goo blog サービス終了のお知らせ 

仙台 お片づけアナウンサー阿部 静子 お片付けdeハッピーライフ

片付けて、お部屋も心もすっきりハッピー!

お片付けを続けたいなら…効果的な方法☆

2019年05月08日 15時24分14秒 | お片づけのコツ
お部屋が片付くと、心が整う お片づけアナウンサー 阿部静子です。 お片付けは、なかなか長続きが難しいと皆さんおっしゃいます。 では、続けるための方法をお伝えしましょう。 色々ありますが今日はこの方法です。 お片付け仲間を作る! これ、おススメです。 お友達、 ご兄弟、姉妹、 親子、 などなど。 私の河北TBCカルチャーセンターのお . . . 本文を読む
コメント

「片付けたくなる!」始めの一歩に大切なこと。仙台☆

2019年05月07日 10時33分56秒 | お片づけのコツ
お部屋を片付けると心も整う お片づけアナウンサー 阿部静子です。 ゴールデンウィークも明けて、通常に戻りましたね。 さて、今日は「片付けたくなる!」お話。スタート編です。 お片付けを始める時に、実はとても大切なのは、 目標を決めることです。 私は以前は片付けが苦手で、毎日何かしら探し物をしていました。 なので「探し物をしない生活をしたい」 という目標にしまし . . . 本文を読む
コメント

ゴールデンウィークに片づけてみよう!やる気になるお片づけのコツ☆

2019年04月29日 19時20分46秒 | お片づけのコツ
いつもご訪問いただきありがとうございます。 今日は娘とおうちでのんびり。たくさんおしゃべりを楽しみましたよ。 明日は平成最後の日。。。 整理収納サポートにお伺いします! ゴールデンウイークにお片づけをされる方もいらっしゃると思いますので、 ちょっとだけコツをお伝えします。 例えば、キッチンをお片づけする場合。 今日はシンク下、 明日はコンロ下、 次は食器棚 . . . 本文を読む
コメント

すっきり暮らすコツ。箱はとっておくほうですか?☆

2019年04月10日 14時41分13秒 | お片づけのコツ
いつもご訪問いただきありがとうございます。 今日は又寒いですね~~~ 今夜、明日朝と仙台も雪マークが出ていて(;^_^A 明日は朝から講座なので早めに出ないとと思っています。 今日は講座の準備デーです。 さて、すっきり暮らすコツとして、 色々な空き箱の話をします。 皆さんは、空き箱はとっておくほうですか? 基本的に空き箱はとっておかないことをおスス . . . 本文を読む
コメント

娘が決めました。私服はシーズンで3パターン☆

2019年04月09日 17時54分28秒 | お片づけのコツ
いつもご訪問いただきありがとうございます。 今週は一日の講座、半日の講座があり、 準備をしています。 また、来週整理収納コンペティションなのでこちらも準備中。 只今、娘の習い事の待ち時間中! さて、娘は制服ですが、 私服はシーズンで3パターンあれば充分! と言っています。 そんなにたくさんあっても着ない、と言います。 私が言った訳じゃないですが、 なんだか嬉し . . . 本文を読む
コメント

新年度。片づけてどんな部屋を目指したい?☆

2019年04月06日 21時27分30秒 | お片づけのコツ
いつもご訪問いただきありがとうございます。 4月。新年度。 色々な目標を立てている方も多いかもしれないですね。 片づけをするのにも、目標を決めるとやる気になりますよ。 片づけてどんな部屋を目指したいですか? 講座の受講生様は、 ◇おしゃれな部屋を目指したい ◇ピンポーンと鳴った時に、どうぞ!とすぐに招き入れたい(これまで「ちょっと待ってて」と待たせたことがあるとよく . . . 本文を読む
コメント

子供が持ち帰った作品類のお片づけ☆

2019年03月27日 20時37分01秒 | お片づけのコツ
いつもご訪問いただきありがとうございます。 この時期、子供たちが持ち帰ってきた作品類がたくさんある~~というお宅も多いと思います。 今日は作品類についてお話をしたいと思います。 こちらは娘が幼稚園ころに描いたイルカです。 レインボーカラーの背景で親子ともに大好きな絵です。 さて、 持ち帰ったら気に入った絵や作品を飾ってあげます。 選抜をして、選ばれ . . . 本文を読む
コメント

春休み。学校から持ち帰ってきた物どうしてますか?

2019年03月22日 11時16分50秒 | お片づけのコツ
いつもご訪問いただきありがとうございます。 春休みに入り、我が家も娘が学校からどっさり荷物を持ち帰って来ました。 体操着、上靴、辞書、新しい教科書、などなど。 小学生はもっと多いかもしれないですね。 皆さんのお宅はいかがですか? 先日、教科書は何年前まで残すか?という記事を書きました。 さて、持ち帰って来た物がたくさんあると、場所をとりますよね。 我が家では、大 . . . 本文を読む
コメント

春物を整理してリサイクルに持ち込んだ服☆

2019年03月21日 11時46分07秒 | お片づけのコツ
いつもブログをご訪問いただきありがとうございます。 昨日、リサイクルブティックに服を預けてきました。 ちょうどこれからの時期に着る服を持ち込みました。 全部ワンピース。ワンピースが好きなんです(⌒∇⌒) こちらもよかったらご覧くださいませ。 リサイクルブティックに服を持ち込みすっきり。いつもこのお店を利用しています☆ コートを何着持っていますか? . . . 本文を読む
コメント

春休みのお片づけ。教科書は何年前まで残しておく?☆

2019年03月21日 11時00分06秒 | お片づけのコツ
いつもご訪問いただきありがとうございます。 今の時期、年度末、そして、春休みに入りましたね。 先日、 年度末に紙類の整理を。資料は?学校のプリントは?切り抜きは? をブログに書きました。 一緒に、娘も教科書類の整理をしました。 教科書は、各家庭でとっておく期限を決めるとよいと思います。 ちなみに我が家では、1年前までとっておくというようにしています。 そのご家庭 . . . 本文を読む
コメント