goo blog サービス終了のお知らせ 

Sista Five 長女Aicoo(愛虎)のBLOG

♪★ アイコズルーム(愛虎部屋)へようこそ ★♪

小倉の・・

2007年10月08日 | Weblog
駅に立ち食いラーメンがっ!!o(^o^)o
お腹空いてないけど食べたいっ~d(^O^)b
りょうちんとスタッフさんとSISTAの白豚とんこつちゃんと、乗換え待ちの時間でダッシュで食べた~♪♪

激ウマ★☆
ヤバス★☆

立ち食いレベル越してる、すごいおいしい~(*^_^*)
とんこつとかしわのダシだって!

ご当地フォ~(*~ρ~)

小倉駅 5番線のホームにて♪


髪が

2007年10月07日 | Weblog
伸びた。

最近アップにしてることが多くてあんまり気づかなかったけど・・・

なんか今日はいつもの巻き髪セットじゃぁなくて

ストレートセットでステージに立ちたい気分・・

そんな今日のお仕事は

結婚式のゲストでした

新郎ルイスさんはイギリス出身
新婦ケキさんは中国出身

ずぅ~っと二人は手を繋いではった

誰かが誰かの心の支えになって
お互いがお互いの大事な人になって

そうやって生きていけるって
すごいことやな・・

お二人にとって、
今日は一生忘れられない日。

そんな日に唄を歌ってほしいと言われることは
歌い手としてはすんごく嬉しいことです

しかも以前にうちらのライヴを見て
CDも聴いてくださり
ぜひ結婚式で・・
と呼んでくださったのです・・

We wish
you are happy forever.

さてさて
明日は福岡です!!

最高のステージを
そしてうちらの想いを、

届けてきま~す

マイブーム

2007年10月06日 | Weblog
ダボダボなジーンズが最近私の中でアツイのです

ひときわダボダボ感をだすのにメンズサイズのものです

こないだ淀川の堤防でSISTA FLAGを作ったとき
ミユに余ったペンキをジーンズに振りかけてもらい
よりいっそう古着感が出ていい味出してます

ダボダボなもんで、ジャージ並にらくチンです

ジーンズのCMにはSISTAの919をどうぞ(笑)


P.S 「爪は私やで~」 by 撮影者:リョウ



おめでと♪

2007年10月04日 | Weblog
今日はうちの4女さっちんの誕生日

いろんな人にお祝いしてもらって
嬉しそうやったなぁ~さっちゃん

家族だれかの誕生日に家族みんなが集まって
「おめでとう」を伝えるのって
なかなか難しいもんなのに

姉妹でおんなじお仕事やから
こういう日に一緒に祝えるって
うちらシアワセやなぁ・・

最後に・・

2007年10月02日 | Weblog
いつも私たちを応援してくださるファンの方から
Tシャツの贈り物をいただきました。

ほんとにありがとう

さて1stシングルのリリースもまもなくですが

イオンショッピングセンター全国ライヴキャラバンのイベント内での限定発売!!

なので当イベントにお越しいただいた方は、いち早くご購入いただけるといった流れになっています


「1店舗でも多く、みなさんのお近くのイオンにお邪魔したい」
心からそう願っています

ご予定を合わせて
どうかイオンイベント会場までお越しください

みなさんのご来場
みんなで楽しみにしています












中から・・

2007年10月02日 | Weblog
みんなでがっついてたら
鯛のお腹から赤紫のもんが見えた。

「ぎゃ~内臓

と思いきや

徳島名物、鳴門金時がっ

ナオミのおにいちゃん
ナイスセンスです~

とうに誕生日は終わったのに、
こんなサプライズ
うれしかったなぁ

おにいちゃん
ありがとうございました


トンカチはいります!

2007年10月02日 | Weblog
パンじゃなかった。

料亭の板前のナオミのお兄ちゃんが
ミユと私のお誕生日のお祝いにって

でっかい鯛の塩釜を作って持たせてくれた

こんな経験初めて~

今日は何の日?!

2007年10月02日 | Weblog
うちらのマネージメントをしてくれてたナオミが
徳島から家族で遊びに来てました。

「ちょっと来て~」
って呼ばれて行ったら
こんなものを用意してくれ・・

“何これ~??パン??”






おすすめな一軒

2007年10月01日 | Weblog
アダルトチームの3人で
大阪堺名物 かん袋の氷くるみ餅を食べてきたよ

テレビでもよく紹介されてて
結構有名で前から気になってたんだぁ。

木の実の“くるみ”味で“くるみ”
かと思ってたんやけど
おもちを緑豆のあんでくるんでるから
くるみ餅らしいです

おもち好きの私にはたまらないッス

ちょっと甘めのあんが氷と一緒に食べると絶妙

1日の販売数が決まってて
完売したら
営業時間内でも閉店になるようで
今日はラッキーでした

Take out、Eat in
どちらも可能でしたよ。

食欲の秋に
一度お試しあ~れ