気ままにおしゃべり

平凡な日常を思いつくままブログに・・・

春本番♪-2

2022-03-28 | weblog

東京の桜が満開というニュースを見て、近くの小学校の桜を見に行って来ました。

この所の暖かさで一挙に満開になった感じです。青空に映えてとても綺麗でした。

校門の前で、真新しいランドセルを背負った子とお母さんが記念写真を撮っていました。

入学式の頃には葉桜状態でしょうから、満開の桜の下、可愛い光景でほっこり・・・

 


【 我が家の庭 】

カイドウが咲き出しました。優しいピンク色が可愛いです。

鉢植えだったカイドウを庭に植えてから何年も経つのですが、余り成長しないままです


マーガレットはかなり長い間咲き続けています。

大きな枝ぶりに成長して鉢が小さくなって、風の強い日は倒れそうな状態です。
一回り大きな鉢を買ってきたつもりが、ちょっと大き過ぎてそのまま物置に、、、


今年も絹さやインゲンの苗を買って来ました。

一つのポットに4本生えているのですが、それぞれの根が絡まり合っているのでそのまま植えました。

去年は無理やり根をはがして植えましたが、今年はどう育つかしら・・・

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春本番? | トップ | お花見-1 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (どら)
2022-03-29 13:20:04
三寒四温で衣類の調整ですね。
老体には嫌な時期です。
お庭には沢山の春が来て これから
庭仕事ですね。
昨日も外にいたら花粉症でウンザリ
桜の古木を見ると 数年前まで沢山の花でボリュウームもあったのに。。。と寂しく。
カポックの根は増えたかしら?
ワタシはゴムの木やらウンベラータ
フジやらお正月の門松まで実験中
どらさんへ (すず)
2022-03-30 16:08:55
今の時期陽気の変動が大きいし、花粉の飛散も!
色々と要注意事項が多くて大変ですよね。
私はまだ花粉症になっていないのですが、ある年突然に!…らしいので油断大敵ですよね。

カポックは2本目の根が見えてきたので、陽気も良くなったので、
どうかなと思いながら鉢に植えてみました。
水切れが心配なので”毎日観察”してるんですが。

コメントを投稿

weblog」カテゴリの最新記事