とやれ
183 名前:L13[sage] 投稿日:2016/05/29(日) 02:41:49.73 ID:2ygW9lZ/0.net
いい肉は塩
タレは安物だと化学調味料の関係で味覚障害っぽくなるよ
184 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/29(日) 02:42:03.23 ID:ZdKrBkBh0.net
ポン酢は塩派に入るんだろうかw
あとわさび醤油がすき。
186 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/29(日) 02:42:29.10 ID:5p/ECHF50.net
いい年のオッサンになって焼肉は本当に食わなくなったな~
焼き鳥は断然塩派だけども飲みにも出なくなった。
187 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/29(日) 02:42:43.11 ID:gwKRay0S0.net
安い肉で白飯をワシワシ食うならタレ
だけど、とっておきの肉は塩でじっくり味わいたい
188 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/29(日) 02:42:49.14 ID:rMtXhHJJ0.net
もーこの手のお話はナイナイがすべてラジオで語り尽くしました
もーこの手の問題には清水圭にいさんという大先生がいますから
彼の言う事に従えばまちがいありません
189 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/29(日) 02:43:08.36 ID:FPpexrAj0.net
タレ
190 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/29(日) 02:43:09.62 ID:fzEeOKa30.net
牛肉はタレ
豚バラは塩がいいな
ご飯が進む

飲み物は黒烏龍茶を頼む
191 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/29(日) 02:43:10.17 ID:sVjYVuKJO.net
焼き肉は圧倒的にタレだわ
焼き鳥は塩でも食うけど



元スレ:http://ai.2ch.sc/newsplus/1464454665/

STAP細胞の小保方晴子さん服装心理学者の診たては?

2016-05-26 04:24:55 | 日記
1 名前:DQN ★[ageteoff] 投稿日:2016/05/26(木) 01:11:20.31 ID:CAP_USER9.net
http://www.j-cast.com/assets_c/2016/05/news_20160525201040-thumb-645x380-87241.jpg

「STAP細胞」をめぐる論文不正問題が世間を騒がせた小保方晴子氏が、2016年5月24日発売(首都圏など)の女性誌「婦人公論」で、約2年ぶりにメディアに姿を見せた。瀬戸内寂聴さんとの対談内容が話題を広げる中、誌面に登場した小保方氏の「服装」や「メーク」にも大きな関心が集まっている。

白を基調としたワンピースに白いハイヒール、ハンカチに数珠まで真っ白――。小保方氏は、そんな「純白」の装いで瀬戸内氏との対談に臨んだ。久しぶりのメディア出演にこうした服装を選んだことについて、服装心理学の専門家は「身の潔白を訴えたいという意思表示にもとれる」と分析する。
オボちゃん「純白ワンピース」11万6000円の意図は?
ワンピースは「11万6000円」

「STAP細胞」論文を発表した際の「割烹着姿」をはじめ、これまでも度々注目を浴びてきた小保方氏のファッション。約2年ぶりの登場となった今回の対談記事でも、誌面に掲載された近影から、その服装に大きな関心が寄せられた。

今回、小保方氏が着ていたのは、イタリアの高級ブランド「VALENTINO(ヴァレンティノ)」の16年春夏コレクションの新作ワンピース。白を基調としたデザインで、襟元には花柄の刺しゅうが入っている。丈もかなり短く、掲載された小保方氏の全身写真を見ると、膝上が大きく露出している。

日本では東京・青山にある直営店で取り扱っていたが、「数量が少なく、人気が高かったため」すでに売り切れており、在庫も無い状態。通販サイト「BUYMA」でイタリアから直接取り寄せた場合、価格は送料込みで11万6000円だ。

小保方氏は今回、ワンピースだけでなく、靴や装飾品も全て「白」で揃えていた。足元には白いハイヒール、取材中に取り出したハンカチや数珠も白を選んでいる。こうした服装について、ツイッターやネット掲示板では、

「白いワンピースはやり過ぎ」
「もうちょっと落ち着いたスーツやジャケットとかあっただろうに」
「この状況であの白いワンピース、白いストラップシューズを履ける神経がやっぱり理解できない」
などと手厳しい声が出ていた。

また、記事中にはヘアメイクの担当者の署名はあるが、スタイリストのものはない。そのため、今回のファッションは小保方氏の私物の可能性が高いとみられる。
「私には何の汚れもない」というアピール

小保方氏が久しぶりのメディア出演で「白い服装」を選んだことについて、服装心理学・社会学者で文化学園大学の伊賀憲子特任教授は、「自己主張の強さを感じる」と25日のJ-CASTニュースの取材に答えた。

伊賀氏は続けて、「白いファッションで身を固めたことは、強烈なメッセージ性を持つ」として、

「『私には何の汚れもない』と自らの潔白を主張していると捉えることもできるでしょう。ただ、このような服装を選ぶこと自体に違和感を覚えますし、過去に騒動を起こした人物が公の場に出る格好としてはふさわしくありません」
と説明。その上で、無難な「黒のスーツ」や「濃紺のワンピース」を選んでいれば、「何の問題も無かった」とも話した。

また、小保方氏といえば、メディアから姿を消す前は、アヴァンギャルドなデザインで知られるイギリスのブランド「ヴィヴィアン・ウエストウッド」を愛用していることが話題になっていた。

記者会見時に左手の中指につけていた金の指輪は、一時「トレードマーク」として騒がれたほど。また、論文の不正問題を釈明した記者会見の服装も、同ブランドの紺色のワンピースだった。そのため、今回の服装をめぐっては、「色々あって趣味が変わったのかしら」との声もネット上に出ていた。

JCASTニュース:http://www.j-cast.com/2016/05/25267806.html?p=all
109 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/26(木) 02:23:58.98 ID:P9JUDw8f0.net
30過ぎて選ぶ服かな、ゴスロリおばさんみたいだ
111 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/26(木) 02:24:08.33 ID:yx4e+oKg0.net
印税で儲かったから、ストレスの捌け口で爆買いしてそう
顔割れてるから、バイマや個人輸入もしてそう
112 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/26(木) 02:25:03.95 ID:nmoutY2o0.net
ていうか生活費はどこからでてるのかね
115 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/26(木) 02:27:08.27 ID:lBI38KY50.net
ほんとだ、鼻いじってる。
116 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/26(木) 02:27:26.73 ID:VVdMcQnn0.net
全く能力が無いのに、実績があからさまに出る科学界で、女を武器に研究室一つ持つまでのし上がったのは流石だわ
119 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/26(木) 02:30:06.04 ID:HJ2mBP090.net
時の人だったんだから、もう少し高くていいの着せてやれよ。
なんだよ11万て。
124 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/26(木) 02:35:11.81 ID:f7NVEjvY0.net
心理学的に分析するとドス黒い心の裏返し。
125 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/26(木) 02:37:07.93 ID:goF+GxPk0.net
金ならありまぁ~す!!
129 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/26(木) 02:42:04.61 ID:tvZjL7wn0.net
小保方は一回着た服は着ないから、この服ももう着ることはない。

使い捨ての服に11万6000円とは金持ちは違うな。
130 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/26(木) 02:42:25.75 ID:1Z82mDkbO.net
このひとの家族はどう思ってるのかなあ
133 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/26(木) 02:43:37.61 ID:yo9uernL0.net
たかじんの嫁と百田尚樹の写真も白いワンピースだった
137 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/26(木) 02:48:13.75 ID:BFDRjqXZ0.net
心理学って言ったもん勝ちだな。
138 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/26(木) 02:48:37.60 ID:rJr/a9Eq0.net
たっかいなー
139 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/26(木) 02:49:54.25 ID:NWTPlzQJ0.net
よく調べたなぁ
しかしあれか、実家お金持ちなのかね
140 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/26(木) 02:50:40.88 ID:CBA1uS5h0.net
おぼちゃんまだ32なのか
142 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/26(木) 03:01:02.06 ID:Sr6fjMHxO.net
こういう所にも人柄が出ている
周りを振り回して、殺して、でも自分だけはあくまで「被害者」で、その主張を書いた本で金儲け

その儲けでまたVALENTINOでも買うといいね
この女と結婚する馬鹿の顔が早く見たい

瀬戸内寂聴も要するに不倫で周りに大迷惑かけて、それを開き直って大成功した人間だから、似た者同士だね

笹井さん、可哀想
143 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/26(木) 03:02:29.60 ID:0Hz9WNDQ0.net
勘違いセレブ乙wという感想しか抱けない服装であった
144 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/26(木) 03:09:16.25 ID:/h1bcbkt0.net
小保方晴子(32)無職、今のところ肩書はこれであってるのかな?



元スレ:http://ai.2ch.sc/newsplus/1464192680/

一家が食中毒、もらった「ニラ」、実はスイセン

2016-05-14 17:07:00 | 日記
1 名前:リサとギャスパール ★[ageteoff] 投稿日:2016/05/14(土) 16:05:47.00 ID:CAP_USER*.net
 新潟市保健所は12日、市内の10~80歳代の一家女性3人が、有毒植物のスイセンの葉をニラと誤って食べ、食中毒になったと発表した。

 3人は、11日夜に友人からニラとしてもらったスイセンを卵とじにして食べたところ、嘔吐おうとや腹痛などの症状が出た。
救急車で同市民病院に搬送され3人とも入院したが、現在は全員快方に向かっているという。

 市内では3日にも、シキミの実を有毒植物と知らずに果実酒にして飲んだ70歳代の女性が食中毒になっている。
同保健所は、「食用と確実に判断できない植物は、採らない、食べない、売らない、人にあげないという原則を徹底してほしい」と呼びかけている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20160512-OYT1T50144.html
2016年05月14日 15時56分
86 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/14(土) 16:19:45.20 ID:4ijnFOf80.net
スイセンを食べるように推薦したのか
87 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/14(土) 16:19:56.96 ID:XzGvA/IQ0.net
これ毎年聞くな
少しは学習しろよw
89 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/14(土) 16:20:08.44 ID:Z5fJsMp40.net
水洗だけど紙は流せない国はどこ
99 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/14(土) 16:22:36.75 ID:uSFHQIaJO.net
そもそもスイセンしか植えた事のない庭なのにニラと間違えた馬鹿家族もいたよね。
何で植えた事の無いニラが生える?
101 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/14(土) 16:22:55.43 ID:2jCr8TT00.net
殺人未遂じゃないですかー
102 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/14(土) 16:23:11.38 ID:uB0s/Pnv0.net
この手があったか
105 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/14(土) 16:24:07.43 ID:1Tp/D7N/0.net
これワザとだは
つい最近だけど、農協の販売所でニラと言って水仙を売って食べた人が食中毒っていうニュースがあったから
多分それを見てインスパイアされた系だな
107 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/14(土) 16:24:43.12 ID:KuTC4GTG0.net
これ警察動かんの?やばいだろこれは
109 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/14(土) 16:24:45.71 ID:9Z59twcK0.net
>同保健所は、「食用と確実に判断できない植物は、採らない、食べない、売らない、人にあげないという原則を徹底してほしい」と呼びかけている。
食用出来ると判断したから起きた事件なのでは?
111 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/14(土) 16:24:59.57 ID:hGbZMJme0.net
匂いも違うし根本の形状が全然違う
間違える奴は池沼レベル
116 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/14(土) 16:25:42.62 ID:LzNpsxJO0.net
なんで水仙を韮と間違えるかな
うちの庭に両方ともあるけど間違えたことないぞ
118 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/14(土) 16:25:50.23 ID:9WEwfr4K0.net
見た目はそっくりだから間違えても仕方ないよ

うんことカレーを間違えたことくらいあるだろ?
121 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/14(土) 16:26:20.05 ID:vuV689ym0.net
この違いがわからなかったら毒草の区別なんかできない
店で売ってるもん以外食っちゃいかんw
124 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/14(土) 16:27:21.75 ID:GwEGpTgo0.net
水仙みてニラと思ってとるわけ?と思ったが
前に水仙をニラとして販売してたってニュースを見た時は
どんなトラップだよwと思った
126 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/14(土) 16:27:30.48 ID:7jlrEX3I0.net
スイセンのみだと気付くだろうけど
ニラの中に数本紛れてるくらいじゃ気付かんだろうなぁ
128 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/14(土) 16:27:58.80 ID:ZxdN3dwc0.net
水仙食って食中毒ってなんだかんだ毎年のようにあるな
129 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/14(土) 16:28:07.17 ID:qmzFWPHF0.net
今の時期ってスイセンは咲き終わってない?
成熟したスイセンとスーパーのニラを知ってる人は想像してみよう
果たして間違うか?
132 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/14(土) 16:28:22.45 ID:1EaR1Hwf0.net
仮にニラだったとしても
もらったニラなんか食うなって話だ
136 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/14(土) 16:29:12.32 ID:BX/hrzB/O.net
推薦を畑で育てないと思いますし 初物を あげないでしょう!
137 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/14(土) 16:29:39.68 ID:QZ+5Mrn80.net
ニラは畑から出て野良になり、スイセンの方は植えた事を忘れられるからね。
咲く花が全く違うので近所に住んでると間違えたりはしないけどな。

ため池の土手のわらびやハチクのように他所からやって来て採ったんだろうかね。

ため池の土手のわらびなんかはほぼ絶滅してしまったよね。
逆にハチクは採る人は少ない、皮剥きが面倒だからかね、ハチクは邪魔な
場合が多いんだけど。

そう言えば林の中でよめたたきも最近見かけなくなったよな。畑にトゲなし植えているのは
見かけるけど。



元スレ:http://ai.2ch.sc/newsplus/1463209547/

スーパー激安しょう油は危険発がん性大量の甘味料と添加物

2016-05-12 13:13:37 | 日記
1 名前:筑前鐵太郎 ★[ageteoff] 投稿日:2016/05/12(木) 10:43:43.18 ID:CAP_USER*.net
スーパーの激安しょう油は危険!発がん性も…大豆のかすに大量の甘味料と添加物

06:06Business Journal

スーパーの激安しょう油は危険!発がん性も…大豆のかすに大量の甘味料と添加物
スーパーの激安しょう油は危険!発がん性も…大豆のかすに大量の甘味料と添加物
(Business Journal)
 日本食の味は、塩、みりん、日本酒など、調味料の良し悪しに左右されるが、特にしょう油の差は大きい。どんなしょう油を使ったかによって味は全然違ったものになる。魚料理などは、その違いがもっとも出る。

 レストランや居酒屋などで煮魚を注文すると、非常に生臭い料理が出てくることが多い。生臭いのは魚のせいではなく、コストを安くするためにニセしょう油やニセみりんを使っているからだ。これでは魚嫌いの子供たちが増えてしまうのは当然だし、世界からも日本食は相手にされなくなってしまう。少なくとも、学校給食ではアミノ酸(化学調味料)入りのニセしょう油は使わずに丸大豆、小麦、塩だけでつくった本物のしょう油を使うように規制するべきだ。子どもたちに日本食の本当のおいしさを知ってもらうため、そして子どもたちの健康のために、そうしてほしい。

 格安スーパーマーケットや特売などで、1リットル200円以下で売られているしょう油を見かける。家庭の台所事情を考えて、つい買いたくなる人は多いはずだ。しかし、あれは全部ニセしょう油である。正式には「新式醸造醤油」と呼ばれるが、要は“醤油風調味料”である。1リットル300円以下のしょう油は醤油風調味料と考えていい。本物のしょう油は丸大豆と小麦、食塩で時間をかけてじっくりと発酵させるので、原材料費や効率を考えると店頭価格で1リットル300円を切るのは難しい。

 醤油風調味料が出回っているのは、それなりに愛用者がいるからだ。その最大の理由は価格の安さにあるが、味も本物のしょう油より濃厚な甘さがある。その濃厚な甘さを、しょう油のおいしさと勘違いしている人が多いのだ。
赤ちゃんのカンタン夜泣き対策!月齢問わずテクニック不要の安眠習慣とは
●激安しょう油の正体

 しかし、濃厚な甘さがつくられているカラクリを知ったら、とてもおいしいとは感じなくなるはずだ。濃厚な甘さのベースになっているのは、アミノ酸液と添加されている甘味料だ。

 アミノ酸液は添加物ではないが、グルタミン酸ナトリウムなど化学調味料の原料である。サトウキビ、大豆、小麦グルテンといったタンパク質原料を酸分解し、炭酸ナトリウムなどで中和したもので、世界的に供給過剰で価格も安い。そのため、食品のみならず最近は化粧品にもよく使われている。アミノ酸液にはうまみ成分が凝縮しているが、単体ではそれほどおいしくは感じない。ところが、甘味料を加えると不思議なことに甘みが倍増する。

 また、醤油風調味料の色合いはカラメル色素によってつくり出されるコーラ色だ。本醸造のしょう油のようにじっくりと発酵させていないので腐敗が早い。そのため、保存料が不可欠だ。

 さらにビタミンB1、すなわちチアミン塩酸塩が栄養強化剤として添加されている。本物の栄養豊富なしょう油は、強化剤など必要ない。もっとも、チアミン塩酸塩は強い殺菌効果があるため、保存料としての意味合いもあるだろう。

 激安の醤油風調味料は簡単にいうと、大豆かす(脱脂大豆)を塩酸で加水分解し、水酸化ナトリウムで中和、添加物の化学調味料(アミノ酸等)でうまみを加え、カラメル色素で色を付け、栄養強化剤等を加えて製造されたものだ。製造期間も極めて短いので、コストもかからず安い。発酵もほとんどさせていないので、魚料理に使った場合、魚の生臭さを消すことができない。

 何よりも問題なのは、醤油風調味料に多く含まれているグルタミン酸ナトリウムだ。過剰摂取すると緑内障の原因になるおそれがあるという弘前大学医学部の研究報告がある。また、カラメル色素の発がん性など、添加物による健康への悪影響も無視できない。
(文=郡司和夫/食品ジャーナリスト)

http://news.goo.ne.jp/article/bizjournal/business/bizjournal-bj-22737.html
386 名前:発毛たけし ◆ayiO.z1dnU [] 投稿日:2016/05/12(木) 11:58:23.20 ID:xc87HE/v0.net
>>1

キッコーマンに

この記事送ろうぜ
392 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/12(木) 11:59:07.63 ID:I7euADeX0.net
>>1
ウソつけ
わざわざ客に生臭い煮魚出すレストランや居酒屋なんかあるかよ
398 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/12(木) 11:59:38.81 ID:QO0NTF9V0.net
>>1
> レストランや居酒屋などで煮魚を注文すると、非常に生臭い料理が出てくることが多い。生臭いのは魚のせいではなく、コストを安くするためにニセしょう油やニセみりんを使っているからだ。これでは魚嫌いの子供たちが増えてしまうのは当然だ

腹立つなこの記事
科学的にこれを説明してみろよ
まずはそれからだ
外食して生臭い魚なんて出てきたことねーよ
363 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/12(木) 11:55:44.51 ID:lW2Rl5Ds0.net
みりんって使わないな
日本酒を使ってるし甘みが欲しかったら砂糖入れてる
366 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/12(木) 11:55:53.15 ID:Ydubhdzm0.net
安い醤油は薄いんだよね
だからいつもキッコーマン買ってるわ
でもちょっと高い
367 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/12(木) 11:56:13.58 ID:QO0NTF9V0.net
キッコーマンだって300円以下で買えるぞ
369 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/12(木) 11:56:28.46 ID:/swm7jcU0.net
以前ローソンの醤油買ったら不味すぎて口に合わなくてまだ家にある
どこに捨てたらいいのだろうか?
370 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/12(木) 11:56:29.63 ID:x93mgLRU0.net
うちのは500mlで1080円の昆布醤油がメインだな。
コレに慣れると安い醤油がしょっぱいだけに感じる。
371 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/12(木) 11:56:49.28 ID:cbBNAuLy0.net
九州は醤油濃いよね、色も味も。あれ寿司に合う?
375 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/12(木) 11:57:03.93 ID:YUYtLbWN0.net
オーストラリアのスーパーで買ったソイソースがマズかったのを思い出した
376 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/12(木) 11:57:14.77 ID:JSq/yENJ0.net
その代わり俺は
にんべんのつゆ を使うケースがある。
にんべんのつゆリッター500円だ
377 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/12(木) 11:57:21.50 ID:HxktDP6r0.net
大手メーカーでも安いのはちょっと不安感ある
378 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/12(木) 11:57:28.74 ID:/+A61jIM0.net
キッコーマンよりヤマサのほうが旨い
パックはキッコーマンのほうが使いやすいけど
379 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/12(木) 11:57:32.05 ID:Svcs95izO.net
日高屋とか幸楽苑とか大喜びで行く2ちゃんねらーには
「だからナニ?」だろうよ

まあ、長生きしてどーする?な人生なら
安上がりのほうがいいけどな
382 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/12(木) 11:58:13.09 ID:3PmhnasP0.net
風評被害もいいところだな
日本の安全基準がそんなに甘いと思ってんのか
388 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/12(木) 11:58:29.91 ID:8TX1+Z8I0.net
発がん性というのだからもはや風説の流布だわ
まぁどれがとは言ってないから
おまえらのヘイトと同じな
389 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/12(木) 11:58:50.01 ID:czFhvDeC0.net
スーパーに売ってる醤油なんかどこを見ても添加物の固まりなんだけど
どれを買えばいいんだよ?
394 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/12(木) 11:59:14.43 ID:WsJT9zDO0.net
販売してるところを具体的に出してくれ
395 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/12(木) 11:59:23.09 ID:JSq/yENJ0.net
やよい軒の ごはんって炊き方がうまいよな。
396 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/12(木) 11:59:25.43 ID:roQOAA860.net
醤油自体殆ど使わんし使っても極少量
397 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/12(木) 11:59:32.28 ID:hrfQZGiM0.net
キッコーマンだって九州向けにあまくち作ってるんだが
399 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/12(木) 11:59:55.57 ID:iSIaFd1v0.net
インチキ製法で値段据え置いて日銀はデフレだって騒ぐんだからなあw
400 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/12(木) 11:59:57.32 ID:Ll6f3Gjn0.net
味の素ってサトウキビから作りますと宣伝してたけど使っちゃダメなもの?
もちろん使って無いけど
醤油もずっと買って無いや にんべんの麺つゆで全てを賄ってる



元スレ:http://ai.2ch.sc/newsplus/1463017423/