goo blog サービス終了のお知らせ 

バドクマ手記ぽんこつ人間のへなちょこ投資

資格・免許を取得し、株ができる生活を目指します。トレードマークは面白Tシャツ。
「五等分の花嫁」にドはまりしました。

狼と香辛料を読み直しています

2015-11-17 10:48:34 | 株・資産管理関係
アニメ1期の1-2巻、2期(前半)の3巻がお気に入りで、何度も読み直しているのですが、最近は4巻から先を読み直しています。


今んトコ8巻の途中。ケルーベでエーブに北の地の話を聞いた場面まで。



昔、同じ仕事をした資産家の方は純金積み立てを行っていました。

私は金にも興味があったので、詳しく伺いました。

本人は大して興味があるわけでもなく、「金の延べ棒が見てみたい」との思いだったようですが。


取引会社(大手グループM社)や月々の積立額(3000円とのこと)、価格変動について。

それこそ調べればいくらでも分かる事ですが、「金の値段が高いときは少なく、安いときは多く積み立てられる」という情報も新鮮に感じたものです。

私がやるとしたら、まず株主になりますね。優待で多く積み立てられますし。


ですが、今考えているのは単純に金貨の購入です。

個人的にはメイプルリーフ金貨が好きなのですが、ウイーン金貨も捨てがたい…

1/10オンスならコツコツ集められそうですし。安いし。消費税上がればそれだけで儲かるし。
その代わり管理に気をつけないとすぐに傷が付くのは…価値が下がりますし。

いずれにせよ、株を再開するのと同時に金への投資を始めたいですね。