おはようございます!
仙台は朝方雪がちらつきましたが、今はやんでいます。
さて、私が講師をしています高校の文化発表会が、今週行われます。
アナウンス・コミュニケーションの授業を選択してくれている生徒が司会をするので、
昨日と、今日もこのあと学校に行ってきます。
生徒が自分で原稿を作ってきたのを、昨日はチェックしました。
原稿作成は大変な作業なのでよく頑張ったな!と思います。
今日は清 . . . 本文を読む
おはようございます!
先日、高校の放送部で、生徒同士お互いを褒める、という発表をしてもらいました
褒める方はいろいろと考えてたくさん褒めて、生徒の意外な素敵なところを教えてくれました
こんなに沢山!というほど褒めるポイントが出て感心しました
一方、褒められる側は照れまくってみんな可愛かったです
人数が奇数だったので、一人の生徒と私も組んで発表しました
生徒から、意外な褒め言葉をいただい . . . 本文を読む
こんばんは!
昨日は放送部の活動がありました
先月、高校生の放送コンテスト県大会がありブログでもご紹介しました
出場した二人に感想をスピーチしてもらったら、
共に緊張で、発表をしたあと席に戻ってきて、終わったかどうか分からない感じだったそうです
でも落ち着いて発表していました
一人が、二月に秋田で行われる東北大会に進みます
発表の時にいつも生徒たちに話すのは、
心を込めて、とい . . . 本文を読む
こんばんは!
今日は高校のコンテストや、週末の司会の準備をしていました
さて、コンテストでは、今回アナウンス部門からと、朗読部門から一人ずつの決勝進出です。
朝、現地で会うとリラックスした表情でしたのでひと安心
はじめにアナウンス部門からスタート。
生徒の順番にきたときは私も緊張しました
練習で気を付けたところを確認する余裕はなく、とにかく無事に終わってほしい!という一心でした
. . . 本文を読む
こんばんは!
今日は多賀城市民会館で
第34回宮城県高校放送コンテスト 新人大会
決勝が行われました!
私がコーチしています高校からも、先日の予選大会から二名勝ち抜き、出場しました
結果は…
一人の生徒が東北大会出場となりました
もう一人の生徒も入賞です
とても嬉しいです
. . . 本文を読む
こんばんは!
今日はブライダルのお仕事をさせて頂きました
会場でお客様と話しをしていたら、突然お尻を両手で触られた感触が。。。びっくりして振り向くと、かわいい笑顔の小さな男の子が笑ってました
思わず私も笑っちゃいました
今日も皆様にご協力を頂きまして心から感謝申し上げます
新郎新婦さま
末永くお幸せに
さて、今日は高校の放送部のコンクールがありました
コーチをさせて頂いてる高校 . . . 本文を読む
こんばんは!
今日は、今月末のイベントの原稿をチェックし、
ママ友達と、お片づけのお悩み箇所を聞きながらランチをし、
夕方は、高校の放送部に行ってきました
アナウンス原稿を練習してる生徒と、朗読の練習をしている生徒がいます。
先週のレッスンから、練習をしてきたようで、皆、上達していました
アナウンスは、明るく読む所や強調するところのメリハリや、
朗読は間の取り方や、
何より . . . 本文を読む
こんばんは!
今日も穏やかないいお天気でした
は、うみの杜水族館の、大水槽
イワシの群れです
これまた感激でした
さて、今月の高校のアナウンス・コミュニケーションの授業は
「ほめる」
ということをテーマに行っていました
生徒が私をほめてくれたのは、
授業の時に、毎回色々なテーマを決めて進めてくれて、
話しやすいように、聞いてくれたり、話しを振ってくれるのが嬉しいです . . . 本文を読む
こんばんは!
お片づけアナウンサー
阿部静子です
今朝は、お片づけモーニングレッスンで、
ココスにて
ミニパンケーキにホイップクリームをたっぷりつけて
夕方は、放送部のレッスンでした
朗読やアナウンスの原稿など、それぞれ個性を生かして読めるようにアドバイスしました
来週が楽しみです
. . . 本文を読む
こんばんは!
お片付けアナウンサー
阿部静子です
寒くなって来ましたね
今日は午前中は、週末のブライダルのお仕事の最終チェックをしていました
午後からは、高校の
アナウンス&コミュニケーションの授業でした
今月のテーマは、
「褒める」
二人一組になって、お互いを褒めてもらいました!
褒められる方は、照れてましたが、やっぱり嬉しいという感想です!
細かい所によく気づいてい . . . 本文を読む